- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はじめくん (ID:5rJ4RT3Wxxg) 投稿日時:2024年 11月 27日 10:43
今は漠然と東大>早慶>地帝>MARCH>その他地方国公立という序列になっていますが、私大バブル期の90年代は「私難国易」と呼ばれ東大蹴り早稲田政経、上智外国語も沢山いたそうです。
しかしそれより更に前の時代は国立大学のレベルが高く、
地方国公立が日東駒専より難関で横国大が早稲田と張るレベルだったと聞きました。
本当ですか?
-
【7580803】 投稿者: 早慶理系舐めすぎ (ID:dXa.4fKSPGI) 投稿日時:2024年 11月 30日 17:29
早慶理系に受かるならば、共通テストでも高得点狙えます。ネックは国語だけ。
-
【7581313】 投稿者: いえ (ID:Kso6b6P99l6) 投稿日時:2024年 12月 01日 17:37
私は今年一般入試で国立大学を受験したので、3月の初めに前期入試の合格が発表されるまで受験が続いていました。推薦入試も一般入試とは努力の方向が少し違うだけで、しっかり努力していると思いますし、決して逃げだとは思いません。
ただ、国立大学の推薦入試や総合型選抜の合格発表があった日に、その合格をわざわざ教室に来て『合格した!』と報告された時は、正直イラッとしました。 -
【7581548】 投稿者: 今も (ID:zBJZH0nG/h.) 投稿日時:2024年 12月 02日 05:06
地方国立大学>早慶以下私大 です
私大なんだから基本的に学力は不要です
私大は質(学力、能力)より量(学生数、金)です
こんなこと常識ですよ -
-
【7582041】 投稿者: こんな感じかな (ID:dXa.4fKSPGI) 投稿日時:2024年 12月 02日 22:17
東大>京大>旧帝大>旧六医大>3商大2文理大3工大>旧制医学専門学校≧早慶>旧制私大>旧制大学でなかった地方国立>旧制大学でなかった私大
-
-
【7582626】 投稿者: 逃げではない (ID:IlTPxfo40J2) 投稿日時:2024年 12月 03日 20:53
もちろん逃げではありません。
入学するにおいての1つ選択肢です。
ただせっかく高校や大学に入学できても、勉強しなくなったり登校しなくなる人もいます。(もちろん一般入試の人もそうですが) -
-
【7583446】 投稿者: 田中太郎 (ID:/HMJ0xPoJxU) 投稿日時:2024年 12月 05日 13:01
首都圏と地方の格差は更に広がる。
-
-
【7583665】 投稿者: だって (ID:/n6DlJMFJa2) 投稿日時:2024年 12月 05日 23:16
私立大学に関しては6割推薦(非一般入試という意味)でそっちの方が多数派だからもう気にする時代じゃないんじゃないかな。
-
【7583761】 投稿者: 指定校推薦 (ID:56o8iL/YfH2) 投稿日時:2024年 12月 06日 09:44
そもそも大学受験のルールを変えるべき。
ひどいと、三年の夏休み前から指定校で行けることがほぼ確定し、夏休みから大学に入学するまでずっと勉強をしないという人が多過ぎる。
指定校推薦でも筆記試験は課すべき。
であまりにもひどい人は不合格にしても良いレベル。