最終更新:

199
Comment

【7580958】難関国立10大学の神戸、北大、九州大≒日東駒専の時代

投稿者: 価値観の変化   (ID:w2HuKKWIH.w) 投稿日時:2024年 11月 30日 22:57

地方創生と何十年も政府はいってるのに東京一極集中がすすんでいます
東北地方の少子化も加速的にすすんでますが埼玉や茨城などから受験生をとりこめている東北大はまだ可能性がありますか?

それ以外の東京から離れた神戸、北大、九州大あたりは現実的に難易度が相対的に下がってきてます。

東京一極集中の弊害って過去の価値観を大きく変えますね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 25

  1. 【7580969】 投稿者: 視野狭すぎ。  (ID:lW1IkMV9omk) 投稿日時:2024年 11月 30日 23:48

    東京一極集中の弊害って過去の価値観を大きく変えますね?
    …まあそうだろうなとは思いますが、田舎ってビックリするくらい考え方が古い。
    いまだに「大学のトップは東大・京大、次に地元の旧帝大。その次に地元の国公立大(駅弁含む)、それ以外はどこも同じ」な発想の人は多い。地方の名門校はほぼ公立校で公立校は上記の思想教育がすさまじく、志望校を早慶にした瞬間に「裏切者」や「変人」、「国公立大を諦めた(勝負する前から諦めた)最悪の負け組」と周りから思われる。そのため、地方から早慶に進学した人は国公立不合格者か私大専願者だが、前者は負け組発想、後者は故郷を捨て来ている(前者でも浪人して国公立志望が純潔と思われる地域が多い)。

    ただ、そもそも旧帝大に進学できる人というのはその地域でもほんの一握り。当たり前だが、その地域の最優秀層が入学するわけだが、その数は若者の絶対数と比べると非常に小さいので、東北大が少子化などを歯止めをかける力はない。研究機関として企業誘致などには影響力があるしそれだと移住する人もいるかもしれないが、違う地域から東北大に入学しても一人暮らし、卒業後はその地域に戻るか東京の企業に就職する。

  2. 【7581069】 投稿者: お互い様  (ID:uYfROZd.k9Q) 投稿日時:2024年 12月 01日 07:58

    >> 大学のトップは東大・京大、次に地元の旧帝大。
    >> その次に地元の国公立大(駅弁含む)

    それってね、

    大学のトップは東大・京大、次に早慶。
    その次にMARCH

    と言ってる首都圏の人と同じじゃん。

    首都圏の人は田舎者と思ってるだろうけど、関西の灘校の進学先を見たらわかるでしょ?
    早慶へ現役で進学する人なんていないから。
    そんなものなのよ。
    東京と地方で考え方は違ってもいいんじゃない?

  3. 【7581074】 投稿者: 頑張って!  (ID:60qDpNOk4hE) 投稿日時:2024年 12月 01日 08:14

    例え私立大学に堕ちてもMARCHくらいであれば
    腐らず頑張れば何とかなる!かも。

  4. 【7581077】 投稿者: 灘も  (ID:GR/NiqNz3cI) 投稿日時:2024年 12月 01日 08:15

    合格数上から順に、東大 京大 早稲田 慶應 
    地方旧帝大なんてほんの僅か 皆さんも見てきて
    灘も、東京の早慶に少なくとも一目置いているのがわかるから

  5. 【7581089】 投稿者: 眼中に  (ID:QGFyaTZ/2Tw) 投稿日時:2024年 12月 01日 08:48

    あるかどうか?なので仕方ないでしょう。
    地方帝大の人気のなさにびっくりしてます。
    慶應は共通テスト利用もないのに受けに行ってますね。
    関西の私大より数も多くておどろきました。

  6. 【7581090】 投稿者: 進学校の進学実績  (ID:F.ulDr/tnOE) 投稿日時:2024年 12月 01日 08:49

    私大蹴られ過ぎやろ

    大阪府立北野高校2024年進学実績(学校公表)
    大学 合格数→進学数
    東京大20→20
    京都大90→90
    大阪大47→47
    北海道11→10
    東北大04→04
    名古屋01→01
    九州大02→02
    神戸大37→32
    大公大48→32
    国公立計304→273(進学率90%)

    早稲田25→03
    慶應大11→02
    上智大06→00
    東理科12→00
    同志社143→10
    立命館61→06
    関学大21→02
    関西大24→01
    私立計350→32(辞退率90%)

  7. 【7581102】 投稿者: まともな人  (ID:Vg1dJ1sTP.c) 投稿日時:2024年 12月 01日 09:07

    まぁ何十年経ってもスレタイみたいな事は起こらんよ。エデュ私大信者はそうあってほしいみたいだけどね。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 25

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す