最終更新:

16
Comment

【7582339】一軍キャラが就職出世に有利と言う誤解

投稿者: スレ主   (ID:EvoYvbzmTxs) 投稿日時:2024年 12月 03日 12:33

リアルに見る限り、体育会とかスポーツバリバリが就職はまだしも出世に強い印象ないな。
また、明るくクラスの中心となる一軍キャラもあまり予後よくない。もっとこずるく姑息に立ち回って、表情が読めない、空気が読めない怖い感じが有利な気がする。おしゃべりは1番出世できない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【7582353】 投稿者: 就職試験は短時間  (ID:lW1IkMV9omk) 投稿日時:2024年 12月 03日 13:01

    就職試験の突破の可否は、(履歴書や筆記試験もあるが)短時間の面接の印象が大きく左右する。そのため、短時間で高評価を取れる人間が成功する可能性が高くなる。一方入社後の出世に関しては、仕事そのものの評価や同僚上司部下からの長期間による評価で決まる。
    もっともコネ入社の人間は、面接さえも親の力で突破して入社後も仕事をしなくても大丈夫。親の会社とのコネクションという他の社員が持ち合わせていない「特殊な能力(才能)」があるから。

    ただ、オーナーの影響力が強い企業は、オーナーのお気に入りが重用されることもある。私の知っている塾では、社長が無能で本人もそれを薄々感づいているが、プライドだけは非常に高く(以前慶應「出身」とプロフに書いていたがなぜか現在は削除)それを認めたがらない。そのため直近の部下には自分より頭の悪い人で固め、その部下から優秀な社員に指示が行く。ただ、その直近の部下も頭が悪く、社長の指示内容があ粗末なことを理解できず(だからこそ側近になれた 笑)、末端の部下が質問してもまともな返答ができない。宗教の教祖の発言をそのまま信じ込むがごとく(選挙活動に熱心な宗教もあるよね、まさか信者?)部下のまともな質問に取り合わない。
    そんな塾だから、優秀な社員からやめていき、残るのは頓珍漢な社員ばかり。そのため業績が下がるわけだが、社長は自分の指示の間違いに気づけず、指示通り動かない(その方がまっとうなのだが)末端の社員などを叱責、やはり社員が辞めていく悪循環。こうした企業はむしろ頭がポンコツな方が採用されやすく出世もする。まぁ同業他社には笑われてしまうけど…。
    3年後に20倍以上の校舎にするとブログで宣言しているが、間もなくその〆切の時間だが、目標達成率は5%程度。ブログで堂々とできもしないことを宣言する塾なわけだから説明会での内容も5%程度に聞かないと後悔するね。
    ちなみに、その塾は大学中退でもOKのよう。あぁ、慶應の通信も数万円払って中退したら「慶應出身」になれるよね。Fラン卒でも簡単に慶應出身になれる。

  2. 【7582444】 投稿者: ガバナンスの悪い会社だけでなく  (ID:EvoYvbzmTxs) 投稿日時:2024年 12月 03日 16:14

    学生目線でコミュ力あるのと、サラリーマンとして、特に管理職・役員として風圧があるのとは違うよなあ。おしゃべりやヘラヘラ雑談しやすいタイプは全然違って、もっと必要なこと以外言わない陰キャじゃないと偉くならない。目立つタイプとか人から頼まれごとしやすいとか最悪に潰される

  3. 【7582468】 投稿者: カテゴライズ  (ID:wZYP7atOJYk) 投稿日時:2024年 12月 03日 16:41

    受験掲示板のレベルが低いのは、得てしてカテゴライズ至上主義になってしまうため。
    このスレッドもその典型。

    実際に世の中に出て経験するのは、特定のカテゴリーに特定の特徴が紐づいているわけではないこと。

    東大卒でも、仕事が出来ない人もいれば、おしゃべりで軽薄に見えても仕事をかっちりこなせる人もいるので。

    カテゴリー分けして喜んでいる人は、しっかりした仕事をしたことのない人では?

  4. 【7582508】 投稿者: 横ですが  (ID:jQW7aAuSQTo) 投稿日時:2024年 12月 03日 17:19

    予後
    姑息
    スレヌシさん、言葉の使い方いろいろ間違ってますよ。

  5. 【7582511】 投稿者: まあ、そうだね~  (ID:QiLd2hz09i.) 投稿日時:2024年 12月 03日 17:20

    >明るくクラスの中心となる一軍キャラもあまり予後よくない
    大組織では続かない人が多かったよ。
    最初はみんな下積みなんだけど、それに耐えられない感じで。

  6. 【7582538】 投稿者: ただの僻み  (ID:R.uAujgc8ig) 投稿日時:2024年 12月 03日 17:53

    大学の人気者は、企業入ってからも人気者だよ。

    逆に嫌われ者は、どこに行っても嫌われ者。

  7. 【7582839】 投稿者: 子供のセンスは  (ID:P3YixW/l7I.) 投稿日時:2024年 12月 04日 08:02

    ズレズレ。
    学生的な意味での人気者は社会人としてはダメダメ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す