- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 単科大学vs地方大学 (ID:nVuphmd5ffc) 投稿日時:2025年 01月 27日 22:20
近年、偏差値で一橋を下回ってしまった京大をみてると、やっぱり地方大学ってダメなんだなあと思ってしまいます。
総合大学なのに単科大学に負けるってよっぽどですよね?
-
【7612557】 投稿者: 脳内妄想? (ID:30wcv.HdH/E) 投稿日時:2025年 01月 27日 22:54
◆河合塾 共テリサーチ
ーーーーーA判定ーB判定ーC判定ーD判定
一橋(法) 88% 85% 82% 79%
京大(法) 91% 87% 84% 82%
二次
一橋(法)67.5
京大(法)67.5 -
【7612559】 投稿者: スレ主は、いつもの脳内妄想が得意な人? (ID:30wcv.HdH/E) 投稿日時:2025年 01月 27日 22:59
◆河合塾 共テリサーチ(2025年)
ーーーーーA判定ーB判定ーC判定ーD判定
一橋(経) 90% 87% 84% 82%
京大(経) 92% 88% 85% 83%
二次
一橋(法)65.5
京大(法)67.5 -
-
【7612560】 投稿者: 訂正 (ID:30wcv.HdH/E) 投稿日時:2025年 01月 27日 23:02
二次
一橋(法)65.0 -
-
【7612564】 投稿者: 訂正まとめ (ID:30wcv.HdH/E) 投稿日時:2025年 01月 27日 23:07
◆河合塾 共テリサーチ(2025年)
ーーーーーA判定ーB判定ーC判定ーD判定
一橋(法) 88% 85% 82% 79%
京大(法) 91% 87% 84% 82%
一橋(経) 90% 85% 81% 78%
京大(経) 92% 88% 85% 83%
ー 二次 ーーー
一橋(法)67.5 (経)65.0
京大(法)67.5 (経)67.5 -
-
【7612749】 投稿者: もう (ID:zj6XCtf6lc.) 投稿日時:2025年 01月 28日 08:59
こういうの飽きたからw
-
【7612758】 投稿者: とりあえず (ID:C.QdlAnsI8Y) 投稿日時:2025年 01月 28日 09:12
一都3県の高校生の進学先で国公立大学は(母数の割には)少ないよね、そこを調べられては
-
-
【7613865】 投稿者: 社会 (ID:uWq4vprc4Wo) 投稿日時:2025年 01月 29日 18:01
国公立大は学費が安い上に、質の高い教育が受けられるから、優秀な学生にはぜひ目指してほしいね。奨学金は後々の返済負担を考えると、できるだけ借りないに越したことはないし、国がもっと優秀な学生に対して投資する仕組みを整えるべきだと思う。学力があっても経済的理由で進学を諦めるのは本当に勿体ない。こうした制度が整えば、次世代を担う人材がさらに増えて、結果的に社会全体が良くなるはず。