最終更新:

108
Comment

【7613058】神戸大学はTOCKY理系最弱

投稿者: 筑波が最強   (ID:V7Va3Bvo9MY) 投稿日時:2025年 01月 28日 15:10

研究力、実績など総合的に見ると指定国立大学である筑波がトップですよね。

筑波>横国千葉>お茶神戸

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【7613124】 投稿者: 客観的  (ID:VBNnnbqs2XY) 投稿日時:2025年 01月 28日 16:44

    筑波大学>神戸大学>千葉大学>お茶水 でしょう
    大学の格もね。

  2. 【7613305】 投稿者: 大学群間違い  (ID:FoYGxymXEho) 投稿日時:2025年 01月 28日 20:27

    偏差値ごとに
    大学群にくくるという
    受験産業のビジネス自体が間違い。
    人間の多様な適性を潰してしまってる
    人間ごとの知能や適性を把握することがAIの時代にできないわけなくできないと思ってる大学関係者や文科省の無能は目を覆うばかり。
    大学図鑑といって大学ごとのイメージで固定観念を広めるのも大間違い。
    多様な人間がそんな少ないパターンにはまるはずがない。
    人格形成期の中学高校ならまだわかるが。会社の人事はたらい回しでなるので専門性低く
    多様な人格を評価できないので大学ごとにパターン化できた気になってるだけ。
    人事は最重要なのに適当にイメージでやる人が多いからAIでやるべき。

  3. 【7613423】 投稿者: 受験の本質  (ID:RB4RaYeZ51A) 投稿日時:2025年 01月 28日 23:37

    人間の多様な適性を潰してしまってる
    …国立大学が多様な人材を育成?
    国立大学の本質を分かってなさすぎる。もう少し国立大学が設立された歴史(経緯)を勉強した方が良いよ。的外れな発想は、クセになる。仕事でも頓珍漢なことをする人に仕事は回ってこなくなるよ。

  4. 【7613516】 投稿者: 大学群間違い  (ID:J7nD68lDsVc) 投稿日時:2025年 01月 29日 06:19

    国立大学の学部学科が一つである→国立大学は多様な人材の育成を目指していない
    国立大学の学部学科は複数ある→それぞれの学部学科ごとの多様な人材育成を目指している

    無能の特徴は自分の理解と違う人やエビデンスに基づかない常識に異議を唱える人を頓珍漢と決めつけること。そういう人が多いとエビデンスに基づかない誤った観念が再増幅されてそのまま次の世代に引き継がれる。

  5. 【7613525】 投稿者: 政策検証  (ID:ZEUvkAC71fk) 投稿日時:2025年 01月 29日 07:01

    大学共通テストには思考力が必要である
    思考力を測定できるというエビデンスもないのにわけわからん自己満足の思考力問題を出す
    受験生が運ゲーになるのを恐れて私大へ流出
    国立大学全般の偏差値が低下

    政策の批判的検証なんてするわけないんだから

    なにもしないのが最善

  6. 【7613528】 投稿者: うんうん  (ID:1GH7XNnAUag) 投稿日時:2025年 01月 29日 07:09

    >>思考力を測定できるというエビデンスもないのにわけわからん自己満足の思考力問題を出す受験生が運ゲーになるのを恐れて私大へ流出

    私大なんぞの話はしていない。
    そもそも、試験うんぬん以前に私大には信用信頼がありませんし
    私立大の一般選抜試験についても機能しているとは思えません。

  7. 【7613586】 投稿者: いや  (ID:zj6XCtf6lc.) 投稿日時:2025年 01月 29日 09:06

    理系に限ったら神戸が千葉の上の訳ない。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す