インターエデュPICKUP
677 コメント 最終更新:

やっぱり早慶だけ別格なのでしょうか?

【7613588】
スレッド作成者: コネがすごい (ID:twaRgqZsyHg)
2025年 01月 29日 09:07

早慶ブランド最強です

【7616433】 投稿者: 意味なし   (ID:DHJ7qf/gRyU)
投稿日時:2025年 02月 02日 09:05

総合職が専門職に対してマウントをとっているだけだと思うけどね。

【7616435】 投稿者: 相手が悪い   (ID:RAFloCWd4RE)
投稿日時:2025年 02月 02日 09:05

もし地方国立関係者が早慶スレで承認欲求を満たしたいとしたらそれは場違い、さすがに早慶相手には分が悪すぎるのでそれは地元の私立スレでやるべきです。

首都圏で早慶相手に無邪気にマウントを取ろうとする地方国立はありませんから。

【7616447】 投稿者: そうかな   (ID:dXa.4fKSPGI)
投稿日時:2025年 02月 02日 09:27

いずれにせよ、マウントをとろうとしているのですね。お気持ちはあまりよく分かりませんが、パッとしない総合職が役員などになった専門職にマウントをとろうとしているようなもの、ということなのですね。
そもそも早慶などの私大は専門職にしかなれないという制度はなく、むしろ国立大学と変わらず総合職採用が多いと思いますが。

【7616448】 投稿者: 田舎の人?   (ID:9NsvLcIr5TE)
投稿日時:2025年 02月 02日 09:28

理数系の知識がこれほど必要とされている時代に、未だに旧態依然の理数系軽視の教育を続けているのだから、地方国立大学からでさえ下に見られるのは仕方がないでしょ。

【7616465】 投稿者: あの早慶   (ID:GHxlK9JeKOc)
投稿日時:2025年 02月 02日 10:04

まるで早慶に頭が良い人や能力が高い人が進学する大学みたいに書いたらダメだよ。
東京だろうと地方だろうと私立大学には(その地域の)賢い人は進学しない、これは日本の常識です。
難易度や平均学力は誰かが書いていたけど下位地方国立大学(STARSなど)の方が上でしょう。
それに私立大学はどこもね、相当な低レベルが混じっていますし、大量に在校している推薦組や附属校上がりの人達は受験や難易度について語る資格すらありません。
軽量入試とか以前に私大って大学受験に全く関係ない人々が多いんだよね。これこそ、違う掲示板に行くべきでは?

【7616467】 投稿者: 壊れたラジオ   (ID:6kox6JmQ6nM)
投稿日時:2025年 02月 02日 10:06

就労ビザの方、自身の持論に強引でも我田引水したいだけだから何を諭しても無駄ですね。

ああ言えばこう言うにしてもレベルが低すぎると逆効果ですよ。

【7616482】 投稿者: ?   (ID:gOY6uEMDSSg)
投稿日時:2025年 02月 02日 10:38

「早稲田という学歴を拠り所にして、自分の価値を高く見せようとする人間の哀れな自己欺瞞」 でしかないようですね。

「早稲田は妬まれている」
→ それ、あなたが思い込んでるだけ

「地方国立の人間は憧れている」
→ その発想自体が視野の狭さを物語っている

「顔が見えてきた」
→ それ、自分の願望を映した鏡の中の顔でしょう


結局、あなたが一番「地方国立の人間に認められたがっている」ことに気付きましょうね。

【7616488】 投稿者: なるほど、   (ID:xUuYKQvmzUc)
投稿日時:2025年 02月 02日 10:49

『「早慶至上主義」という集団幻想』スレだったのね。

「世界大学ランキングが都合悪いから否定」

「早慶最強を繰り返さないと安心できない」

「みんな気にしていない」と根拠なく断定」


これはまさに、「自分たちの信じるものを守るための集団幻想」 であり、「現実を直視できない人々の防衛機制」 そのもの。

結局、本当に強いブランドなら、こんなに必死に擁護しなくても揺るがないはず。

それなのに、これほど執拗に早慶を持ち上げるのは、「本当は不安だから」 に他ならない。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー