インターエデュPICKUP
107 コメント 最終更新:

京大に入っても公立出身の生徒ばかりだと悲しくなりませんか?一体灘や開成の生徒はどこへ行ったのでしょうか?

【7617919】
スレッド作成者: 悲しみ (ID:POW94Q0Bgu.)
2025年 02月 04日 11:32

京大は公立高校の生徒ばかりなのでしょうか?

【7622561】 投稿者: 教育は   (ID:wRtSfbWV3hI)
投稿日時:2025年 02月 09日 21:03

政争の道具なんだろうな。
選挙が近ずくと、無償化の話ばかり
出てくる。

【7624070】 投稿者: 東大親   (ID:aQGD1evBLeI)
投稿日時:2025年 02月 10日 00:03

東大生の親は金持ち
だから値上してもいいとかほんと失礼
収入があると国からの手当も給付も無償化も対象外で育ててるんてすよ
遺伝や環境もあったでしょうが、努力して勝ちとったもの

【7624420】 投稿者: 学資ローン   (ID:949QX2QzYm.)
投稿日時:2025年 02月 10日 08:33

みんながみんな大学に行く必要がないと思う。
また、卒業しても学資ローンが払えない給料水準の会社にしか就職出来ないなら尚更。
大学は経営が成立つように授業料を設定し、生徒が集らないなら廃校にして有るべき姿にすべき。

【7624907】 投稿者: なら   (ID:IYnXSXG.HU6)
投稿日時:2025年 02月 10日 15:24

国立の学費の値上げする前にFラン私学への補助金をやめて淘汰させるべき。

【7624942】 投稿者: ぽち   (ID:1Aduc9cigJ6)
投稿日時:2025年 02月 10日 16:19

東大は、本当に資金繰りが苦しいんだと思いますよ。信じられないくらい古いままの農学部の校舎を見て驚きました。
それに対して京大は、古き良きものを残しつつ、どんどん建て替えしていっています。学費値上げの話も出なさそうです。本庶先生の特許料収入もありますしね。

【7624990】 投稿者: うん   (ID:R9wikdFnK4Y)
投稿日時:2025年 02月 10日 17:34

年間で数十万が工面できないとか、どれだけ貧困層なのかって話で。

今時、代々木アニメーション学院でも130万以上するぞ。

ちなみに先日嫁とパレスホテル泊まったら一泊18万だったよ。まあ令和では普通だよね。

65万が高いと言ってる層は東京では生活費無理なので、最近難易度の低下が著しい京大あたりでも目指してください。

【7625042】 投稿者: ほんと   (ID:IYnXSXG.HU6)
投稿日時:2025年 02月 10日 18:44

大学の勉強で利益を得る者が学費を負担せよって事でしょ?
では誰が受益者か?

【7625045】 投稿者: ?   (ID:6rr9xbUKJb6)
投稿日時:2025年 02月 10日 18:47

難易度の低下が著しいのは科学大や一橋等で京大は難易度上がり続けていますよ。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー