インターエデュPICKUP
107 コメント 最終更新:

京大に入っても公立出身の生徒ばかりだと悲しくなりませんか?一体灘や開成の生徒はどこへ行ったのでしょうか?

【7617919】
スレッド作成者: 悲しみ (ID:POW94Q0Bgu.)
2025年 02月 04日 11:32

京大は公立高校の生徒ばかりなのでしょうか?

【7626595】 投稿者: キラキラ   (ID:/pgn9zpZ/Lk)
投稿日時:2025年 02月 12日 14:18

キラキラさせないと馬○すら来てくれない大学群。
それが私大。

【7626648】 投稿者: キラキラ大学   (ID:GvmuuAlPqCM)
投稿日時:2025年 02月 12日 16:09

キラキラの一要素がカフェの建物でおしゃれなレストラン。

おしゃれな大学のレストランをぐくると出てくるのは、まず都立大学と東大みたいだけど。

【7626945】 投稿者: ウケる〜   (ID:4VCRHzcZf/2)
投稿日時:2025年 02月 12日 23:22

京大w

【7626994】 投稿者: 値上げどう思う?   (ID:lmxfW/OeYYc)
投稿日時:2025年 02月 13日 00:15

「だれにでもチャンスを広げるのが、国立大の使命」と言うなら値上げは矛盾してないか?
むしろ値下げすべきではないか?
どっかの世襲国会議員は大学行かなくてもいいなんて発言してたのがいるが、大学出ないと
就職できないケースもある。

【7627233】 投稿者: まともな人   (ID:DoBwt/AfPiM)
投稿日時:2025年 02月 13日 10:47

正直、国立の値上げは反対なんだよ。厳しい試験をクリアして卒業も楽ではない、格差のループから抜け出すためには値下げ・無償が必要だと思う。

【7627281】 投稿者: うーん   (ID:nImdyPRrxPg)
投稿日時:2025年 02月 13日 11:59

いわゆる駅弁大学の学費だけをタダにすれば良いのでは?
地方の教育研究の最後の砦。(の割にノーベル賞を輩出してるところは東大も見習ってください)

島根とか私大がひとつもないし、県内でも下宿って地域も沢山あるし、交通の便の格差ありすぎでしょ。

【7627412】 投稿者: 貧しい学生にだけ   (ID:xm7gA3UkjE2)
投稿日時:2025年 02月 13日 15:28

手厚く援助をすれば良いと思います。年収、資産、就学の子の数などで審査し、奨学金を適正に給付で良いかと。
そうなると、例えば東大だと貰える学生は相対的に少なくなると思います。個別の事情はともかく、グループで考えると遺伝子が優秀なのに学費すら厳しい学生が多いとは考えにくい。

【7627739】 投稿者: 小泉に投票したでしょ?   (ID:ks7e.QJCErY)
投稿日時:2025年 02月 14日 00:02

いや、今や国立大学はないから。独立行政法人になったんだよ。
国費の投入は毎年一億ずつ減らされて、もう二十年近くたってる。
国からの税金投入は止めて、自ら稼ぎなさいという風にしたのは、小泉政権でしょ? そして、それを選らんだのは国民でしょ?

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー