インターエデュPICKUP
107 コメント 最終更新:

京大に入っても公立出身の生徒ばかりだと悲しくなりませんか?一体灘や開成の生徒はどこへ行ったのでしょうか?

【7617919】
スレッド作成者: 悲しみ (ID:POW94Q0Bgu.)
2025年 02月 04日 11:32

京大は公立高校の生徒ばかりなのでしょうか?

【7627759】 投稿者: その前から   (ID:obTIdfRwYyg)
投稿日時:2025年 02月 14日 00:29

>国からの税金投入は止めて、自ら稼ぎなさいという風にしたのは、小泉政権でしょ?

その前から文科省(おそらく最初は文部省時代)は、国立大の法人化を画策していたと思います。
アメリカのように国立大学をほぼなくして、公立大、私立大にするのが目的だったと思います。

法人化していると、地方自治体や民間に受け渡し安いので。

また、交付金は多額なのに多くの大学を運営できないので、私大助成金のように少ない予算で多くの大学を牛耳れる仕組みが作りたかったのだと思います。
私立大は少ない助成金でも欲しいから、文科省にしっぽを振ってくれます。
国立大は多くの交付金を与えているのに、文科省に盾突くケースもあって扱いにくい訳です。

文科省は、今後も国立大学への交付金を下げ続けるでしょう。
それが既定路線なので。

【7627769】 投稿者: ロビー活動   (ID:ks7e.QJCErY)
投稿日時:2025年 02月 14日 00:41

国立大学の学費が不当に安過ぎると長年私立大学連合がロビー活動を行っている事はもっと知られた方が良いです

【7627916】 投稿者: 東大   (ID:3hV14wOkUFg)
投稿日時:2025年 02月 14日 10:08

東大600万以内年収だと補助ではなかったかな?東大受験増えそうだが。
大学費用は下げて欲しい。1人暮らしの親はさらに大変になる。

【7628169】 投稿者: 大反対   (ID:Ioqjeu.5OxI)
投稿日時:2025年 02月 14日 19:01

国立大は無償にと言い天下りは大反対。

【7628370】 投稿者: 審査   (ID:FLsnuU1OKbk)
投稿日時:2025年 02月 15日 01:16

給付型奨学金にしたって審査に受かる落ちるがあるわけで、
そんな心配をしながら安心して勉強出来るものかね

【7628901】 投稿者: 国立大学は私立高校より安い   (ID:nXpDoLvyZgQ)
投稿日時:2025年 02月 16日 00:13

国立大は私立高校よりも安いのか。もっと値上げしていいくらい。東大出ても外資人気で国に還元してるわけでもなし。

【7629344】 投稿者: チャンス   (ID:KP0Nw5.zNN6)
投稿日時:2025年 02月 16日 17:39

学費上げたせいで優秀な人が入れない可能性がある一方やる気はあるがいま一歩で学費が払える人のチャンスは広がる。

【7629555】 投稿者: チャンス   (ID:P/4Kk9mnYxs)
投稿日時:2025年 02月 17日 00:26

誰でもチャンスを広げるなら入試を簡単にしたら?
むしろ、カネのかかる英才教育受けられる金持ちばかりになってるのが現実。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー