インターエデュPICKUP
104 コメント 最終更新:

京大に何が起こっているのか?

【7618193】
スレッド作成者: うん (ID:gDYLVU/bhYc)
2025年 02月 04日 18:49

公立出身の生徒ばかりになり、いよいよトップ校から敬遠され始めた京大。

私立から京大に進学するのは、東大寺学園や洛南などの二流校ばかり。

西大和あたりの一流校を目指す高校は、東大を目指します。

【7625804】 投稿者: 同時   (ID:1TUGwTXLJcs)
投稿日時:2025年 02月 11日 16:52

同時に三人養育っていうのがけっこう曲者なんだよね。計画性があるご家庭ほど、経済面考慮して年の差離して出産していたりするから。

【7626219】 投稿者: たいへん   (ID:Lz8wn3RjNYU)
投稿日時:2025年 02月 12日 00:44

受験は非常にお金が掛かりました。
滑り止めに払ったお金、受験料、宿泊料、交通費
塾費などなど。結局、行きたい大学に受かったから良かったですが。共働きで、なんの恩恵もありません。これからも必死に働いて、授業料と仕送りを
していくだけです。無償化なんて、不公平だと思います。

【7626258】 投稿者: 無償化   (ID:wRtSfbWV3hI)
投稿日時:2025年 02月 12日 04:57

維新が進めているけど、完全無償化は
ならないのでは。

【7626403】 投稿者: 医療   (ID:1w0ba/Mi3V.)
投稿日時:2025年 02月 12日 09:46

医療や福祉や教育など人手不足だから、子どもの数に関わらず授業料や入学金の免除や補助があればいいなと思う。国家資格職はある程度の学力も必要だし、なんとなく大学行く人に支援するよりも有意義だと思う。

【7626948】 投稿者: っw   (ID:4VCRHzcZf/2)
投稿日時:2025年 02月 12日 23:24

京大 プププ

【7627002】 投稿者: 名ばかりの大学   (ID:lmxfW/OeYYc)
投稿日時:2025年 02月 13日 00:23

高校レベルの名ばかり大学、定員割れの大学、作文だけで入れる専門学校。高校無償はギリギリ仕方ないと思っているが、大学は学習意欲のある人が行くところ。公費を出す価値のない大学、専門学校まで無償にする価値はあるのだろうか。

【7627186】 投稿者: 貧困   (ID:tN8B8qJZjZs)
投稿日時:2025年 02月 13日 10:00

優秀な子供が貧困のために大学に行けないというのは支援してもいいと思いますが、そうでもない子まで支援する必要はないでしょう。企業に新卒採用の一定割合(大学進学率に合わせて)を高卒から採用するよう義務付ければいいのです。
こうすればおできにならない子を税金で無理やり大学に行かせるという本末転倒なことをしなくて良くなります。

【7627750】 投稿者: 一部無償化   (ID:ks7e.QJCErY)
投稿日時:2025年 02月 14日 00:19

優秀な子供が貧困のために大学に行けないというのは支援してもいいと思いますが、そうでもない子まで支援する必要はないでしょう。企業に新卒採用の一定割合(大学進学率に合わせて)を高卒から採用するよう義務付ければいいのです。
こうすればおできにならない子を税金で無理やり大学に行かせるという本末転倒なことをしなくて良くなります。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー