最終更新:

33
Comment

【7626805】名門進学校が私文コースを廃止

投稿者: 名門の選択   (ID:/ezWdJCX1/o) 投稿日時:2025年 02月 12日 20:04

東大受験専門塾「鉄緑会」の指定校に女子御三家以外の女子校で唯一指定されている豊島岡女子学園中高は私立文系のコースを廃止。

もちろん、国立文系コースは存在するわけで、そこから私立文系を受験すればいいだけなので私立文系を受験してはいけないというわけではないが、少なくとも「最初から数学を捨てる選択はさせない」という学校側の強いメッセージだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【7626848】 投稿者: 女子枠  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2025年 02月 12日 20:51

    国が理工系女子を増やそうとして多くの国立大学に女子枠を作らせているけど、ほんとは豊島のように女子が数学から逃げる道をなくすことが理工系女子を増やす近道だと思うな。

  2. 【7627147】 投稿者: まあ  (ID:zj6XCtf6lc.) 投稿日時:2025年 02月 13日 09:20

    私文コースで高2から数学やらないって害悪だわな。
    そりゃあ3教科に集中させて難関私立受からせて学校の実績上げようと考えるのはわかるが、そもそも学校は教育機関なんだけどね。

    そういえば子供の学校は高3の文系クラスでも数Ⅲ必須にして親から批判されてたな。
    親から意識改革しないといけない。

  3. 【7627151】 投稿者: しかし  (ID:g9CTrDMyN6.) 投稿日時:2025年 02月 13日 09:29

    子供に仕事で数学使うの?と聞かれて、数3どころか高校数学もほとんど使わないと答えて、何で使わない勉強やらせるの!と怒られた。公民と現代文しか使わないね

  4. 【7627166】 投稿者: 可能性  (ID:9p0XAxYqhSw) 投稿日時:2025年 02月 13日 09:46

    >数3どころか高校数学もほとんど使わない

    職業、仕事によるのでは? 子供は親と同じ職種につくとは限らない・高校生の時から可能性を狭めないため勉強しておくべきと答えた方が良いのでは?

  5. 【7627180】 投稿者: しかし  (ID:g9CTrDMyN6.) 投稿日時:2025年 02月 13日 09:56

    数学を直接使う職業は設計や開発系のごく一部で、理系でも少ないんじゃないか。医者や薬剤師もほとんど使わないし、大卒勤労者の1割もいないだろう。もっと思考や論理の基礎として目に見えない意義があって学ぶものだから。

  6. 【7627246】 投稿者: 可能性  (ID:9p0XAxYqhSw) 投稿日時:2025年 02月 13日 11:16

    工学理学の分野では必須ですが、
    他の分野で無理矢理考えると、、

    金融業界での複利計算
    医薬業界で、薬の濃度や半減期などで、指数対数の知識

    色々な業界で統計、統計データを使う。現代サラリーマンのほとんどが使う表計算ソフトでも統計関係の関数が満載だし。

    土地の面積(不動産、測量)などで図形の知識や三角関数

    あたりか(汗)

  7. 【7627258】 投稿者: 進学校  (ID:9/0HVv1xAdM) 投稿日時:2025年 02月 13日 11:35

    進学校から早慶以下、私立大学に進学したら
    本人についても単に「アレ」の称号を頂けるだけなので。
    勿論、学校の評価も上がらない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す