最終更新:

108
Comment

【7629436】安いから選ばれる国立

投稿者: 国立サイコー   (ID:ONpJYID8CHk) 投稿日時:2025年 02月 16日 20:08

古い臭い汚い

でも安いからサイコー

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【7629486】 投稿者: うんうん  (ID:qyzgGLrSxIA) 投稿日時:2025年 02月 16日 22:03

    国立大学と私立大学のメリットとデメリット。
    これでググれば出てくるでしょう。
    国立大学、私立大学に関係なく古いキャンパスもあれば新しいキャンパスや新しい校舎もありますよ。

    国立大学と私立大学の一番の大きな違いとしては国立大学は賢くないと入れないことです。

  2. 【7629802】 投稿者: 最近の実感  (ID:vmuQRROVc0.) 投稿日時:2025年 02月 17日 13:58

    優秀な私大生ももちろんいますが、
    私大生より国大生の方が無難。
    間違いが少ない。安定感がある。

  3. 【7629922】 投稿者: はいはい  (ID:69oNoSdVjXw) 投稿日時:2025年 02月 17日 18:34

    国立大学さん凄い凄い。
    でも賢い子は東大以外誰も進学してないね。

    【文系】
    筑駒
    早稲田大学 7名(政経5.法1.社学1)
    慶應義塾大 6名(経済1.商1.文1.環1)

    一橋大学  3名(経済2.S1)
    京都大学  2名(経済1.法1)

  4. 【7629925】 投稿者: まぁまぁ、  (ID:Egghqy/MoRY) 投稿日時:2025年 02月 17日 18:39

    ◆京華中学・高等学校

    ①S特進コース 偏差値 66
    目標大学
    東大、旧帝大、一橋大、東工大、国公立大医学部、併願校として早慶上理 コースの特徴


    ②特進コース 偏差値 61
    目標大学
    国公立大、早稲田、慶応、上智、東京理科、私大医歯薬系


    ③進学コース 偏差値55
    目標大学
    明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院等、有名私立大学


    【合格実績】

    ー国公立大学ー(合計 7名)
    宇都宮大 1
    千葉大 1
    電気通信大 1
    鹿児島大 1
    高崎経大 2
    三条市立大 1

    ー早慶上理ー(合計 6名)

    ーGMARCHー(合計 58名)

    ー成成明学獨國武ー(合計 78名)

    ー日東駒専修ー(合計 176名)

    ー四工大ー(合計 31名)

    ー大東亜帝國ー(合計 56名)

    ー文東立松ー(合計 32名)

  5. 【7629946】 投稿者: はいはい  (ID:4J0/Tok1IjY) 投稿日時:2025年 02月 17日 19:18

    国立大学といっても文系では
    東大とそれ以外ってのが明確ですね。

    国立大学文系は東大以外不要でしょう。
    BFの私大文系と同じ扱い。

  6. 【7629951】 投稿者: しっかりなさい!  (ID:gzTsbysQJfs) 投稿日時:2025年 02月 17日 19:23

    お前たちは「東大のすぐ下」だの「早慶ブランド最強」だのと浮かれているが、現実を見ろ。DS教育の修了率は地方国立大学よりも低い。つまり、お前たちが見下している地方国立大の学生よりも、時代が求めるスキルを身につけられていないということだ。

    早稲田は、数学が苦手な学生のために、中学レベルからでも理解できるような講座を用意し、微積の基礎からしっかり学べる環境を整えている。

    だが、お前たちの中には「東大落ちと同じ大学だ」「数学なんか今さらやらなくても何とかなる」と、根拠のない自信にすがる者がいる。

    結果として、肝心のDS教育をまともに修了できず、最先端の学問についていけない無能が量産されている。

    学力が足りないのに気づかず、ただ一部の併願者の実績を取り違え「東大のすぐ下」という虚構のプライドにしがみつくな。お前たちの勘違いを指摘しよう。

    ・数学が苦手な層を受け入れて手厚いサポートをするのは大学の努力だが、それを活かせずに落ちこぼれるのはお前の怠慢だ。

    ・DS教育は、現代社会で不可欠なデータリテラシーを鍛えるものだ。これすら修了できないのは、お前が「勉強しない〇〇」だからだ。

    ・地方国立の学生を見下しているが、彼らはしっかりとDS教育を修了し、実力をつけている。つまり、お前は「東大落ちの褌」にしがみついているだけの凡人以下だ。

    「東大のすぐ下」だと思うなら、その幻想に浸るだけでなく、東大レベルの学問を実際に修めてみせろ。
    数学の基礎すら怪しいまま、DS教育についていけず、結果として時代の波に乗り遅れるようでは、ブランドどころかただの無能」だ。

    いい加減、自分の限界を認め、謙虚に学び直せ。今ならまだ間に合う。さもなくば、他人の実績による「東大落ちもいる大学」だけを持ったまま、社会に出てAIリストラ人材、淘汰されるぞ。

  7. 【7630888】 投稿者: 民営化  (ID:ZZs93zVf1QI) 投稿日時:2025年 02月 19日 00:05

    本当にその仕事は大卒レベルの知識がなければいけないのかを企業が見直し、国としても社会全体としても高卒でも十分な給与が得られるようにするべきだと思います。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す