インターエデュPICKUP
92 コメント 最終更新:

国立大学はなぜ低偏差値の大学ばかりなのでしょうか?

【7659546】
スレッド作成者: う (ID:fYqOkiwhOOM)
2025年 04月 05日 21:19

国立大学はなぜ低偏差値の大学ばかりなのでしょうか?

多額の血税が入っているのに、これって税金の無駄遣いでは?

【7659657】 投稿者: ??   (ID:vak/eF7wi4o)
投稿日時:2025年 04月 06日 09:36

似たようなスレタイあげるよね。
削除されたのか?
合格に必要な学力として

STARS > 早慶

私大に堕ちたら東大など上位国立大学落ちでも人物として信用ガタ落ちなんだよ。

【7659737】 投稿者: まともな人   (ID:6fjXtnHfT8o)
投稿日時:2025年 04月 06日 13:33

私立信者ってすぐに偏差値でマウント取りたがるよな。科目数の違いを考慮することもなく、すぐ偏差値。偏差値が大学のブランド力を示す魔法の数字だとでも思ってるのかな?w

【7659748】 投稿者: グスタフアドルフ   (ID:.K5WcVpgD7E)
投稿日時:2025年 04月 06日 14:08

信者とか使うととてもまたそうとう間抜けに見える笑 チェコの歴史や30年戦争とか読んだ直後のせいかな笑

【7659794】 投稿者: バラード   (ID:tHU1EFxymLQ)
投稿日時:2025年 04月 06日 16:23

国立大学は100近くあると思いますが、塾予備校の一般入試偏差値は、国立私立別、大雑把でも文理別、細かく言うなら学部別に出しているのではないでしょうか。

だとすると、半数は偏差値50以下であってもさほどおかしなことではなく低く見えるのかもしれません。

学部別で出しているなら医学部なんて難易度は高くても偏差値は低いということもありうると思います。

【7660762】 投稿者: ネタにマジレス   (ID:P8fW9my0jGA)
投稿日時:2025年 04月 09日 10:37

偏差値はある同じ試験を受けた母集団の平均点を50とするわけで、3科私大の偏差値と共テありの国公立の偏差値を比べることはそもそも困難。
「看護専門学校の模試の偏差値70」だって世の中にはたぶんあるわけで。

【7661323】 投稿者: 分かってて聞くなよ   (ID:ykT4dg11mUM)
投稿日時:2025年 04月 10日 20:00

賢者集団の中の偏差値45と、アホが一杯いる中の偏差値55は
どちらが賢いのかという話。

【7661373】 投稿者: 早慶以下の私大   (ID:/siAangm9jM)
投稿日時:2025年 04月 10日 21:57

偏差値60超えとドヤっている数2BC未履修集団の偏差値とは、比較出来ません。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー