もはや京医が理一に抜かれるのも時間の問題になってきました。
女子枠を設置するなら、同じ枠数分男子枠を設置するならまだ理解できるが、女子枠のみの設置はおかしい。 そもそも、女子も理系に興味を持つことができるような教育を小中高でするべき。
首都圏の中学受験産業のプロパガンダに、地方サゲとセットで 公立中高をサゲる言説?を流布して来たからね 首都圏住みの親に金を掛けさせたとこで受験産業としては集金済み、なのに首都圏の中学受験の費用対効果としてどうよ?ってなって、自爆してる感じ
国連から20年来プレッシャーをかけ続けられている日本政府と大企業は繋がっていますから、 国策で、理工系女性は入社したらもう出世コースまっしぐら 院卒後、若めのうちに何人産んでも会社は大事にしてくれます。 全然心配ないと思いますよ... むしろその構造を逆手に取るくらい気の強い人がいます。
少子化の中で、一人でも多くの人に 私立中学を受験してもらわないと、 成り立たない。 供給サイドの論理だ。
そういう理屈でしょうね 首都圏の中で中学受験と私文に進学で集金を続けるのに、一都3県の子に地方の国立大に行かれてはマズイ!という理屈なのだと思います