マルチリンガルを目指せる女子校
結局、旧帝よりマーチの方が難しいという結論で良いのですよね?
河合偏差値を見ても。
なぜ東大に行きたかったのか。ではないでしょうか。漠然と東大に合格すれば幸せになるための切符(手形)が手に入るからと思っていたら合格した時点で何か燃え尽き症候群になる人もいるのでは。東大+社会で生き抜く人間性があれば鬼に金棒??では。
>>学力的に東大に合格できる女子は各地のトップ校にたくさんいるんですが決意がない”には疑問。
>>」京大に合格できる地方女子はたくさんいるだろうけど、東大は別格、そんなには居ないと思う。
>少なくとも、地方国公立大の医学部医学科は女子の割合は高い
>例えば名大は女子率の高い旧帝で、名大は文系学部の割合が少ないんですよ東大と比べて
東大で女子率を稼いでいるのは文系、東大合格率で東京は30%でチャレンジ組(記念受験?)の割合が高いらしい
地方から女子で東大を目指すって、確実な所を狙う意味では少なくなる道理はある
人によるだろ。
そもそも見栄や学力重視せず、わざわざ東大に行かせない家庭もある。
女性は手堅い薬剤師や医者のほうが将来的に育児を考えると無難な職場だから、全教科勉強詰めにするよりかは、私立で十二分と思う家庭もあるし。
是が非でも東大生にしたい家庭もあるだろう。
東大出身者を嫌われ者にしたいのか東大自慢したいのかよくわからん
【大学受験2026】駿台atama+共テ模試<国公立>大学別合格目標ライン
69 京大経済、京大総人
68 東大文一、東大文二、京大法、京大文
67 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
66
65 阪大経済
64 一橋法、阪大法、阪大文
63 一橋経済←