インターエデュPICKUP
101 コメント 最終更新:

静岡大学合格、一般受験で東洋不合格、共テ利用で東洋・武蔵・亜細亜合格、法政不合格

【7679493】
スレッド作成者: 今年受験の国立大生の現実 (ID:jDj4aXOtVE2)
2025年 06月 08日 14:00

正直、地方国立レベルでマーチに受かるのは、相当しんどいと思います。

私立を共テ利用メインで組んだのは、一般受験だと日東駒専レベルでも厳しいのがわかっていたからです。

その証拠に共テ世界史は9割越えでしたが、一般の東洋の問題は全くできませんでした。

ちなみに共テは8割弱でした。

【7683025】 投稿者: しっぽ振ってる?   (ID:qIRfCWXjuzg)
投稿日時:2025年 06月 17日 20:27

民ではなく、政治献金してくれる企業主導の地方創生だよね。
財源がないなどといい、民からは絞り劣ってるだけだろ。
氷河期世代に資産形成をと言いつつ外国人雇用を増やそうとしてるし、地方の空き家には増税しようとして矛盾してる事ばかりの口先だけのどうしようもない自民党。
自民公明にしっぽ振った維新に立憲はもういらないんだよ。

【7683042】 投稿者: 知らんけど   (ID:UriJlQf6v0s)
投稿日時:2025年 06月 17日 21:06

確かにネット回線があれば、割高な首都圏に暮らす理由が無いんだよね

【7683089】 投稿者: 地方創生   (ID:Zs7cDrP3sA6)
投稿日時:2025年 06月 17日 23:02

なぜ地方を創生するのかな。創生とは、初めて作り出すこと。つまり、これまでにあったものの焼き直しでなく、新たにシン・チホウを作り出そうとしているということよな。
どんな状態を目指しているのかよくわからん。
目立った特色のない地方には、都会の栄養源にさえなれれば、これまでの歴史や経緯など不要、ということかな。

【7683136】 投稿者: 想定以上   (ID:AHbwPwde2QQ)
投稿日時:2025年 06月 18日 00:20

民間主導で地方創生は極めて困難です。
良い言葉を並べたに過ぎず,地方での人口減少は想定以上に早まっています。
人口が減れば衰退します。

【7684549】 投稿者: そうか   (ID:/cQ27eA0qU.)
投稿日時:2025年 06月 22日 23:22

かなしいね

【7684605】 投稿者: 哀   (ID:.MQMOyRuHh6)
投稿日時:2025年 06月 23日 04:27

単純だね

【7684964】 投稿者: 地方創生   (ID:vFLCXZPrHSU)
投稿日時:2025年 06月 24日 15:17

近くのコンビニはネパール人留学生の人たちが働いてくれてる
日本語の得意不得意に差はあるが、みんなこっちの言うことを理解してくれるので凄いなぁと感心してる

コンビニの業務って外国の人がやるには、かなり難易度高いと思うし、これができるなら結構な仕事ができるだろうと思ってる

【7685102】 投稿者: 日本   (ID:SLyBftnUxA2)
投稿日時:2025年 06月 24日 22:45

AIの時代に政府は、把握してないなどの発言があり、システム構築もせず、マッチングアプリの失敗やシステムの失敗と言い、お金だけだしてできなかったという。民間企業ならありえない。そんな日本で何ができようか?
地方は物価が安いというが、それは単なるイメージだけで地方に住んだら車は必須だしほぼプロパンでガス代は倍かかかる。
だったら、東京の大企業に勤務して住宅手当をもらったほうがお得である。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー