インターエデュPICKUP
103 コメント 最終更新:

地方の人が上京時に恥をかかないための東京の大学事情

【7680145】
スレッド作成者: 地方の常識は東京の非常識 (ID:LM7XCYS8CdA)
2025年 06月 10日 09:39

地方人は上京時には要注意です。

早慶付属・・・・中学時代、学年で一番でも余裕で落ちる。
マーチ付属・・・中学時代、クラスで一番でも余裕で落ちる。
日大付属・・・・中学時代、クラスで3番4番5番辺りが第一志望で進学。

東京の高卒は
高校受験時に上記事情を知るので、大学受験の経験が無くても、
ある程度は大学受験がどんなものか想定できるので私大批判はしない。
私大を低く見る傾向がある地方人の考え方のままだと
東京においては自分自身の発言で相手の気分を害するだけでなく、
自分自身が気まずくなる場合もあるので要注意です。
東京においては私大の地位は高いんです。

【7682854】 投稿者: 就活バージョン   (ID:NFteHq0/Oe.)
投稿日時:2025年 06月 17日 12:30

単純数字比較での偏差値偏重「私文脳」で育った彼は、就活でも「大学名があれば通る」と本気で信じていた。
ESには「早慶のプライド」、面接では「地頭の良さ」を押し出すが、話す内容は薄く、自信だけが浮いて見える。

集団面接では「地元じゃトップでした。東大より難関の早稲田政経出身です!」系の謎アピール、GDでは他人を論破しようとして空回り。

最終面接で「御社に入って成長したいです!」とテンプレ回答し、面接官に「で、君は何ができるの?」と聞かれてフリーズ。
では、「あなたの主張、早稲田政経より東大文2の方が難易度が高い理由を論理的に説明して」
と聞かれても
「河合塾偏差値が、早稲田政経(70.0)、東大文2(67.5)だからです」とドヤ顔。

結果、内定ゼロ。最終的に地元に戻り、大学名だけを心の支えに、地銀の営業か、名前も知られていない中小で「学歴だけは立派ですね」と言われながら燻る日々。

気づけば、昔見下していた「地方民」に〜いや、それ以下かもしれない。

支離滅裂思考回路の自覚できないで、人生で負ける。
これが「私文脳」のリアルエンド。

【7682900】 投稿者: 東京よりは不利ですが   (ID:iGTqUzvbBh2)
投稿日時:2025年 06月 17日 15:14

埼玉や神奈川の方がよい

【7682905】 投稿者: 知らんけど   (ID:UriJlQf6v0s)
投稿日時:2025年 06月 17日 15:19

本当にね、中学受験で私大の付属って自慢になるらしいのよ、地方に対して

【7683013】 投稿者: その調子   (ID:qIRfCWXjuzg)
投稿日時:2025年 06月 17日 20:13

その調子だと都会生活には向いてないと思うので、帰った方がいいと思いますよ。

【7683027】 投稿者: 知らんけど   (ID:UriJlQf6v0s)
投稿日時:2025年 06月 17日 20:29

このスレタイは東京の私大を尊重して欲しいらしいんだけど
東京は高卒就職率5%未満で、マウントを取る対象になる相手がいないって意味で書いてるのかな?

【7683122】 投稿者: 家賃   (ID:AHbwPwde2QQ)
投稿日時:2025年 06月 17日 23:51

家賃だけでなく物価も高いので家賃10万円だとなかなか厳しいと思います。
都心から電車で小一時間の田舎に住んでいますが、以前は東京よりの都会に住んでおり、生活コストは今の1.5倍くらいかかっていました。
今は2倍かも知れません。

【7683305】 投稿者: 田舎者   (ID:K7y846bYSMw)
投稿日時:2025年 06月 18日 15:37

東京の人って東京大好きな人が多いのですね。ですが、先日、テレビで、富士山は平均して30年毎に噴火をしていたがここ300年ほどは静か。富士山が噴火したら都心にも火山灰が10㎝積り、都市機能が機能が麻痺すると言っていました。関東大震災も近いと思います。
日本に住んでいる以上仕方のないことかもしれませんが、なぜそんなに東京に人口集中させるのか理解できません。

首都機能を分散させれば、人口も分散し、物価も下がると思うのですが、いかがでしょうか?

【7685260】 投稿者: とりあえず   (ID:UriJlQf6v0s)
投稿日時:2025年 06月 25日 15:17

確かに、東京で就職が偉いんだ!論調にシフトしてますよね、そこに同調する数が多いのも驚きますが

別に東京で私文卒に固執しているのを見せ付けてるって、理系や地方からは痛々しく映ってる気がします

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー