インターエデュPICKUP
6 コメント 最終更新:

早慶の奴らは共通テストもやってないのにモテまくりで許せない

【7682944】
スレッド作成者: リアルな声を伝える掲示板 (ID:MYAscmV9z.2)
2025年 06月 17日 16:44

早慶の奴らは共通テストもやってないのにモテまくりで許せない

キィィィーーーーー

【7682946】 投稿者: 同レベ   (ID:rpkkQO5TpT.)
投稿日時:2025年 06月 17日 16:47

>投稿者: Fランと私文 (ID:rpkkQO5TpT.)
投稿日時:2025年 06月 17日 16:45

「河合塾偏差値は、文系と理系の、比較が可能です!さすが早慶卒だろ、ドャッ!」をモテ対象とするのは、Fラン?
数弱者同士の私文?


話が合うのでしょうね。

【7682947】 投稿者: 知らんけど   (ID:UriJlQf6v0s)
投稿日時:2025年 06月 17日 16:52

早慶って女子率が高いんですよね、モテモテなのは女子ってこと?

【7682951】 投稿者: まぁ、   (ID:l9zycuC2y4E)
投稿日時:2025年 06月 17日 16:58

早慶とFラン、数弱私文同士お似合いです。

【7682956】 投稿者: 大学別モテ度合い   (ID:cegkf7V2jbU)
投稿日時:2025年 06月 17日 17:20

東大 vs 早慶 vs 医学部の男子モテ度合い

1. 早慶が高校〜大学まで陽キャでモテる
2. 早慶陽キャイケメンが可愛い子の初めてを奪いまくる
3. 22-24歳で、東大が就活で強力な加速を見せる
4. 24歳で医学部が医師免許を取得し、病院でコメディカルと関わりが増える。急激にモテ始める

ゆえに最強は慶應医学部です。
ちなみに地方国立は圏外です。

【7683202】 投稿者: バラード   (ID:tHU1EFxymLQ)
投稿日時:2025年 06月 18日 09:30

早稲田は共通テストによる選抜がありますが慶應はない。
ただし、両校とも東大や一橋、S東京併願者は共通テスト受けるはずです。
あとは附属系、系属でどれほど受けるか。学校推薦は? ですね。

一般入試で早慶から上理マーチ、中堅国立まで受ける受験者は共通テスト受けてる人が多いと思います。

【7685249】 投稿者: とりあえず   (ID:UriJlQf6v0s)
投稿日時:2025年 06月 25日 14:42

モテのために早慶に行くんなら良いんじゃないの?

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー