インターエデュPICKUP
89 コメント 最終更新:

賢い人が選ぶ大学 東大 vs 早慶 vs 医学部

【7683338】
スレッド作成者: 最強のスリートップ (ID:cI9vCE0o96Y)
2025年 06月 18日 17:49

東大 vs 早慶 vs 医学部

現時点でのネームバリュー、大学や職業としての普遍性と安定性、いずれも甲乙つけ難い。

賢い人が選ぶのはどれ?

【7683369】 投稿者: お疲れ様   (ID:.um84J14lfo)
投稿日時:2025年 06月 18日 19:55

あっちこっちで。
私立推薦三流大学は大変だな。

【7683448】 投稿者: 保護者   (ID:Gn8JxPpAHgg)
投稿日時:2025年 06月 19日 07:49

希少価値は東大。
病院赤字経営から次に来るのは給料改定。
だから東大vs医学部でも東大でしょう。
ただし女子の場合は給料改定とセットで働き方見直しがあるでしょうからより病院は働きやすい環境になるかもしれません。

【7683450】 投稿者: 保護者   (ID:Gn8JxPpAHgg)
投稿日時:2025年 06月 19日 07:50

地方勤務はきっと不可欠になるかと思いますが。

【7683471】 投稿者: うん   (ID:jCT.jVZos3Q)
投稿日時:2025年 06月 19日 09:15

医者ってこれからますます人口減なのに需要あるのかね。

【7683486】 投稿者: あれ??   (ID:yRxCkXzspuQ)
投稿日時:2025年 06月 19日 09:52

そんなこと言うと私立文系なんて
どうするの?
末端の底辺営業職も減ってきているわけですよ。
早慶の文系も潰しがきかないでしょう。
今からの時代、ハッタリや勘だけでは世渡り難しいです。
どうします?。

【7683488】 投稿者: エデュ厨の口癖   (ID:87YMZZdph/M)
投稿日時:2025年 06月 19日 10:06

これこそ壮大なイコール思考

【7683493】 投稿者: 実力が問われる社会   (ID:vTDl5P20T/Y)
投稿日時:2025年 06月 19日 10:47

>そんなこと言うと私立文系なんて
どうするの?

人口が減り経済規模が小さくなると文系の職域はますます狭く競争が激しくなり実力がものを言うようになる。
東大でも実力主義から弾き飛ばされることも。学歴もイマイチ、能力もあまり期待できない、でも真面目に取り組むことができるタイプならば今のうちに農業へ進路を変える方がいいかも。今のうちに農業経営を勉強しておけば、いずれ仕事にあぶれた文系をスタッフとして雇ってさらに経営規模を拡大できるかも。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー