最終更新:

1963
Comment

【802839】京大か早慶か

投稿者: 大学   (ID:5rjGC4KzJoo) 投稿日時:2008年 01月 05日 03:50

京大へ入るなら早慶へ行ったほうが、社会では通用するとよく聞きますが、皆さんはどのように思われますか。(理系・文系で違いはあると思いますが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【928359】 投稿者: 会社で使える人は大学名で評価されない  (ID:su1Pba6BbRY) 投稿日時:2008年 05月 17日 14:26

    地方出身年寄りへ さんへ で投稿した者です。敬称が抜けていたことをお詫びいたします。
    京大を否定する者ではありません。九州出身ですから京大に親しみを持っています。


    本題の京大か早慶かという話に戻りますが、京大早慶どちらにも合格したならば好みの大学に行けばよいのではありませんか?
    早慶の位置を東大京大一橋東工大等の滑り止めというのを否定する人は少ないでしょう。
    東大と京大ならば東大を選び、結局早慶に通うことになるパターンも多いと思います。

  2. 【928415】 投稿者: はぁ?  (ID:cBidznfnTQ2) 投稿日時:2008年 05月 17日 16:24

    これ以上 さんへ: 
    -------------------------------------------------------

    > 早慶レベルの人が流れる国立大学があれば、早慶は要らないということには同意していただけるわけですね。ありがとうございます。


    愚問を繰り返す人ですね。
    国立機関が独立行政法人化に向かう時代に、国立大学を作るんですか? 国税から研究助成金を東大や京大並に年100億円以上投入して。
    首都圏に、東大の他にも国立大学はいくらでもあるでしょう。
    一橋大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京芸術大学、東京農工大学、電気通信大学、東京医科歯科大、東京海洋大学。首都大学東京も作ったけど、パッとしませんね。
    東大の権威と並び、慶応・早稲田を凌ぐネームバリューの大学を、どうやって設立するんですか? 早大4万人、慶大2万人の生徒を吸収するため、優秀な教授陣を数百人どこから揃えるんですか?
    そもそも、東大の滑り止めに入試を併願できる国立大学を作って、輩出人材や就職の実績もなく、優秀な受験生が志望するんですか?
    せいぜい妄想して下さい。

  3. 【928450】 投稿者: これ以上  (ID:KHl2YJcB4IM) 投稿日時:2008年 05月 17日 17:28

    はぁ? さんへ:
    -------------------------------------------------------

    失礼な人ですね。仮定の話をしているだけなのに。むきになって。
    本当に経営者?あなたの会社では誰も働きたくないよ。

  4. 【928769】 投稿者: ・・・・  (ID:FwOPA9icw26) 投稿日時:2008年 05月 18日 07:11

    少なくとも首都圏の高校生にとってどっちが魅力的か、という点については、東大と京大と早慶が全て併願できる状況下で、東大に落ちて京大と早慶には受かった人がどちらを選択するか、という状況になればはっきりするのでは?
    だいぶ前だけど、87年くらいに東大と京大が併願できた時もあったけどね。

    入試そのものの難しさはともかく、入試問題の難しさという意味では京大の方が東大よりも上だと思うので、京大を目指すくらいなら、もう一頑張りして東大を目指すのが首都圏では自然だろう。そうであるなら、首都圏の場合、大学としての良し悪しとか魅力とかいう以前に、現実的な受験先として京大と早慶を比べるという状況自体が成り立たないわけで、首都圏の受験生にとっては問題の立て方にそもそも無理がある。
    (「東大か早慶か」ならば、結論はともかく、首都圏の受験生として現実的な併願パターンではあるけどね。)

    関西の受験生にとっては意味のある比較かもしれないけど。
    その結果が、「関西に残るなら京大」でも別に良いのでは?
    日本人全員が人生の選択として東京に出てこないといけない、というものでもないし。
    京大から関西電力とか、九大からJR九州とか東北大から宮城県庁とかいうのも、それはそれで良い選択かも、と個人的には思う(大学で東京に出てきて東京系の企業に就職しても、全国を転勤続きというパターンだってあるわけで、皆がずっと東京で良い生活をできるわけでもないし)。

  5. 【928869】 投稿者: きまり  (ID:yErcz8TZnvQ) 投稿日時:2008年 05月 18日 10:41

    はぁ? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > これ以上 さんへ: 
    > -------------------------------------------------------
    >
    > >
    > 早慶レベルの人が流れる国立大学があれば、早慶は要らないということには同意していただけるわけですね。ありがとうございます。
    >
    >
    > 愚問を繰り返す人ですね。
    > 国立機関が独立行政法人化に向かう時代に、国立大学を作るんですか? 国税から研究助成金を東大や京大並に年100億円以上投入して。
    > 首都圏に、東大の他にも国立大学はいくらでもあるでしょう。
    > 一橋大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京芸術大学、東京農工大学、電気通信大学、東京医科歯科大、東京海洋大学。首都大学東京も作ったけど、パッとしませんね。
    > 東大の権威と並び、慶応・早稲田を凌ぐネームバリューの大学を、どうやって設立するんですか? 早大4万人、慶大2万人の生徒を吸収するため、優秀な教授陣を数百人どこから揃えるんですか?
    > そもそも、東大の滑り止めに入試を併願できる国立大学を作って、輩出人材や就職の実績もなく、優秀な受験生が志望するんですか?
    > せいぜい妄想して下さい。
    >


    早慶とどうレベル=一橋、東工大。これできまりでしょう。
    ただ、医学部を除く、理系では国立(=東工大+阪大、京大)の方が、学生レベル、施設や環境は比較にならないでしょう
     

  6. 【928970】 投稿者: どう考えても  (ID:LLsdJ2o3JcU) 投稿日時:2008年 05月 18日 13:54

    一橋、東工、(京大)>早慶と思います。

    愛校心も、度が過ぎると醜悪です。

  7. 【929013】 投稿者: まあ  (ID:d2tyo5mKc6U) 投稿日時:2008年 05月 18日 15:16

    一橋・東工は明治設立の職域的な学校に源を発するから、帝大とは格が違うし、単科大学に近いノリで、関東の庶民でも知らない人多いですよ。千葉・横国よりは上でしょうが。野放図に展開する早慶と比べるのも、互いに本意ではなさそうですけどね。


    一時盛り上がった一橋・東工・医歯・外語・芸大・お茶の大連合構想とか、面白いと思いますけどね。大東京大学とか名付けて。インパクト的に京大に並んだかも知れない。でもそうは出来なくて、個別に小さくまとまる辺りが、いかにも「らしい」ですよね。

  8. 【929120】 投稿者: 意味のない議論延々と  (ID:gSuWElZDJsY) 投稿日時:2008年 05月 18日 20:09


    > 早慶の位置を東大京大一橋東工大等の滑り止めというのを否定する人は少ないでしょう。


    これが結論でしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す