最終更新:

1975
Comment

【802839】京大か早慶か

投稿者: 大学   (ID:5rjGC4KzJoo) 投稿日時:2008年 01月 05日 03:50

京大へ入るなら早慶へ行ったほうが、社会では通用するとよく聞きますが、皆さんはどのように思われますか。(理系・文系で違いはあると思いますが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1630404】 投稿者: そういう人もたまにいるよ  (ID:9PBf1fcpnP6) 投稿日時:2010年 02月 23日 00:10

    >既に、入学金も払っているのに、どうして一橋受けるの?
    >
    うーん、ごもっともな指摘。
    でも、過去の一橋の入学辞退者を見ると多い年で平成15年に21人、平成17年に13人辞退している。
    合格者全体から見れば例外的なケースと言えるが、実際いるのは事実(一橋のHPに出てる)。
    一橋の受験料も払い済みになってるから、自分の力を確認したかったからでは?
    (知ってる例で言えば、慶應法と一橋法のダブル合格者で一橋は通うのに居住地が遠く、弁護士に
    なるのが最終目的なので通いやすい慶應にしたとのこと。あと考えられるのは早稲田法の特待合格。
    早稲田法は飛び級で法科大学院にも行けるから、弁護士に早くなりたい人にはメリットあり)

  2. 【1630505】 投稿者: 一橋辞退 思うに  (ID:vAj/.2H/uoo) 投稿日時:2010年 02月 23日 02:43

    一橋を辞退した生徒は東大狙いの浪人選択だと思います。
    前期東大後期一橋で出して後期の一橋で合格したが夢捨てきれず浪人。
    あるいはセンターで点が伸びず前期一橋に変更して合格したが、やはり夢捨てきれず浪人して東大を目指す。
    こんなところが現実的だと思います。
    早慶第一志望で「実力をためすために一橋」、こういった奇特な人もいるかもしれませんが現実的な話ではないと思われます。
    難関国立大学に多くの合格者を出す進学校においては、早慶第一志望者とは現役合格主義の推薦狙いか難関国立大学(東・京・東工・一・国医)を諦めた生徒というのが実際のところです。

  3. 【1631166】 投稿者: 仁徳天皇陵  (ID:7dIHlXOVbnc) 投稿日時:2010年 02月 23日 14:02

     去年、府立三国丘高校を卒業し、大阪大学経済学部に進学しました。大阪市大には現役で毎年50人~60人受験します。私大の併願は同志社大か関西学院大が大半で、立命館大は3月入試が中心です。
     慶応大はセンターが法学部の一部だけで一般入試も小論文が必要ですし、東京でしか受験出来ないこともあって、国公立の併願としては、東大や京大が余裕の一握りのトップ層以外はほとんど受験しません。受験する何人かは最初から慶応狙いの生徒です。むしろセンターのある早稲田を京大受験の生徒が受験します。
     同級生全員は知りませんが、大阪市大レベルの生徒はわざわざ東京まで行って慶応は受けないと思います。もちろん三国だけの話ですから、ほかの学校は分かりません。

  4. 【1631377】 投稿者: 昔OS生  (ID:2aFZBiW2GSA) 投稿日時:2010年 02月 23日 16:28

    慶應は法のセンター以外は東京まで行って受験しないといけないし、一般入試は科目も特殊で難易度も高い。大阪市大の2次レベルでは太刀打ちはかなり厳しいのでまず受験しないし、まず合格もしない。もっとも例外は否定しないが、経費面で大阪から離れることが出来ないなら金がもったいないので最初から受験しないと思いますがね。俺の周りも皆そうだった。

  5. 【1631716】 投稿者: よく読めよ  (ID:w4qh5SXCwuo) 投稿日時:2010年 02月 23日 19:55

    スレをよく読んだほうがいいな。
    大阪市大商学部、同志社大商学部、慶応大商学部合格、大阪市大入学とあるだろう。法学部とは書かれていないが。

  6. 【1631737】 投稿者: 旧制三商大  (ID:w4qh5SXCwuo) 投稿日時:2010年 02月 23日 20:08

    大阪市大商学部は旧制三商大(東京商大=現一橋大 神戸商大=現神戸大 大阪商大=大阪市大商学部)の流れをくむ名門学部だ。
    慶応商学部を蹴っても別におかしくもないと思うが。
    慶応商学部は今でこそ難関かもしれないが?かといっても慶応では最も入りやすい学部だし、一昔前はたいした難関でもなかったと記憶しているが。

  7. 【1631916】 投稿者: そういう人もたまにいるよ  (ID:RS1Yzbpipac) 投稿日時:2010年 02月 23日 22:11

    一橋辞退 思うに さんへ
    >一橋を辞退した生徒は東大狙いの浪人選択だと思います。
    >
    これ、本当に実例ありますかね。特に前期から受けてるパターンで(後期はかなりレベル高いし、前期東大、後期やむなく一橋があるから可能性はあると思いますが)。
    それほどまでに東大に執着するなら、前期から一橋受けるなんて有り得るのでしょうか?
    しかも合格したのに辞退してわざわざ浪人?
    センター失敗したからって、センター2次配点の圧縮率は東大は1/8ぐらいでかなり影響小さいけど、一橋は学部によって違うが平均して1/4ぐらい。
    一橋の方がセンターの結果の2次への配点が高いのですよ。
    足切りを心配してるのなら、そもそも東大に執着するようなレベルではないことになるし。
    慶應法の話は最近の事ではないけど実例なんですけどねぇ(早稲田法の件は単に推測ですが)。

  8. 【1631935】 投稿者: 一橋辞退 思うに  (ID:vAj/.2H/uoo) 投稿日時:2010年 02月 23日 22:24

    東大の理(一か二)に合格して浪人選択、理三狙いの人もいます。
    東大や医学部に関しては常識が通用しないツワモノがいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す