最終更新:

1963
Comment

【802839】京大か早慶か

投稿者: 大学   (ID:5rjGC4KzJoo) 投稿日時:2008年 01月 05日 03:50

京大へ入るなら早慶へ行ったほうが、社会では通用するとよく聞きますが、皆さんはどのように思われますか。(理系・文系で違いはあると思いますが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1708613】 投稿者: とんでもない阿呆へ  (ID:7jATuNQyDC2) 投稿日時:2010年 04月 27日 23:08

    他は?
    広島は?
    福岡は?
    岡山は?

    ○鹿過ぎて笑えるわ

  2. 【1708621】 投稿者: 蛸へ  (ID:7jATuNQyDC2) 投稿日時:2010年 04月 27日 23:14

    サンデー毎日なら4・18増大号みな。

    全国的な傾向が解るから

  3. 【1708661】 投稿者: 勝よ  (ID:7jATuNQyDC2) 投稿日時:2010年 04月 27日 23:37

    お前の厚顔無恥なレスに対して、地理的に最も遠い九州の名だたる進学校を例に出してるだけだろ。

    お前は、たまたま関学が多い小倉かよ。

    確かに、名門高校だけど、福岡では何番手?だろ。

  4. 【1708671】 投稿者: 訂正 ↑の書き込みは  (ID:7jATuNQyDC2) 投稿日時:2010年 04月 27日 23:49

    九州男児さんの書き込みの意図を、勝に理解させる為のものです。

  5. 【1708704】 投稿者: ↑  (ID:KdJd9PFbq3c) 投稿日時:2010年 04月 28日 00:17

    高松にしろ松山東にしろ山口にしろ丸亀にしろ県を代表するトップ高校だろうが。
    岡山トップ校は(岡山朝日高校 関学27>早大20 慶応15)
    高知トップ校(土佐高校 関学29>早大22 慶応13)
    香川トップ校(高松高校 関学52>早大13 慶応24)
    愛媛トップ校(松山東  関学29>早大22 慶応7)
    香川トップ校(丸亀高校 関学32>早大15 慶応7)
    徳島トップ校(徳島市立 関学6>早大2 慶応3)
    鳥取トップ校(鳥取西 関学35>早大7 慶応6)
    山口トップ校(山口高校 関学14>早大6 慶応12)
    福岡トップ校(修猷館 関学15 早大21 慶応20)
    佐賀トップ校(佐賀西 関学10 早大16 慶応4)
    宮崎トップ校(宮崎大宮 関学12 早大12 慶応6)
    早大の学生数は関学の3倍もいるんだぜ。
    それでこの状況か。関学の圧勝だね。


     

  6. 【1708752】 投稿者: ↑  (ID:7jATuNQyDC2) 投稿日時:2010年 04月 28日 01:20

    資料は正しく見よう。
    今年の合格者総数

    早稲田17523名
    関学 12042名
    慶応 9425名

    学生数に何の意味が?
    ここでの比較では関係ないだろ!

    上記の数学での比較だろ!
    敢えて言えば、学生数が三分の一の関学が何故一万以上の合格者を出さなければならないか?
    それだけ生徒が集まらないからじゃないのかな?

    それと数学違ってるよ!
    訂正分のみ
    岡山朝日
    早稲田 24

    高松
    早稲田 35
    関学 56

    それと、なんで香川は丸亀入れて大手前抜いた?
    都合悪い数字だもんね(苦笑)

    愛媛トップは愛光でしょ。

    徳島市立
    早稲田 18

    山口
    早稲田 13
    慶応 6

    修猷館
    早稲田 46

    でも、もっと難関である久留米大付設や明治学園の数字は、もっと顕著に早慶優位だけどね。

    宮崎のトップは、宮崎西だろ。
    関学が負けてるから、すり替えたか(苦笑)
    後は?
    長崎は?
    鹿児島は?
    熊本は?
    大分は?

    お前の出してる数字は欺瞞に満ちた捏造データなんだよ。
    しかも、有名校と書いていながら公立ばかりだし。

  7. 【1709397】 投稿者: 九州男子  (ID:E8Q3JQ5/iS2) 投稿日時:2010年 04月 28日 13:56

    九州に限定したのはHNの通りです。合格者数の多寡だけで早慶か関関同立かを議論することに意味はありません。それなら立命館が断然のトップになります。皆さんはこれで納得できますか?
    ただ、実際の進学者数は九州の高校は公表していませんから、延べ合格者数で議論するのもやむを得ないかも知れません。ラ・サール、久留米大附設、青雲など私学のトップクラスの高校は、東京志向もあって私大は早慶が一番です。生徒数も少なく、多くの生徒が高レベルを維持していますので、早慶でも対応できます。しかし公立トップ高は300人~400人の生徒を抱え、学区割りがありますからレベルはある程度分散します。東大・京大・九大を受験できるのは上位1/3~1/4です。早慶受験層もこのレベルになります。次の層が関学、同志社、立命館と自宅通学限定組が西南学院を、そしてその次が西南学院や福大を受験します。受験ヒエラルヒーはかなり確立しているのです。もちろん合格しても進学するかどうかは別です。
    立命館の合格者が多いのは受験機会の多さと3月入試です。ただ関西学院もセンターの3月出願がありますから、国立の二次が出来なかった受験生は出願しますし、ほかの入試方式で受験する生徒も結構いるようです。私学も公立も進学校は理系志向が強いですから、国立併願組はセンター方式のない早慶はトップ層以外どうしても敬遠しがちになり、その分関学、同志社、立命館を受験します。
    九州でもハイレベルの中・高一貫私学のない地域は別にして、公立高のレベルは少しづつ下がっています。福岡でもかっては修猷館、福岡、小倉が御三家でしたが、小倉のレベルが下がり、今はここに筑紫丘が入っています。九大も修猷、福高は200人近く、また小倉は北九州一体の優秀層を集め、九大は100人近く合格させていましたし、私大は圧倒的に早稲田でした。今では九大は50人を切り、私大も早稲田12人、慶應4人、関学は6人(最新のサン毎)に落ち込んでいます。お隣の東築は早稲田16人、慶應3人、関学2人のようです。
    最後に単年度の合格者数だけで判断するのは危険です。ちょっと見ましたが、岡山県の岡山朝日(公式HP)の今年の早稲田合格者は28人で関学は24人です。同志社が最も多くて64人です。しかし去年の早稲田は50人、関学は18人ですから、合格者数で論じるなら、数年単位で見ていかないと早慶か関関同立かを判断できません。これは徳島市立なども同様です。

  8. 【1709652】 投稿者: 名もなき旅人  (ID:KnP9jS1w6o6) 投稿日時:2010年 04月 28日 18:01

    (多分)勝さん


     合格者数は意図的かどうかわかりませんが、間違えてはいけませんね。例えば鳥取西の早稲田は16人で慶応は6人です。また米子東の早稲田は10人、慶応は5人です。公式HPを見ればわかることです。ついでに米子東は優秀な高校ですが、龍谷大32人、京都産大11人、姫路獨協大10人の合格者があります。
     そのほかの高校も数字の間違いがあるのと違いますでしょうか。九州男子さんが書かれているように合格者数は少し長いパターンで見た方がよいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す