最終更新:

1975
Comment

【802839】京大か早慶か

投稿者: 大学   (ID:5rjGC4KzJoo) 投稿日時:2008年 01月 05日 03:50

京大へ入るなら早慶へ行ったほうが、社会では通用するとよく聞きますが、皆さんはどのように思われますか。(理系・文系で違いはあると思いますが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2120677】 投稿者: 横からですが  (ID:32Uo6EGA62s) 投稿日時:2011年 05月 07日 22:53

    人事様

    >世間体も都心での就職も早慶を圧倒してるようですよ。

     「データを示せ」とのお話ですが、それならまず貴殿の上の書き込みの根拠を示すのが先ではありませんかね。


    >もともと早慶は1学年、17000人、9000人の大所帯

     そもそも数字が間違ってますよ。早稲田は1学年1万人、慶應は7000人です。こんな水増しをしてはいけません(苦笑)

  2. 【2120705】 投稿者: プレジデントぐらい読みましょうね  (ID:8aluswY4Y5E) 投稿日時:2011年 05月 07日 23:18

    >もともと早慶は1学年、17000人、9000人の大所帯で、所在地が東京・神奈川・埼玉
    の首都圏ですから、都心に本社をおく企業の面接を受けられる方が多い。



    当たり前です。
    それも全部ひっくるめて、都心の名門企業で働くには、
    田舎の地帝より、早慶が有利だと言っています。


    まぁ、早慶の方が人数が多いというのは国立派が良く使う「言い訳」ですが、
    それだったら、「地帝は駅弁より人数が多いだけ」なんて理屈も成り立ちますよ。

    で、データね。総合商社で見てみましょう

    三菱商事 東大34京大17早稲田22慶應44北大3東北2名古屋0九州5
    三井物産 東大23京大9早稲田21慶應18北大0東北2名古屋0九州2
    住友商事 東大16京大15早稲田24慶應39北大2東北2名古屋0九州2

    メガバンクも同じような感じ

    マスコミ最高峰のNHK
    東大16京大9早稲田38慶應18北大0東北0名古屋1九州3

    いくら早慶が数が多いと言っても、この差は説明つかないよね~

  3. 【2120737】 投稿者: 横からですが②  (ID:32Uo6EGA62s) 投稿日時:2011年 05月 07日 23:42

     金曜会加盟でサンデー毎日2010・8・1号に掲載されている18社の採用数と採用率(就職者に占める割合・院含む)

    東大213人(5.7%)
    京大125人(4.1%)
    阪大140人(4.0%)
    早大340人(4.6%)
    慶大332人(6.9%)

  4. 【2120748】 投稿者: 早く!  (ID:8aluswY4Y5E) 投稿日時:2011年 05月 07日 23:57

    地帝が早慶を圧倒しているという客観的データが見たいなぁ、ワクワク。

  5. 【2120803】 投稿者: う~ん  (ID:N6y7lphb7NQ) 投稿日時:2011年 05月 08日 01:08

    通りすがりの帝大ですが、全く役に立たないデータですね笑


    占有率出しても意味がありませんね。

    鼻息荒いですねww

  6. 【2120824】 投稿者: う~ん②  (ID:N6y7lphb7NQ) 投稿日時:2011年 05月 08日 01:25

    ああ、それからなんですが、早慶って言う大学ないんで、
    早稲田、慶應って分ける方がよくないの?

    慶應の人は嫌みたいですよ。

    「最新年度の早稲田大学の就職率は何%か教えて下さい。」
    色んなとこで、就職率が悪いとの評判なので実情が知りたいです。
    子供が受験を控えているので、そのへんをしっかりつかんでおきたいです。

    大切なのは何名ではなく「率」ですからね。
    宜しくお願いいたします。

  7. 【2120904】 投稿者: 横からですが③  (ID:32Uo6EGA62s) 投稿日時:2011年 05月 08日 07:02

    >通りすがりの帝大ですが、全く役に立たないデータですね笑
    >占有率出しても意味がありませんね。
    >鼻息荒いですねww

     「役にたたない」「意味がない」なら役に立つデータと意味のあるデータを示さないと・・・文句だけ言う輩にろくなのいない(笑)
     「占有率」??? 別に鼻息など荒くはないな。事実をデータで示しただけ。データにはデータで対抗するのが良いかと・・・


    >ああ、それからなんですが、早慶って言う大学ないんで、
    >早稲田、慶應って分ける方がよくないの?
    >慶應の人は嫌みたいですよ。

     早慶大って言ってないんだから・・・それなら東工一もMARCHも関関同立も皆同じ。大学をひとくくりにした呼称だよ。旧帝とも思えないオツムですな。慶應のHPでもちゃんと「早慶戦」と書いているね。


    >「最新年度の早稲田大学の就職率は何%か教えて下さい。」
    >色んなとこで、就職率が悪いとの評判なので実情が知りたいです。

     HPには掲載していないので去年の読売新聞「大学の力」では確か早大が74%、慶大が78%ですな。東大は68%だったはず。旧帝も「就職率」ではたいしたことはありません。もっともこれのベースは卒業生数ですから就職希望者にすると数字は跳ね上がります。MARCHや関関同立で92~95%ほどですわ。


    >大切なのは何名ではなく「率」ですからね。

     その「率」にしても旧帝が早慶を『凌駕』しているデータは私の知る限りはないですな。
     ちなみに著名400社への就職率(就職者数÷卒業生数-院進学者数)では慶應40.9%阪大31.2%京大30.5%早稲田30.1東大28.6%東北23.5%名大18.8%北大16.0%九大15.3%【週刊エコノミスト2010・8・31】

  8. 【2121003】 投稿者: 地帝が早慶を圧倒!!  (ID:Q3.rx6NrRLY) 投稿日時:2011年 05月 08日 10:07

    九州電力や西鉄での就職や出世では、九大が早慶を圧倒している

    北海道銀行や雪印での就職や出世では、北大が早慶を圧倒している

    トヨタ系下請け企業や旧東海銀行での就職や出世では、名大が早慶を圧倒している

    東北ガスや仙台市役所での就職や出世では、東北大が早慶を圧倒している


    よって・・・

    旧財閥系名門企業における就職や出世でも、これらの地方旧帝が早慶を圧倒しているに違いない!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す