最終更新:

647
Comment

【926312】就活での大学格差

投稿者: 氷河期   (ID:Eh8k80BuF6.) 投稿日時:2008年 05月 14日 21:50

  高校生の子どもを持つ親です。
 就職活動を終えたお子さんを持つ知人から、
 売り手市場と言われる昨今でも、
 大手企業の総合職をめざす文系男子の就職は、かなり厳しいと聞きました。

 知人の話では、試験会場を東大・一橋・早慶とそれ以外の大学で
 分けている企業もあるそうです。
 受験生が、分けている理由を採用担当の方に聞いた所、
 「18歳時の努力の差です!」との答えだったそうです。
 企業名は聞いていないので真偽の程は分かりませんが、
 そんなに大学によって格差があるものでしょうか。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 45 / 81

  1. 【6086940】 投稿者: そうそう  (ID:zENyffqQWOY) 投稿日時:2020年 11月 12日 13:25

    三菱重工と三菱自動車が重荷になってきてるようですね。
    商事持ちこたえれるか。

  2. 【6087004】 投稿者: ん?  (ID:psFXSxO7ni2) 投稿日時:2020年 11月 12日 14:26

    MCはMHIの経営支援なんてしてませんけど?

  3. 【6087036】 投稿者: ひょっとして  (ID:VaHr69X00hY) 投稿日時:2020年 11月 12日 14:57

    エデュで商社商社と言っている人は、給料二重取り、控除なしと思っている?
    家を買うタイミングを外し、社宅住まい賃貸住まいの人もいるし、買ったタイミングで赴任が決まり、売却して損した上に予定変更であっという間に帰国の方もいます。踏んだり蹴ったり。
    自宅を賃貸に出したら出したで、帰国後は戻る場所は貸し出し中で面倒くさい。

    子どもの受験と重なると進路の選択肢が狭まるし、いいことばかりの人だけではないです。
    手当はでますが苦労も多いかも。

    「夢の厚待遇」と勘違いしていそう。

  4. 【6087056】 投稿者: 日本が一番!  (ID:J1U9NT4Z7j6) 投稿日時:2020年 11月 12日 15:11

    駐妻(笑)にあこがれる女性は未だ昭和の感覚なんでしょうね。
    駐妻の海外生活のレクチャーも赴任前にあった時代です。
    今はアフリカ(ナイジェリアのプラント施設でしたっけ?)やバングラ
    (だったっけ)のテロなどを思うと、とても安心して身内を送り出す
    気持ちにはならないけどな。

  5. 【6087096】 投稿者: 記事  (ID:H4r3Q7vPc7A) 投稿日時:2020年 11月 12日 15:44

    うちは商社勤務じゃないですし、駐在経験もないので関係ないといえばないのですが、周りで聞いていた話もあり少し調べてみたところ、このような記事を見つけました。

    CAREER PICKS 2020/09/02更新

    海外駐在では各種手当を含め、年収が約2倍になります。

    現地で働いた分の給料だけでなく、日本の口座にも給料が振り込まれるので、二重の給料をもらうことになるからです。

    アジアやアフリカに駐在になると「危険手当」というものが付くのに加え、日本より物価が安いことがほとんどです。

    そのため、「海外駐在すると貯金ができる」とよく言われます。

    総合商社の1つである双日の社員によると、海外駐在の場合、場所によっては年収2,000万円を超えるケースもあるようです。

    総合商社では 現地の所得税は会社が負担するという場合が多い傾向にあります。

    また、現地で年金を納めなければならないこともあるのですが、任期が終了すると払い戻しを申請することができます。

    日本のように、給料から大きく保険料が差し引かれる、ということがないのはメリットですね。

    家賃補助がほぼ満額出るのはもちろん、公共機関が発達していない国では社用車とドライバーが手配されます。

    また、家族のビザも発給してもらえるだけでなく、子どもの学費を会社が負担してくれることもあります。

    年収の高さに加え、出ていく出費を抑えることができるのも海外駐在の魅力です。

    ※結局のところ、海外赴任の待遇は会社によりケースバイケースというのが妥当なところではないでしょうか?

  6. 【6087129】 投稿者: ざっくりしすぎ  (ID:VaHr69X00hY) 投稿日時:2020年 11月 12日 16:17

    >海外駐在では各種手当を含め、年収が約2倍になります。

    手当てが増えて倍になるかどうかは元の年収によるでしょう。

    お給料は二重ではなく、分けて振り込むことを勘違いしているのでは。
    知っている人は知っているでしょうが、1本にすると帰国の時にややこしい。

    >アジアやアフリカに駐在になると「危険手当」というものが付くのに加え、日本より物価が安いことがほとんどです。

    危険手当はつきますがそれは不便だし危険だから。感染症なども含め、リスクがあるから。医療も大変ですし物価は国によります。アジアでも一括りにはできません。
    お金がほしいなら危険で不衛生で医療が整っていないと言われる国が一番いいでしょう。
    >総合商社の1つである双日の社員によると、海外駐在の場合、場所によっては年収2,000万円を超えるケースもあるようです。

    多い方でしょうね。書き込みの、3000万はどこでしょうね。

    >家賃補助がほぼ満額出るのはもちろん、公共機関が発達していない国では社用車とドライバーが手配されます。

    住居は当然会社負担です。国内の持ち家ローンは払い続けます。
    社宅住まい、賃貸住まいが一番気軽でお得という逆転の世界です。帰国の時に困りますが。
    運転手つきの車は確かに便利ですが、車がなければ、詐欺タクシーにつかまることもあるくらいです。そういう環境です。
    アメリカあたりなら、車を運転できなければ買い物にもいけない場所もある。


    >また、家族のビザも発給してもらえるだけでなく、子どもの学費を会社が負担してくれることもあります。

    家族帯同なら一般的な条件だと思いますが、ほとんどが日本人学校です。インターを選ぶご家庭もありますが、まず高校受験で厳しいことに。塾代を出してくれる会社もありますが、このあたりのご家庭では費用は問題ではないです。
    受験は大変です。

    ハンディも多く、知らない人が思い描く待遇ではないでしょう。
    もちろん会社によります。

    掲示板はこういう記事を読んでイメージだけで書いているなといつも思う。

  7. 【6087155】 投稿者: そういう  (ID:cAib0vxBBpU) 投稿日時:2020年 11月 12日 16:45

    厄介な地域は体育会系にお任せです

  8. 【6087364】 投稿者: 体育会系というけど  (ID:tLDbrS8wLNA) 投稿日時:2020年 11月 12日 20:13

    一般的には金融や商社は都市部が多い。

    不便な地域はメーカーが圧倒的に多く、自ずとエンジニア中心。

    エデュでは体育会系や文系を揶揄する書き込み多いけど、危険だったり、不衛生の環境はエデュが大好きな理系出身が多い。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す