最終更新:

648
Comment

【926312】就活での大学格差

投稿者: 氷河期   (ID:Eh8k80BuF6.) 投稿日時:2008年 05月 14日 21:50

  高校生の子どもを持つ親です。
 就職活動を終えたお子さんを持つ知人から、
 売り手市場と言われる昨今でも、
 大手企業の総合職をめざす文系男子の就職は、かなり厳しいと聞きました。

 知人の話では、試験会場を東大・一橋・早慶とそれ以外の大学で
 分けている企業もあるそうです。
 受験生が、分けている理由を採用担当の方に聞いた所、
 「18歳時の努力の差です!」との答えだったそうです。
 企業名は聞いていないので真偽の程は分かりませんが、
 そんなに大学によって格差があるものでしょうか。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 82

  1. 【5384267】 投稿者: 人気企業じゃない所にすれば  (ID:2CX18QbqAj.) 投稿日時:2019年 04月 03日 08:16

    困った方は最近、株主総会で紛糾している企業にすればいいのに。

  2. 【5384280】 投稿者: 都庁に入りたい  (ID:jPlORC6nhkM) 投稿日時:2019年 04月 03日 08:24

    都庁に入るためにはどんな準備をすれば良いのでしょうか?
    専門学校などに通うのでしょうか?

  3. 【5384290】 投稿者: ↑  (ID:wLZiqD9.IfI) 投稿日時:2019年 04月 03日 08:33

    自分で調べて試験対策が出来ないなら、公務員予備校で全て教えて貰った方がいいでしょうね。まずは都庁HPの職員採用ページを読みましょう。

  4. 【5384292】 投稿者: そのとおり  (ID:WXpw5DAqRVo) 投稿日時:2019年 04月 03日 08:35

    いちおう面接で落とされる可能性はあるにせよ、概ね筆記試験で上位から採っていきますからね。
    大学により採用が多いわけではなく、筆記で上位が多かっただけ。結果論です。

  5. 【5384324】 投稿者: 大学で  (ID:wtVvvIH85pA) 投稿日時:2019年 04月 03日 09:00

    大学で、学生課?就職課?の主催で公務員セミナーが催されるところが多いですよ。

  6. 【5384335】 投稿者: 社会人  (ID:kHiw/e5JJaA) 投稿日時:2019年 04月 03日 09:08

    大手企業の新卒採用に関して、既に一部のプロセスはアウトソーシングされています。私は仕事で関わったことがありますが、学歴フィルターの運用方法は社風によって千差万別です。最初のエントリ時点であるしきい値未満の大学はバッサリ切り捨てる企業も結構あります。大学名だけに拘らず丁寧に選考してくれる企業もありますが、大抵は理系の選考です。

    そういう意味ではマーチクラスであっても私立文系はレッドオーシャンです。世の中では就職では不利と言われている地方国立大の文系志望者の方が希少価値があるので有利です。SPIで数的能力が平均以上で人物評価も悪くないのであれば、既に沢山いるマーチクラスを増やすよりも国立大生を採用して多様性を担保したがる人事担当者が多いのではないでしょうか。

  7. 【5384340】 投稿者: そういえば  (ID:wtVvvIH85pA) 投稿日時:2019年 04月 03日 09:10

    一昔前は大学のゼミやサークルの先輩が会社の経費でよくご飯に連れて行ってくれました。

    今のような就活システムではもうなくなったのかな?

  8. 【5384351】 投稿者: 都庁なら  (ID:xpNcEOsCp9g) 投稿日時:2019年 04月 03日 09:20

    中央大学が強いですよね。
    学内で色々と対策や必勝法を教えてくれるので有利らしいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す