最終更新:

136
Comment

【1658507】麻布vs慶應中等部

投稿者: どっちも名門   (ID:uY638lAPNd.) 投稿日時:2010年 03月 14日 14:25

よく併願される2校ですが、麻布に合格したら慶應中等部の2次はパスという方が多いと思います。ですが、良く考えてみたら麻布から慶應より上(東大、国公立医学部、一橋、東工)のところに進学できる生徒の割合は良くて半分、現役に限れば更に低いです。現役で上記大学に進学できればいいですが、中学時代から塾に通ったあげく浪人して結局早慶という生徒も少なくないのでは?だったらほぼ100%慶應に進学できて、塾代もかからない中等部の方が良いような気がします。卒業後は三田会の恩恵も受けられますし。ご意見をお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 18

  1. 【1658580】 投稿者: 子どもが選ぶ  (ID:jSxsWk5e9u2) 投稿日時:2010年 03月 14日 15:42

    よく併願されますか?
    麻布の併願は早稲田、海城、浅野が多いと思っていました。


    麻布には、大学進学時に慶應に行けるか行けないかではなく、
    麻布で中高生活を送らせたいという親や、麻布が好き
    (他所にない部活など)という子どもがおり、そういう層は、
    大学進学時に慶應に行けないかもしれないことも織り込み
    済みで麻布中を選択すると思います。


    慶應中等部にも、中等部の理念や良さがあり、大学確約のような
    価値観で選択されるのは、中等部も不本意なのでは?


    どちらもそれぞれの良さがあるので、両方受かったら、子どもが
    選べば良いと思います。
    お金はどちらもかかります。

  2. 【1658599】 投稿者: 価値観の違い2  (ID:5UuhPcEgMzs) 投稿日時:2010年 03月 14日 16:04

    価値観の違い

    6年後に最低でも、最高でも慶応で、保険をかけたいなら、慶応でいいでしょう。
    (留年で、慶応は放校処分になる人はそここそいますが。。厳しい)
    実際、3日に慶応中を受験する人は、極めてまれです。

    大手予備校の併願数でも筑駒、浅野がほとんどです。

    受験層の違い(ID:buUrtK072lQ)
    麻布ファン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    麻布に限らず、栄光、聖光でも、これらの学校の父母は最初から現役でこれらの大学に進学しようとは思わないからでしょう。


    中学受験時には偏差値的に、このレベルは慶応普通部、早稲田、早稲田実なら合格できるでしょうから。

    現役で早稲田、慶応大学にいきたいのなら最初から麻布、栄光、聖光、駒東などは受けないで、
    たとえば
    1日慶応普通部(早稲田、早稲田実)
    2日慶応湘南(立教池袋、青学、学習院)
    3日慶応中等(早稲田)
    4日立教新座    
    と青学、立教など混ぜて受けるほうがいい。受験層が違う。麻布など受けない。無駄。

    麻布、栄光、聖光、駒東などの父母は、東大、京大、一橋、東工大、国公立医、都内私立医志望です。早稲田、慶応普通部志望とは父母の価値観も志望校も受験層が違うってことです。

    麻布、栄光、聖光、駒東などの親は浪人しても最低でも早稲田大、慶応大以上の東工大、一橋と思っている人が多い。

    私立医学部の合格者の多い高校を見てみると

    巣鴨79名(282名卒高校募集80名)28.0%
    暁星57名(169名卒高校募集なし) 33.7%
    芝53名(274名卒高校募集無し) 19.3%
    麻布51名(300名卒高校募集無し) 17.0% ★
    桐朋47名(318名卒高校募集50名)
    開成46名(401名卒高校募集100名)
    浅野45名(262名卒高校募集無し)
    駒東42名(240名卒高校募集無し)
    渋幕37名(342名卒高校募集約65名)
    海城33名(376名卒高校募集125名)8.7%


    河合塾(ID:icIGept3oes)
    河合塾の偏差値
    http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si108[削除しました]
    http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106[削除しました]
    http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si105[削除しました]

    72.5 ★慶應義塾(医-医) ★東京慈恵会医科(医-医)
        
    70.0 ★自治医科(医-医) ★日本医科(医-医) 大阪医科(医-医前期)
       順天堂(医-医学科前期) 東京医科(医-医)

    67.5 昭和(医-医学科Ⅰ期) 関西医科(医-医) 近畿(医-医学科前期A)
       東海(医-医A方式) 日本(医-医A方式) 藤田保健衛生(医-医学科)
       金沢医科(医-医) 東邦(医-医)
       【早稲田(先進理工-生命医科学)】  ⇒定員30名の難関です。

    65.0 杏林(医-医学科) 帝京(医-医) 久留米(医-医学科)
       東京女子医科(医-医)兵庫医科(医-医)北里(医-医学科)
       福岡(医-医前期) 愛知医科(医-医) 岩手医科(医-医)
       獨協医科(医-医学科)★ 聖マリアンナ医(医-医) 埼玉医科(医-医前期)
       【慶應義塾(理工-学門1) 慶應義塾(理工-学門3) 慶應義塾(理工-学門4)】 
       【早稲田(先進理工-応用化学)】

    62.5 川崎医科(医-医)
       ★【慶應義塾(理工-学門2) 慶應義塾(理工-学門5) 早稲田(基幹理工)】★
       【早稲田(創造理工-建築) 早稲田(創造理工-総合機械工) 早稲田(創造理工-経営システム工)】
       【早稲田(創造理工-環境資源工) 早稲田(先進理工-応用物理) 早稲田(先進理工-電気・情報生命工)】
       【上智(理工-物質生命理工A) 上智(理工-物質生命理工B) 上智(理工-機能創造理工A)】


    価値観(ID:.71MB5q.0GQ)
    > おっしゃる通りですが、「ちょっと頑張れば東大」は言いすぎですよ。


    そうですね。ちょと頑張るとはその人がどの程度かにもよりますね。
    麻布で成績が普通で真ん中の人が、麻布での東大レベルの上位43.5%に入るために
    「ちょっと頑張れば東大レベル」というのは正しい。
    つまり、その人のその学校での成績のレベルにより「ちょっと頑張れば東大レベル」かどうかは、異なるわけで一概には言えない。


    2007 大学合格者数(2007.3.31現在)
    麻布(294名卒)東大97名(理?6名)京大6名 国公立医25名
    東大+京大+国公立医         128名 43.5%

    2006 大学合格者数
    麻布(300名卒高校募集無し)
    東大89 京大14  国公立医22 一橋20 東工大12  合計157名

    東大+京大+国公立医          125名 41.7%
    東大+京大+国公立医+一橋東工大   157名 52.3%(理3京大医重複せず防医含まず)

    麻布 東大 77 京大8 東工大21 一橋11 国公立医23 合計140名 46.7%(300名卒高校募集なし)

  3. 【1658616】 投稿者: 我が家の場合  (ID:LEPfr3f10u2) 投稿日時:2010年 03月 14日 16:24

    1日麻布、2日栄光、3日浅野を受験しました。
    大学から慶応に入るのは大変ですし、入れない可能性も充分あると
    百も承知で上記のような併願をしました。
     確約されて怠けてしまうのが嫌でした。慶応は確かに素晴らしい学校ですが、
    将来の進学先にもっと多様な選択肢を残しておきたいとも考えました。
    最低でも慶応などと考えるのであれば中高で頑張って、それにふさわしい学力を
    つけるべきだとだと思いましたし、頑張れなければそれも本人の責任。
    自業自得だと割り切っています。

  4. 【1658648】 投稿者: 受験はしてませんが  (ID:HYHniygcfls) 投稿日時:2010年 03月 14日 16:54

    慶應は「三田会」の恩恵・・・と書いてありますが、麻布も卒業生の結束はかなり固いと思います。しかも卒業生には政界で活躍する方など多岐にわたって優秀な人材が多いですから、困った時は慶應三田会より「ある意味」で使える人は多いと思います。
    因みに、卒業生のつながりは「早稲田」などもかなり強いですよね。近年の慶應三田会は「頼られる人」より「頼る人」が増えすぎているそうです。「恩恵を受けること」を期待をして入学する人が多いからでしょう。ギブアンドテイクの精神を忘れずに。

  5. 【1658751】 投稿者: どっちも名門  (ID:uY638lAPNd.) 投稿日時:2010年 03月 14日 18:25

    >確約されて怠けてしまうのが嫌でした。慶応は確かに素晴らしい学校ですが、
    将来の進学先にもっと多様な選択肢を残しておきたいとも考えました。

    確かに怠けてしまう可能性はありますね。
    ただ塾高は留年も結構あるそうですし、内部推薦のための競争もありますから、
    怠けさせないための環境は整っていると思います。

    麻布に進学することで得られる多様な選択肢とは、
    東大、一橋、東工大、慶應以外の医学部への進学でしょうか?
    医学部以外の旧帝大も入るのでしょうか?
    また、仮に最終的に慶應(早稲田)に進学することになったとしても、
    最高峰(東大)を目指して勉強するという経験に価値があるということでしょうか?

  6. 【1658805】 投稿者: 我が家の場合その2  (ID:Vr8tauVYPrE) 投稿日時:2010年 03月 14日 19:26

    慶応が、というよりも、我が家の場合、受験する時にまず大学附属は外しました。
    男子ですのでまず大学のない進学校で6年間を過ごさせたい、というところが麻布受験、進学の出発点です。

    出口の心配より6年間を有意義に過ごして欲しいと思ったことと
    その結果、どこに入っても本人の責任だと思っていることでしょうか。
    男子だから敢えて保険のないところで本人自ら学校を選択し、努力し、勝負して欲しいと思っています。

    やはり我が家の場合様と同じ考え方です。
    不本意な結果に終わったとしても、最後は自業自得、主人の言葉を借りれば「そこまでの奴だと思って諦めるしかない」そうです(苦笑)。
    やはり保護者が何に重きを置くかという考え方の違いではないかと思います。
    最初から二校を比較して受ける方は少ないのでは。。。と個人的には思います。

  7. 【1658830】 投稿者: 我が家の場合  (ID:LEPfr3f10u2) 投稿日時:2010年 03月 14日 19:50

    我が家の場合、地方の旧帝国大学なら万々歳と考えています。
    勿論麻布の中にはそうではないかたもいらっしゃるでしょうけど。
    我が家は東大目指してその通過点として麻布を選んだわけでは
    ありません。目下大学も学部も、理系か文系かすら決まっていません。
    本人が色々悩んだり考えれば良いのです。
     中学入学時点で慶応大学までの確約が欲しくて慶応受ける方は、
    学部にはさほど固執してない方が多いのではないでしょうか?
    競争もするでしょうが、結果望む学部にいけなくても外部に出てまで
    行きたい分野を優先させる方はいないように思います。
    結果を受け入れていける学部に行く人がほとんど。
     確かに、医学部などめざす内部性は鉄緑通いなどやはり通塾は
    必須のようですし、稀ではありますが国立狙う方もいらっしゃるようです。でもそれなら逆に慶応でなくとも、とも思えます。

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 18

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す