- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 渋幕・渋渋関係者の方、教えて下さい (ID:u5o6ibsyLCc) 投稿日時:2011年 07月 06日 23:04
現在、小学5年生の娘が受験予定です。
ドア~ドアの通学時間は渋渋が70分に対して渋幕は100分と少し遠いのが気がかりです。
渋幕・渋渋に遠距離で通学している方、日々の生活パターンで不都合な点や時間の有効活用で工夫されている点などあれば教えて下さい。
また、両校の教育カリキュラムは基本的な構成は同じだと聞きましたが、パンフレットを見たところ、若干異なる点もあるようです(渋幕の方が理数系に比重が高く、渋渋の方が英語教育が高レベルなど)。 実際はどうなんでしょうか?
それぞれの学校の良いところ、悪いところ(又は不満に感じるところ)も教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
-
【6649954】 投稿者: 気にして欲しいくらい (ID:K3R6cuJ0YTw) 投稿日時:2022年 02月 02日 17:20
気にしてたらここまで偏差値上がんないよね。
実績が全てでは? -
【6649981】 投稿者: 現役合格率 (ID:3n/OKn2.sdI) 投稿日時:2022年 02月 02日 17:35
東大 国医
渋幕 12.6% 7.4%
渋渋 13.6% 1.9% -
【6650019】 投稿者: 悪いイメージ無い (ID:Zw14DiyxkRI) 投稿日時:2022年 02月 02日 18:00
昔の渋女、偏差値は低かったけど真面目な子はいたんだよね。
近所の子は高卒で就職したけど、進学校の連中より素行も服装もよっぽどキチンとしていた。ギャルっぽいのも多かったらしいが個人的には悪いイメージ無い。 -
【6650355】 投稿者: 千葉県民 (ID:x49kTyFHcRs) 投稿日時:2022年 02月 02日 21:45
昔の渋幕も同じです。
偏差値は低かったけど、ちゃんとした子もいました。
高校卒業後、就職して今でも辞めずに真面目に働いてます。 -
-
【6651599】 投稿者: マイクロソフト (ID:Ry9FrC3mBGg) 投稿日時:2022年 02月 03日 16:14
元社長平野拓也さんは4期生でブリガムヤング大、元執行役員澤円さんは3期生で立教。昔から個性は潰さない校風なんでしょうね。
-
【6684533】 投稿者: 東大推薦 (ID:8AkmnNMJz3g) 投稿日時:2022年 02月 22日 21:20
渋渋は東大推薦入試開始以来、毎年合格で累計12名は日比谷と並んで全国トップ。
なぜ強い? -
【6684786】 投稿者: たぶん (ID:4Q9FGtFjcw6) 投稿日時:2022年 02月 23日 07:30
優秀な帰国生が多いこと
そのため海外志向が強い生徒が一定数おり、売りになる様な各種コンテストへの出場が多いこと
それによって、そういったコンテストに応募する事をよしとする土壌が醸成されていること
コンテストで有数な成績を取る生徒が続々と出ることで学校の知名度を上げることに役立っており、かつそういった雰囲気も学校としては好ましいと学校運営者や教師が感じており、さらに奨励すること
偏差値や進学実績で敵わない(敵わなかった)御三家とは違う形で存在感を示したいと生徒・指導者も考えていること
そういったことがうまくいったために、生徒の自己肯定感や承認欲求がさらに強くなり、さらに加速し、いいループに突入していること
などが原因として考えられると思いました。
在学中の息子も、そんなタイプでもなかったのにビジネスコンテストやらなにやら出してます。
大きなゲームの大会でまで優勝者が出たのにはびっくりしましたが。(彼は東大現役でしたね) -
【6685047】 投稿者: おばあさん世代 (ID:ygRd.NgiDIU) 投稿日時:2022年 02月 23日 11:38
> 今の親世代で中受経験者なら、昔の渋女を気にする人の方が多いのでは?
今年渋渋入学の1年生は27期。中学受験期に渋女が存在していたのは27年以上前に受験したお母さん。27歳で出産したらギリギリ渋女時代を知っている(だけど自分が中高時代は既に渋渋になってる)お母さんということになるので、もうだんだん渋女を知ってるのはお婆さん世代になるんでしょうね。もう渋渋は新興ではないですよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 英語受験でKAを選択さ... 2023/09/26 14:41
- 中村学園三陽中のバス... 2023/09/26 14:23
- これから実績が伸びる... 2023/09/25 21:07
- 模試の過去問5年分が夏... 2023/09/25 19:34
- kpopやhiphopのダンス部 2023/09/25 12:37
- 海外在住中の面接対策... 2023/09/25 11:12
- 五ツ木の偏差値 2023/09/25 07:41
- 中高一貫校で、高校か... 2023/09/24 21:17
- 乱立!青山学院系属横... 2023/09/24 19:23
- 英検5級、リーディン... 2023/09/24 12:26
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 都立中の序列 2023/09/28 00:37 Tier1 小石川 Tier2 武蔵 Tier3 桜修館 三鷹 Tier4 立川国...
- 品川女子と山脇学園 2023/09/28 00:20 行事大好き、ダンス部大好きな娘は、当初は品女が第一志望で...
- 2023年女子 結果偏差値 2023/09/28 00:01 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 雙葉卒業後の進路 2023/09/27 23:59 大学の合格者数は公開されていますが、複数合格多数あると思...
- 甲陽一強の兆し 2023/09/27 23:51 YouTubeの再生数の変化率から、関西の中学受験では甲陽学院の...