最終更新:

1749
Comment

【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園

投稿者: 世田谷区   (ID:yWaUES2Tkg.) 投稿日時:2014年 01月 13日 11:06

東京都市大附属の雰囲気、校舎、補習体制、東大生チューター等に魅かれていますが、Ⅱ類が昨年新設されたばかりの為、まだ進学実績が出ておらず、本当に子供を6年間預けてしまって出口の進学先は大丈夫か正直不安です。一方、同じような偏差値で立地も近いところに世田谷学園がありますが、こちらは進学実績もしっかり出ており、どちらを併願するか迷っています。皆様のご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 219

  1. 【3255325】 投稿者: 四谷偏差値  (ID:qMcaXsye/js) 投稿日時:2014年 01月 25日 09:41

    都市大のほうが、四谷50偏差値で、どの日も2〜4も上です。入学偏差値がそれ程かわらないとすると、難関国立大学の実績は、6年後には、逆転してるかもしれませんね。

  2. 【3255336】 投稿者: 問題なし  (ID:lIVsALiJbHo) 投稿日時:2014年 01月 25日 09:47

    世田谷にとって、1日(60名)は最重要ではないよ。全体で3回も試験を実施するのだし。メインは2日(100名)でしょう。そして、1学年の定数に入学者を近づけるために最終調整する4日(40名)も大切。世田谷にとって、「世田谷本命」という生徒は、それほど重要ではない。2日、4日に受験し、難関校が残念だったために6日に泣く泣く入学手続きをしてくる者こそが、期待の新戦力。世田谷本命の生徒があまり大切じゃないというのは矛盾しているようだが、滑り止め校の宿命だから。世田谷に限った話ではない。

  3. 【3255378】 投稿者: そうかな  (ID:70R2f4eYpsw) 投稿日時:2014年 01月 25日 10:09

    私は世田谷の方が上位学力が高いと思う。
    都市大は、勉強不足の伸びしろある子には夢をみることができて良いとは思うけれど、
    本当に学力ある子なら都市大まで進学先は落とさないよね。

    都市大上位コースでどこまで伸ばせるかが鍵で、
    それ以外は理系の割には楽に都市大工学部進学もまだまだ続くと思うけれど。
    就職は良いだろうからお買い得といえばお買い得。
    (ただしこれからのお子様達はオリンピック景気後の就職不透明期の世代)

    受験者も増える、人気は上がる、偏差値も上がるけれど、進学者偏差値は打ち止めになる。
    なんてったって、少子化だから。

  4. 【3255453】 投稿者: ばってら  (ID:kDfmw0uzNf.) 投稿日時:2014年 01月 25日 10:59

    少子化の影響をどう乗り越えていくのかは、世田谷や都市大付などの新興勢力にとって共通の課題ですね。

    進学校を志向して、改革に着手したタイミングは世田谷の方が早かったから、若干、そこは都市大よりリードしているかな。

    でも、違いはその程度だよ。自宅からの距離、宗教性の有無などの要素を頭に入れて、最終判断すればよいよ。大差はない。

  5. 【3255496】 投稿者: カリキュラム  (ID:UvSZ97No/lo) 投稿日時:2014年 01月 25日 11:20

    説明会の内容だけではあるが、都市大は受験対策以外のカリキュラムがかなり多いね。
    これを大学進学最重視の親たちが、どう評価するかですね。

    「弁論大会」、「研究論文作成」、「キャリアスタディ」等、大学受験の先を意識したカリキュラム設定は個人的には好きですが。

    まあ、当たり前ですが、親が子供の学校生活に何を求めるかで学校選択の結果は変わっちゃいますね。

  6. 【3255568】 投稿者: 実は理にかなってます  (ID:1Y90jY8ue1.) 投稿日時:2014年 01月 25日 12:03

    それらの都市大のカリキュラムも、実は自分の将来を意識させ、それを実現させるために、どこのどんな大学に行けばいいのかを考えさせて、モチベーションを上げて自発的に受験に向かわせる目的がそこにはある。

    本当に出来のいい子は、勉強カリキュラムだけを与えておけば、勝手に受験して合格していくでしょうけど、そこは、やんちゃで、まだ精神的に幼い男子たちには、なかなかそうはいかない。

    彼らが受験で成功するには、自身で作り上げた動機が必要。

    ここのカリキュラムは、じゃあ、そんなの動機づくりに手を貸してやろうじゃないか、という位置づけ。

    これらの取り組みは実験的であり、その結果がでるのは、まだ先だけど、個人的にはこの成果に非常に興味があります。

    果たして、無駄なことやらずに受験対策だけでよかったのか。それともこの動機づけカリキュラムが威力を発揮するのか。

    でも、動機を得た男子はこの上なく強いと思うのだが。

  7. 【3255577】 投稿者: 実績  (ID:AwWAarYOS8s) 投稿日時:2014年 01月 25日 12:10

    すでにある程度の実績を出している学校と、これから
    出すだろうと期待される学校を「大した違いはない」
    と評価するのは、常識的に考えておかしい。

    「実績を出すだろう」と期待されて、結局出せなかった
    学校はいくらでもある。例に挙げては失礼かもしれないが
    〇学園と称する学校なども、あまり「夢」がかなったとは
    言いにくい。

  8. 【3255624】 投稿者: 偏差値  (ID:ViEcWVgE0Uo) 投稿日時:2014年 01月 25日 12:45

    でも、これだけ実績の差があるにもかかわらず、なぜ都市大の偏差値は、こんなに高いのだろう?やはり、期待値?それとも、合格偏差値のみ高い?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す