最終更新:

351
Comment

【3619805】東京中堅6校:渋渋・城北・世田谷・芝・穎明館・本郷

投稿者: 中堅校研究チーム(男子・共学)   (ID:z7kRteLiJAQ) 投稿日時:2014年 12月 27日 14:07

東京都内の中堅私立6校(男子・共学)を比較します。東京大学の合格実績(4年平均・2年平均)に基づき、6校を選びました。

■4年平均(&3年平均)
渋 渋(200) 14.3人 07.1%(3年平均07.2%)
城 北(354) 18.0人 05.1%(3年平均05.2%)
世田谷(210) 09.5人 04.5%(3年平均04.9%)
芝学園(282) 11.5人 04.1%(3年平均04.3%)
穎明館(166) 05.3人 03.2%(3年平均03.1%)
本 郷(308) 07.0人 02.3%(3年平均02.1%)

■2年平均(&2014年合格者数)
渋 渋(201)13.0人 6.5%▼【14】
芝学園(284)13.5人 4.8%△【11】
世田谷(224)09.5人 4.3%▼【_7】
城 北(354)15.0人 4.2%▼【18】
本 郷(304)08.0人 2.6%△【_9】
穎明館(174)04.5人 2.6%▼【_5】

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 23 / 44

  1. 【3668732】 投稿者: 自信を持とう  (ID:LxQUzlCb2tY) 投稿日時:2015年 02月 16日 05:54

    >日比谷や西に絶対に行けるという保証があるなら、私立の中堅校に中学の段階から行く必要などありませんが、実際に中学の3年間って、難しい時期ですね。



    そんな保証はありません。でも、開成、筑駒に入っても東大に合格できる保証はないのです。
    また、日比谷や西に行けなくとも、東大に入る方法はあります。
    保証、保証と言わず、自信をもって頑張るべきでしょう。


    >公立中学に行って、勉強をするという環境ではない中で、悪い影響を受けることも考えてしまいます。その意味では中学受験というのはありだと思いますし、実際にそう考えて、受験させました。


    仮に環境が今一だとしても、実際には毎年確実に、各校の定員分、公立中から日比谷、西に入学しています。環境のせいで悪影響がどうこう、というのは言い訳のように聞こえます。中学受験も悪くないですが、進学実績の弱い私立なら日比谷、西を目指すのも悪くないと思います。

  2. 【3668795】 投稿者: でも、  (ID:6DT3oDfsAEY) 投稿日時:2015年 02月 16日 08:20

    学区の中学の先生が、うちの中学も西高に今年は3名も合格しました!と誇らしげに言っているので、う~~~んと思ってしまいます。
    今までは1~2名ってことですよね。
    過去には地域きっての問題校だったらしいですし。
    中学受験した方がいいような気がしています。

  3. 【3668849】 投稿者: 本当に?  (ID:RE8PEINWoUI) 投稿日時:2015年 02月 16日 09:05

    これから中受の方?
    小学校低学年の子をお持ちなら、心配するのは塾についていけるかどうかからです。
    若いママでかつ中受の世界に知識があるなら、不安の方が大きいと思います。
    いきなり中堅、公立トップ校の両睨みとか、中学の話とか、激しい違和感を感じます。

  4. 【3669017】 投稿者: rad  (ID:Y8aZf7ua19M) 投稿日時:2015年 02月 16日 11:26

    日比谷や西に入らずに東大等の難関大を目指す可能性を少しでも広げたいから中受するのではないのですか?
    それより下の都立より中堅私立のほうがよほど可能性はありますよね。
    「でも、」さんの地域と同じく学区はそれほど悪い地域ではありませんが
    それでも公立中学から日比谷や西は片手も行きません。
    そこにかけるっていうのはリスク高いと思います。
    進学実績の弱い私立というのがどのラインかによりますよね。

  5. 【3669077】 投稿者: 私的には  (ID:RE8PEINWoUI) 投稿日時:2015年 02月 16日 12:36

    この6校で見れば、渋渋の大学進学実績は日比谷とほぼ同じです。現役に限れば渋渋の方が上です。
    渋渋男子なら偏差値60あれば挑戦出来ますが、日比谷は高校入試最難関の一つです。
    両睨みなら中受で学力を高め、目標として筑附あたりを設定してみるのが良い気がします。
    中受であっても相当な競争に立ち向かうことになるので覚悟は必要かと思います。

  6. 【3669229】 投稿者: 私見  (ID:lZk1Zr3lQYs) 投稿日時:2015年 02月 16日 15:42

    このスレタイにある6校のうち、どの学校に行っても、中2までで公立中の3年間の
    学習内容を終えると思います。
    ということは、中2終了時点で高校受験できる力がつくということ(落ちこぼれなければ)。

    公立高校の入試問題は、易しいですよ。難問なし(日比谷の入試問題でも)。社会なんて、
    偏差値40台の私立中の問題よりも簡単。
    公立トップ高に入れる力があるのなら、中学受験でスレタイの学校に行く方がマシです。
    先取り学習で、大学受験には有利。

    ただし、スレタイの学校に中学受験で入って落ちこぼれてしまうのなら、公立中から
    公立トップ高を狙った方がマシ。
    さらに、公立トップ高よりレベルの高い高校(開成や国立)に合格できそうなのであれば、
    スレタイの学校に中学から行くのはもったいないでしょうね。

    ともかく、結論として、公立トップ高を狙うよりは中学受験でスレタイの学校に
    入っておく方がずっといいです。
    公立トップ高の入試問題のレベルの低さを実感して下さい。

  7. 【3669457】 投稿者: 絵餅にならないように  (ID:RE8PEINWoUI) 投稿日時:2015年 02月 16日 19:45

    中堅校というけれど、中堅校に入るのも相当な努力が必要です。
    これを簡単だと思えるレベルなら、選択肢はよりどりみどり。中受で最難関を目指すのが普通かと。

    中学生になると子のコントロール難しいですよ。
    賢い子ほど親の思い通り動きません。

  8. 【3669557】 投稿者: 芝高校進学先 上位校  (ID:vAiuZoriCio) 投稿日時:2015年 02月 16日 21:45

    2014
    早大43慶応43東工大19東大11千葉10上智10明大10横国9北大8理科大8一橋7慈恵医大6他私医11国医6
    2013
    早大36慶応32東大16東工大13千葉12理科大12横国11明大10北大9一橋8中大8農工大7京大6国医6私医11

    質が高い。都立では無理。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す