最終更新:

1428
Comment

【3655476】早稲田vs武蔵vs駒東vs海城 〜 東京四番手校決戦

投稿者: 進学校検討委員会   (ID:/73W8yESz5Y) 投稿日時:2015年 02月 03日 08:37

筑駒、開成、麻布に続く、東京の四番手校はどこか。
武蔵を駒東が抜いた抜かないの議論があるなか、近年では、海城が躍進し、また足元では早稲田がその海城をぬく勢いをみせています。昨年、受験者が大幅減となり、今年は微増にとどまるなど、駒東人気に陰りがでている一方、武蔵人気の復活をメンションする声が散見されており、この4校の優劣関係は混沌としてきています。取り敢えず、今後6年間をターゲット期間にした場合、東京4番手校はどこか、活発にご議論頂ければと思います。なお、攻玉社、芝などを挙げていただいても構いません。切り口は、卒業生の活躍度合い、進学実績、校風などでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 126 / 179

  1. 【5405608】 投稿者: 他スレより  (ID:LRao794evhU) 投稿日時:2019年 04月 20日 09:59

    他スレよりお借りしました。
    数字は最終の集計ではないようですが、傾向はつかめます。
    もう一つ国立医学部のみの数字をとりあげたスレッドも中学受験情報板にできています。理系、医学部を視野に入れているご家庭に大変参考になります。

    学校を、入り口の数字や東大の数だけで決めると出口が全く違ってきます。
    とくにこの掲示板では医学部バッシングがあるため真に受けないように。
    医学部志向の学校では、併願私立の学校も早慶ではなく、私立医学部となるため、合格実績も単純に比較できません。

    以下の集計から見ると海城と駒東が傾向が同じでしょうか。
    こちらを迷う場合、次の選択はスレタイ4校ではなく、やはり医学部志向の学校になる受験生もいるのではないでしょうか。
    この4校が同じくくりとは思えません。


    >週刊誌公開情報。対象は現役及び浪人の合格。東大合格10人以上の関東の高校。対象大学は東大、京大、東工大、一橋大、国公立医学科。国医は東・京を除く。率は合計を卒業数で割ったもの。

     高校  卒業 東大 京大  一橋 東工 国医 率
    筑波駒場 163 118  00  03  03  16 86%
    開成   401 187  09  11  12  51 67%
    聖光学院 231 098  03  15  11  22 65%
    栄光学園 187 054  07  11  14  18 56%
    駒場東邦 233 061  07  12  12  34 54%
    麻布   308 100  13  12  15  17 51%
    桜蔭   228 066  04  02  04  33 48%
    渋谷幕張 346 072  10  11  15  24 38%
    浅野   266 038  08  16  20  16 37%
    海城   328 046  15  14  09  31 35%
    日比谷  321 047  05  23  04  17 30%
    女子学院 224 027  06  13  04  16 29%
    渋谷渋谷 224 019  09  08  11  12 29%
    学芸大附 326 045  07  16  10  17 29%
    小石川  156 016  09  05  08  07 29%
    国立   322 016  19  28  18  08 28%
    県立浦和 400 041  18  17  09  25 28%
    私立武蔵 190 022  08  08  06  07 27%
    豊島岡  344 029  03  10  11  35 26%
    筑波附属 238 032  05  05  03  15 25%
    県立千葉 319 019  10  10  17  24 25%
    巣鴨   223 021  00  05  04  24 24%
    西    317 019  15  11  12  13 22%
    早稲田  300 030  02  05  13  13 21%
    世田谷  214 015  03  05  13  07 20%
    湘南   357 019  11  17  08  14 19%
    桐朋   314 011  10  09  11  15 18%
    芝    279 014  03  08  11  13 18%
    戸山   310 012  07  07  12  16 17%
    土浦第一 345 020  10  04  03  22 17%
    攻玉社  236 015  04  03  09  09 17%
    県立船橋 360 015  08  16  13  07 16%
    横浜翠嵐 419 021  07  09  14  14 16%
    市川   415 016  07  07  10  17 14%
    青山   276 010  06  12  03  04 13%
    宇都宮  375 012  08  06  06  11 11%
    城北   384 012  01  11  08  08 10%
    大宮   366 010  03  05  12  08 10%
    栄東   407 019  02  00  06  08 09%
    開智   545 014  01  05  05  13 07%

  2. 【5405651】 投稿者: 景色  (ID:.GTt4hIKwgA) 投稿日時:2019年 04月 20日 10:24

    東京一工国医でみると、また、景色が違うね。
    駒東はまだ、底力があるが、入口偏差値をみると今後どんどん厳しくなりそうだ。

    早稲田は、世田谷と同じくらいの位置にいるんだね。

  3. 【5405685】 投稿者: 福助  (ID:3/lkGlgC0Bo) 投稿日時:2019年 04月 20日 10:40

    今年だけでなく、2-3年のデータも合わせてみると、より傾向がはっきりする。

    今年の駒東の医学部実績は、例年より良かった、一方、海城の医学部実績は、例年より悪かった。

    医者の子息など、入学前から医学部を意識する層では、この数年は開成の次は海城という雰囲気だったこと、駒東の6年前は近年で最も入口偏差値が高かったことを考え合わせると、今後の医学部実績は、駒東は減少、海城は上昇し、数年以内に逆転する。

    とはいえ海城は地方国立医学部よりは首都圏の私立医学部でも良い層も多く、国医で大きく伸びるのは期待できない。

    駒東は、減少するとはいえ、もともと医学部志望者が少ない早稲田を下回ることはない。武蔵は母数が少ないため振れ幅が大きいが、現状維持か。

  4. 【5405779】 投稿者: 印象操作  (ID:Vz9Y0oFqeBk) 投稿日時:2019年 04月 20日 11:32

    この4校が横並びであるかのように印象づけたいのですよね。

    駒東は確かに入口も高かったが、高かったなりの良い実績をあげている。
    海城は安定してきました。
    このニ校は医学部志向が強いため、優秀層の出口が東大に集中しない。
    よって東大のみに限って比較すれば実績を低く見せることができる。
    武蔵は人数が少ないため、率は変動しやすい。
    この3校は浪人は視野に入れているため、実績は現浪込みが当然。
    一方早稲田は現役志向。自ら私大推薦を選ぶ学校。


    全く違うこれらの学校を現役東大だけに絞ると、あら不思議。
    なんとなく数字が近くなる。
    あたかも同じ括りのように見える?
    それでもなお駒東は頭1つ抜けている。
    そこをなんとかしようとこの10年、駒東学校板でも中傷され続けている。

    駒東は今後厳しい。(そうですか?少なくとも入り口なりの実績は出していくのでは?)
    海城は伸びない(入り口も上がったし、伸びていくのではないでしょうか。)
    武蔵は現状維持(今年も頑張っていますよね。)

    全部印象操作でしょう。
    各校中傷への対応を始めた学校を手本にしたほうがよいのでは。

  5. 【5405864】 投稿者: 隗より始めよ  (ID:sKqHmxxLXgc) 投稿日時:2019年 04月 20日 12:17

    そういうなら、あなた自身も根拠を示すべきでしょう。
    駒東が、今後厳しいと言われてるのは、6年前に比べて、入口偏差値が5も低下しているからです。
    単なる印象操作ではないかと。

  6. 【5405893】 投稿者: 印象操作  (ID:Vz9Y0oFqeBk) 投稿日時:2019年 04月 20日 12:33

    5下がって、入り口が横に並んだ。
    今年の実績より下がったとして、それが何か?
    入り口に見合う出口があるとしたら、海城が上がって、このレベルの受験生には選択肢が増えるだけかと。
    駒東が下がるなら海城が伸びますよね。
    医学部志望はあまり早稲田は選択しないので。
    武蔵は安定のファンもいるし、入り口も上がっているのでこの先実績が伸びるのかなあと思っています。
    入り口で見るとそう考えるのが普通でしょう。

    サピ板でも駒東板でも、露骨に「受けてはいけない」の書き込みで、いつもの有名人が「駒東を引き摺り下ろすまで中傷をやめない」とまで書いていましたが。

    海城ガー!の人もいますし、武蔵の今年のたたかれようもひどかった。
    結果は実は悪くない。
    これが印象操作でなくてなんなのか。

  7. 【5406004】 投稿者: 塾で偏差値が異なる場合  (ID:7Te1VL3nmgQ) 投稿日時:2019年 04月 20日 13:39

    こちらでも質問させていただきます。
    Nは武蔵の偏差値を高めに設定していますが、他の塾に比べてNではより高い塾内偏差値でないと武蔵学園には合格できないという判断なのでしょうか?Nの教育内容と武蔵学園の入試問題の傾向が異なるということですか?

    2020年のN生はどういう出願傾向になるのでしょう。

    S
    58 海城、駒東、早稲田①、武蔵

    Y
    64 早稲田①
    63 海城、駒東、武蔵

    N
    65 武蔵
    64 早稲田
    63 海城、駒東

    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,5404404,5405787#msg-5405787

  8. 【5406095】 投稿者: 共通認識  (ID:OQt842vFzVQ) 投稿日時:2019年 04月 20日 14:50

    駒東の入口偏差値が5下がったなら、進学実績も5下がる、というのは、来年以降の受験生や保護者の共通認識。

    ロジカルにそれを覆す事情があれば、皆考慮に入れるが、そのような話はなかなか聞かない。伝統的に良い学校であったという曖昧な主張はあるが、武蔵の例もあるので同程度には下がりうる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す