最終更新:

35
Comment

【3659104】日本女子大学附属中と中央大学附属横浜

投稿者: まだ先ですが   (ID:NcDgmiF6qxc) 投稿日時:2015年 02月 06日 13:54

大学受験が目的ではなく、のびのびと青春を謳歌して欲しいとの思いからの受験です。
・・・となると自然に附属中が選択肢になってきたのですが、偏差値・通学時間ともにちょうど良い両校で迷っています。
大学についてはまだ本人の進みたい方向もわからないので上の大学にそのまま進学してもいいし、本人の希望があれば外部受験も応援するつもりです。
説明会の印象では中大横浜はやや勉強のお話が多く、日本女子は人間形成に関するお話が多かったです。

皆様のご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【4691178】 投稿者: 卒業生そのn  (ID:c.sxwCh8ecI) 投稿日時:2017年 09月 04日 12:55

    ポン女卒業生、何人も登場しているでしょうし、n番目で。

    強いですよー。口、性格、体力、気力もつきます。
    そのまま大学でESSに入っても、ディベートは勝つかも。
    会社でも、新人のころから思わず意見は言ってしまい、煙たい存在?だったかもしれませんが、黙って耐えるなんて絶対にありえません!
    少し(?相当?)前までは偏差値的にも高く、当時の塾でも早慶進学男子よりは賢かったので、かなり負けず嫌いです。
    主婦となった今でも、クレーマーのごとく苦情が言えるので、人生でも役に立っていまーす?!
    同窓会や、部活仲間との集まりは大好きですが、毎回声がかれるほど騒ぎうるさい会です。
    各々が武勇伝を持ってます(大笑)

    そして、娘は入れたくありませーん。(いないけど 笑)
    嫁にはしたくありませーーん。(義母、ごめんなさいね。こんなんで 笑)

    あの恨めしい一本杉で花粉症になりました。
    高校卒業後20年?まだあるのかな?

  2. 【4692330】 投稿者: 開放感  (ID:O/bWSBIsVHg) 投稿日時:2017年 09月 05日 12:50

    大木はまだ健在です。

    日本社会では生きにくいこともあるのかな?

    でも、自己主張激しい海外の人たちと渡り合ってゆくにはいいかも。

    自己主張できない、いわゆるいい人で、パワハラ、ブラック企業でうつ病になったり、自殺するような人間に育たない方が、ずーっといいと思っています。

    おとなしめのクラスメートも問題なく学内に居場所があるようですが。元気な子に圧迫感を感じるのか、自分のペースを守れるかで、学校適応は変わってくるのでしょうね。

  3. 【4693824】 投稿者: 中横は  (ID:oisVx8TDXiM) 投稿日時:2017年 09月 06日 20:40

    今後中大が都心回帰したら、神奈川や城南地区の子達の人気を集めそう。偏差値は今はまだそこまで難関校ではないけど、化けるかもしれませんね。

  4. 【4698163】 投稿者: 就職率  (ID:FvmlnPyXH7Q) 投稿日時:2017年 09月 10日 18:51

    中央大学はマーチトップの就職であり、中央大学、日本女子大学ともに就職が良さそうである。

    ■本当に強い大学2017 【東洋経済】
    卒業生に占める主要企業への就職者の割合。主要企業とは415社の企業及び法人。その民間企業と公務員への就職率に大学院進学率を加算した就職率

    ①慶應義塾:65.0%
    ②早稲田大:57.8%
    ③上智大学:51.6%
    ④中央大学:43.6%★
    ⑤日本女子:41.1%★
    ⑥学習院大:41.0%
    ⑦明治大学:40.9%
    ⑧青山学院:40.6%
    ⑨立教大学:37.7%
    ⑩法政大学:35.1%

  5. 【4712157】 投稿者: 小5  (ID:asDrUzti8QA) 投稿日時:2017年 09月 22日 15:09

    415社の企業というと、大変多いと感じます。その中でマーチでも50%切りますか。文系の就職も大変ですね。

    マーチなら学歴フィルターは通るとは言いますが、結構熾烈な争いですね。

  6. 【4712213】 投稿者: でも  (ID:FsHXWMHeEVY) 投稿日時:2017年 09月 22日 15:52

    今でも女子大は人気下降傾向なのに、スレ主さんのお嬢さんがはいるころ、もっと下がってるかもしれません。
    内部の人はいまの偏差値ではいるからそのままでも、大学から入るひとは、そのときの難易度次第なので、あとで世間の評価ぎ低くがっかりすることになるのがしんぱいでは。

  7. 【6184361】 投稿者: 学校選び難しい  (ID:HDGvLY23DPY) 投稿日時:2021年 01月 31日 10:44

     本女附属さん、
    まさに私が気になる事に当て嵌まっているので
    お聞かせ願えたらと思います。
     他の方もおっしゃってますが、本女附属に行く魅力は
    日本女子大学にかなりの割合で行ける事に加え、日本女子大学に無い学部は内部推薦を持ったまま他大学受験も挑戦することができる事などが興味深いです。たくさんの郊外授業も面白そうだなぁって感じます。格式も高く行けば胸の張れる学校だと思っています。
     しかしながら、この学校の強い特色として、国語に重点を置いた教育、表現力を磨くといえばいいのか、深く考える力を養う教育は、子供たちにとって不得手な傾向にあるので、その分野を成長してほしいと思えば迷わず志望校として選ぶべきなのかも知れませんが、失礼ながら、文学小説を使って深く読み込んでいってレポートにしてまとめるなど教養深まる国語の授業など、凄いとは思いますが、
    ただ大学の文学部じゃないのだから、そこ迄しないとならないものか、いろいろ考えをやり取りして自分の考えを述べ合うことは、社会人になったら必要なスキルですが、
    いちいちと理屈っぽい人間になってしまわないか?
     よくいませんか、知ってること何でも人に言い負けないように発言する人、そんな人になってしまわないか?って思いました、それと、6年間その様な授業が行われるって楽しい?って考えてしまいます。何をやるにしても事前学習や郊外学習の後は、レポートにまとめて提出することが
    毎回求められる。なんか疲れる様な気がして、漠然と見に行って、あ~楽しかった!で終わることは無さそうなきがしてなりません。
     見えてない部分がたくさんあるので、受けた印象で判断していいのかどうか迷います。そして他校で、イイなぁって思う学校も見つけられていない状況です。
     学校選び難しいです。

  8. 【6193292】 投稿者: 通りすがりの者です  (ID:4nsLhgOIIr6) 投稿日時:2021年 02月 04日 20:57

    学校選び、悩みますよね。我が娘はこちらの附属小学校在学中です。私のわかる範囲で参考になることをお伝えします。まず記述ですが、小1から卒業迄日記を毎週書くので、自然と文章力を培えます。最初は苦労しましたが、小2になれば、どの生徒も5枚以上も書けるようになります。他教科でも書き物の提出物が出ます。表現力や語彙力も自然に身につき、国語の記述問題も得意で、余談ですが、以前大手進学塾の先生方からどうやって記述力を身につけたのか教えて欲しいと言われるまでになりました。お伝えしたいのは、中学以降も授業で身につけた表現力は、大学受験や社会人になっても強みになります。内部生は中学進学時から既に書くことに慣れていますが、同じように慣れれば、書くことが面倒にならず、むしろ自由自在に言葉を用いて自己表現出来ることに喜びを見いだすと思います。授業でAOや大学小論文の記述レベルに引き上げてくれる日本女子大学附属中高の特色として、このような伝統的な教育があると感じて頂ければ幸いです。

    〉いちいちと理屈っぽい人間になってしまわないか?
    ご心配なさらなくて大丈夫だと思います。笑 学校は「自念自動」を方針に挙げ、自ら働きかけ協調性を育むことを大切にしています。例えば附属小では、小学生なのに「私が言うのも何だけど、、」と遜って発言したり、自分と違う意見の子がいても、お互い尊重し合う雰囲気があります。なので、掲示板では時折いじめや自己主張が激しいなどの批判を小中高のスレッド内で見受けますが、現在はいじめはなく、楽しい学校生活を送っております。中高でもぶれない一貫性のある学校です。
    大学内部推薦留保して他大学の受験はたしかに魅力的ですね。それも教育方針の「自念自動」を推進する生徒の背を押してくれる学校の思い遣りでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す