最終更新:

205
Comment

【4148365】医学部に強い東京都内の中学高校

投稿者: 某大学病院医師   (ID:/..xBKoU9E2) 投稿日時:2016年 06月 14日 23:13

今、店頭で世間をにぎわせてます!!
週刊ダイヤモンド6/18号 医学部特集より抜粋

高校名 医学部合格者数 卒業生数での割合
開成  129 32.3%
豊島岡 111 32.3%
海城  103 35.9%
桜蔭  96 41.5%
学芸  86 24.5%
巣鴨  86 35.2%
駒東  77 32.5%
筑駒  74 45.7%
日比谷 70 21.9%
暁星  69 39.9%
麻布  69 23.1%
筑附  59 25.5%
城北  54 15.3%
芝   48 17.1%
女子学 47 22.1%
本郷  46 14.2%
桐朋  45 14.3%
ふた葉 40 22.3%
吉祥女 39 15.7%
渋渋  39 18.7%
白百合 38 22.2%
西   37 12.0%
早稲田 36 11.8%
以下
獨協、青山、光塩、鴎友、学習院、武蔵、久我山、
成蹊、世田谷、晃華、攻玉社などの順番でした。

医学部合格者数は全国立大学と有力私立大学が含まれています。国立大学しかない地方と違って、東京でどうしても医師にならせたければどこが有利か?の参考になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 26

  1. 【4148431】 投稿者: なるほど  (ID:XwBAHcKgg3E) 投稿日時:2016年 06月 15日 00:25

    最近こういったスレ多いですね。「東京でどうしても医師にならせたければどこが有利か?」については理解致しました。しかし、「東京で医師になる」の何がどの様に良いのか説明していただけますか?
    卒業まで6年掛かる、私大であればとてつもない学費が掛かる、3Kの職業である、患者さんの血液から感染するリスクも高い(特に外科医のHCV、早死にするケースも多いです)、収入も大学や民間病院勤務であればそれほどでも無い(大企業の重役とは比較にならない)。
    医師という職業に崇高な理想を持った方々は別ですが、あまり努力に引き合わない職と思いますよ(当方東京の総合大学医学部出身で、現在国立大学法人の教授です)。

  2. 【4148742】 投稿者: 医療関係者  (ID:cSkUPcJys7E) 投稿日時:2016年 06月 15日 09:54

    医学部人気があるのは、医師免許取って医師になれること。
    どんな天災があっても不況になっても、安定した収入は得られること。
    社会貢献と人様のお役になれるという崇高な考え。
    偏差値が高くて優秀だからこそ登ってみたくなる。
    ということでしょうか。。。

    中学生の息子を持つ東京在住の父兄として参考になるデータです。
    たとえば、海城は今年東大合格者数を減らしましたが、この表を見ると医学部シフト合格者数が増大していたことがわかりますし、
    桜蔭や曉星や巣鴨などは予想通り高いパーセンテージから医学部に行きたい生徒がクラスに多いことがわかります。
    中学生はクラスメートや親友など周りに影響されることも多く、一緒に医学部目指す友人が多いと刺激になれます。

  3. 【4148771】 投稿者: 注意点  (ID:aQgMMvINP2s) 投稿日時:2016年 06月 15日 10:21

    >桜蔭や曉星や巣鴨などは予想通り高いパーセンテージから医学部に行きたい生徒がクラスに多いことがわかります。
    >中学生はクラスメートや親友など周りに影響されることも多く、一緒に医学部目指す友人が多いと刺激になれます。

    私医の合格者が多い学校は、元々、学費が払える医者の子息が多いという特徴があると思います。
    また、私医の合格者数には国公立のと重複合格や、一人での複数合格による水増しがあります。

    非医者家庭の子供がそういう学校に進んで感化され「俺医者になりたいんだけど、私医でもいい?」って聞かれたら、親は大変。

  4. 【4148815】 投稿者: バラード  (ID:H52ZLkCOrVE) 投稿日時:2016年 06月 15日 11:20

    個人的感想ですが、これは医学部に強いのかどうか、の順位はわかりません。
    たとえば、現役何人受験中何人がどこへ合格、一浪では、二浪ではと書かれているならばわかりますが。いわゆる受験合格率が強さと思っています。
    私立は合格重複してますので、現浪ごとに進学が出てるとわかりやすいです。

    医学部志向の多い(高い)学校の順位ならばこの通りかもしれません。
    首都圏では、私立志向が高いので(国立が少ないからでしょうけど)、地方のようにどこかに固まっているということは(地方ですと、地方国立大の医学部はだいたい県立トップ校が多いでしょう)ないと思いますが、進学校で難関大学進学者数が多いところがだいたいベスト10や20を占めているのではないでしょうか。

  5. 【4148869】 投稿者: 国公立医学部の実績把握  (ID:PJo2RZ7moQ.) 投稿日時:2016年 06月 15日 12:28

    週刊朝日2016.6.17から東京都の男子校・共学を抽出

         国医   私医  合計 
    開成   59   90  149
    海城   40   91  131
    巣鴨   29   70  099
    駒東   23   68  091
    学芸大附 38   50  088
    麻布   28   57  085
    筑駒   37   42  079
    日比谷  30   49  079
    筑波大附 21   49  070
    早稲田  13   33  046
    渋渋   14   29  043

    ランキングに出ていなくても芝や本郷も合格実績を上げていますよ。
    芝は医学部合格者数59で国公立医学部も17かとと思います。

    学校の規模が開成と筑駒だと2倍以上違うので率で見ないと行けないでしょうね。

  6. 【4149905】 投稿者: スレタイどおりでしょ。  (ID:jDnNNSSKWq2) 投稿日時:2016年 06月 16日 08:26

    >私立は合格重複してます
    ま、確かにそーなんだが、「条件はどの学校も一緒」。特定の学校だけ併願する私立の数がずば抜けて多いなんてことはありえない。

    すなわち、学校vs学校の比較は十分成り立つ。
    だって土俵がおんなじなんだもの。
    スレタイどおりでしょ。


    医学部に強い都内の中学高校
    週刊ダイヤモンド6/18号 医学部特集より抜粋

    高校名 医学部合格者数 卒業生数での割合
    開成  129 32.3%
    豊島岡 111 32.3%
    海城  103 35.9%
    桜蔭  96 41.5%
    学芸  86 24.5%
    巣鴨  86 35.2%
    駒東  77 32.5%
    筑駒  74 45.7%
    日比谷 70 21.9%
    暁星  69 39.9%
    麻布  69 23.1%
    筑附  59 25.5%
    城北  54 15.3%
    芝   48 17.1%
    女子学 47 22.1%
    本郷  46 14.2%
    桐朋  45 14.3%
    ふた葉 40 22.3%
    吉祥女 39 15.7%
    渋渋  39 18.7%
    白百合 38 22.2%
    西   37 12.0%
    早稲田 36 11.8%

  7. 【4149914】 投稿者: 表をみる限り海城が  (ID:rvDv5OBKe.2) 投稿日時:2016年 06月 16日 08:33

    目立つね。
    たしか国公医だけの順位でも開成についで都内の男子校2位だったような。

    開成は当然、医学部でも王者だね。

    豊島岡は理系の女子校だとは聞いていたが、桜蔭より多いとは⁉上位層が分厚いんだろうな。
    私立医学部は少なくとも早慶理工よりははるかに難しいからねえ。

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 26

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す