最終更新:

1534
Comment

【4191556】2016 芝・巣鴨・城北・本郷・世田谷学園・攻玉社 修正版

投稿者: 総合的判断   (ID:Rb7GKDScJuQ) 投稿日時:2016年 07月 24日 12:32

都内中堅男子校の大学合格実績について総合的に検討しましょう

国公立大学合格者数および率
(防衛医大等除く) 
芝学園  129(45.9%) 
巣鴨高  102(41.8%) 
城北高  112(31.6%) 
本郷高  099(30.6%) 
世田学  061(30.2%) 
玉社般  059(29.5%) 

旧帝+一工+横国千葉農工筑波外大+国公立医学部
(重複除く)
芝学園 45+20+36+10=111 111÷281=39.5%
巣鴨高 30+11+14+24=079 079÷244=32.3%
城北高 41+14+25+12=092 092÷354=25.9%
玉社般 19+15+10+03=047 047÷200=23.5%
本郷高 25+13+28+09=075 075÷323=23.2%
世田学 10+10+11+05=036 036÷202=17.8%

旧帝+一工+国公立医学部(重複除く)
巣鴨高 30+11+28=69 069÷244=28.2%
芝学園 45+20+13=78 078÷281=27.7%
城北高 41+14+14=69 069÷354=19.4%
玉社般 19+15+03=37 037÷200=18.5%
本郷高 25+13+11=49 049÷323=15.1%
世田学 10+10+05=25 025÷202=12.3%

校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨) 
巣鴨|244|13|03|06|05|29|056|22.9% 
芝高|281|18|08|06|14|17|063|22.4% 
玉社|240|21|00|07|10|04|042|17.5% 
玉社|200|15|00|05|10|04|034|17.0%(般入) 
本郷|323|11|05|07|06|11|040|12.3%理Ⅲ1 
城北|354|11|02|05|09|16|043|12.1% 
世学|202|07|00|04|06|05|022|10.8% 

2016
医学科合格者
巣鴨高  国公医29 旧設医32
芝学園  国公医17 旧設医24
城北高  国公医16 旧設医31
本郷高  国公医12 旧設医22
世田学  国公医05 旧設医06
攻玉社  国公医04 旧設医11
<巣鴨>
医科歯科3 東北1 千葉3 筑波1
金沢2 群馬3 秋田2 山形3 山梨3 札幌2
奈良医1 信州2 旭川1 福島2
ーーーーー国公医29ーーーーーーーーーーー
慶應1 慈恵2 日医3 順天堂9
昭和2 日大6 東京医科6 東邦3
ーーーーー旧設医32ーーーーーーーーーーー
関西医科1 杏林3 北里2 埼玉4 東海2
愛知医科1 岩手医科2 金沢医科4 帝京1
川崎医科1 久留米2 東北医薬2 獨協2
ーーーーーその他27ーーーーーーーーーーー
<芝>
大阪1 東北1 北大2 千葉1 筑波2 横市1
金沢3 新潟1 信州2 群馬1 弘前1 福島1
ーーーーー国公医17ーーーーーーーーーーー
日医6 順天堂2
昭和7 日大2 東京医科1 東邦6
ーーーーー旧設医24ーーーーーーーーーーー
岩手2 埼玉2 北里2 杏林3 帝京3 
東海1 聖マリ4 愛知1 藤田1
ーーーーーその他19ーーーーーーーーーーー
<城北>
医科歯科2 東北2 千葉1 筑波1
新潟3 群馬1 鹿児島1 富山2
山形1 島根1 佐賀1
ーーーーー国公医16ーーーーーーーーーーー
慈恵3 日医5 順天堂6
昭和6 日大4 東京医科5 東邦2
ーーーーー旧設医31ーーーーーーーーーーー
北里2 埼玉2 帝京2 杏林1 藤田2 東海2
愛知1 獨協1
ーーーーーその他13ーーーーーーーーーーー
<本郷>
東大1 医科歯科2 千葉1 筑波1
秋田3 札幌1 宮崎1 山梨2
ーーーーー国公医12ーーーーーーーーーーー
慶應1 慈恵3 日医3 順天堂4
昭和5 日大4 東京医科1 東邦1
ーーーーー旧設医22ーーーーーーーーーーー
杏林8 北里2 埼玉3 聖マリ2
帝京2 東海2 愛知1 金沢医科2 近畿1
東北医薬1
ーーーーーその他24ーーーーーーーーーーー
<世田谷学園>
群馬1 新潟1 金沢1 浜松1 山梨1
ーーーーー国公医05ーーーーーーーーーーー
日医1 順天堂1
昭和2 東京医科2
ーーーーー旧設医06ーーーーーーーーーーー
杏林4 北里2 聖マリ1 東海1 帝京1
ーーーーーその他09ーーーーーーーーーーー
<攻玉社>
医科歯科1 東北1 横市1 愛媛1
ーーーーー国公医04ーーーーーーーーーーー
慈恵3 日医1 順天堂2
昭和1 東京医科2 東邦2
ーーーーー旧設医11ーーーーーーーーーーー
杏林1
ーーーーーその他01ーーーーーーーーーーー

早慶実合格者
    早 慶
本郷高 106 65
城北高 101 58
芝学園 097 78
攻玉社 073 57
巣鴨高 060 39
世田学 051 31

2016現役進学者
  早/慶 上/理 明/青/立/中/法
本郷 39/23 5/13 10/3/6/4/0
芝高 25/34 3/01 06/1/0/2/2
城北 39/20 3/12 11/2/0/5/3
玉社 19/25 2/07 09/2/1/0/1
世学 25/07 8/09 09/4/1/1/4
巣鴨 14/12 1/02 07/1/1/0/1

2016MARCH現役進学率
  明/青/立/中/法  合計  率 
芝高 06/1/0/2/2  11/281 3.91%
鴨高 07/1/1/0/1  10/244 4.09%
玉社 09/2/1/0/1  13/240 5.41%
城北 11/2/0/5/3  21/354 5.93%
本郷 10/3/6/4/0  23/323 7.12%
世学 09/4/1/1/4  19/202 9.40%

2016現役進学者数
*難関国立 国公立 WK 上理 MARCH 
芝 50   86   59  04  11 
玉 35   52   44  09  13 
城 31   57   59  15  21 
本 29   62   62  18  23 
鴨 22   43   25  03  10 
世 18   44   32  17  19 
*旧帝・一工・神戸

東大京大以外の旧帝大合格者数
≪北海道大学≫
文学部  芝1 巣鴨1
法学部  芝1 巣鴨1
経済学部 芝1 城北1 巣鴨1
理学部  城北1
医学部  芝2
工学部  攻玉社1 城北1
獣医学部 城北1 本郷1
水産学部 芝1 城北1
総合入試(文系) 巣鴨1 世田学1 本郷1
総合入試(理系) 芝4 城北2
  巣鴨2 攻玉社1 世田学1 本郷1
≪東北大学≫
法学部  城北1
経済学部 城北2 巣鴨2 攻玉社1 芝1 本郷1
理学部  芝1 城北1 本郷1
医学部  城北2 攻玉社1 芝1 巣鴨1
薬学部  巣鴨1
工学部  城北7 巣鴨3 芝1 世田学1 本郷1
≪名古屋大学≫
文学部 城北1
理学部 芝1
工学部 芝1
≪大阪大学≫
法学部  城北2
経済学部 城北1
医学部  芝1
薬学部  城北1
工学部  城北1 本郷1
≪九州大学≫
経済学部 本郷2
工学部  城北1 巣鴨1
農学部  城北1

2016薬学部合格者判明分 
<芝> 
(国立1)京都1 
(私立31)慶應9 理科大7 北里5 星薬科4 
東京薬科2 昭和1 明治薬科2 武蔵野1 
<城北> 
(国立1)大阪1 
(私立44)慶應11 理科大7 北里7 東邦2 
昭和1 明治薬科6 立命館2 星薬科3 
東京薬科1 昭和薬科1 城西1 帝京1 
武蔵野1 
<巣鴨> 
(国立1)東北1 
(私立23)慶應1 理科大8 日大1 北里3 東邦1 
昭和2 城西2 星薬科1 日本薬科2 
新潟薬科2 
<世田谷学園> 
(私立14) 
理科大3 昭和1 北里1 東京薬科3 
日大2 日本薬科1 帝京2 帝京平成1

攻玉社2016現役合格者
   国際学級以外 国際学級
卒業生   200  40
東京大   012  06
慶應大   046  18
早稲田   061  21

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 74 / 192

  1. 【4498600】 投稿者: その通り  (ID:nbw.PAV8uIo) 投稿日時:2017年 03月 16日 15:58

    何故?さんの言う通り。

    別に巣鴨中を目の敵にする必要など
    全くないと思うけどな。
    そんなに気になりますかね、巣鴨中??

    自分の学校の実績を気にすればいいのでは?

  2. 【4498729】 投稿者: 短期的視点と中長期的視点  (ID:kV3KBsvy/hc) 投稿日時:2017年 03月 16日 18:02

    仮に自分の子を入れるとすれば、
    教育力がしっかりした伝統校だね。
    芝や城北、方向性が合えば巣鴨もいい。
    要は学校のレベルがどうであれ、自分子さえ伸びればいいわけだから。。自分の子がという短期的な視点で考えれば、教育力重視になるんだろうね。
    こと学校のレベルという話になった場合は、戦略的(プロモーション力やマーケティング力など)な学校が有利かな。スレ校では本郷。以外では広尾あたりなのかな、方向性はだいぶ違うけど。。
    5〜10年後という中長期的視点において、ジリジリと偏差値上げていく効果は大きい。要は教育しようというとこよりも少しづつ入学させる子のレベルを上げていく。5年、10年という単位で少しづつ実績レベルを上げていくわけだ。
    言い方悪いかもだけど、中途半端な学力の子の教育よりも優秀な子の獲得に重きを置いているのだろうね。当然教育に力を入れてないわけじゃないだろうけど。。
    教育よりも優秀な人材の確保。企業経営的な視点を持つ学校がやはり中長期的には伸びるのだろう。実際に10年前の本郷と現在を比べれば一目瞭然。まさかこのスレ校に名を連ねているなんて誰も思わなかっただろうから。
    そういう意味では、本郷は偏差値近いからここで比較されてるけど本来伝統校とは異質な存在で、広尾や渋谷系とともに振興進学校で比較されたほうが面白いのかもね。毛色は違えど、非常に戦略的に学校運営してる点では似てると思う。

  3. 【4498801】 投稿者: 本郷  (ID:2zZj2R8Gveg) 投稿日時:2017年 03月 16日 18:52

    本郷が戦略的といっても、今年、去年の最優秀世代で巣鴨程度に東大合格で勝てなきゃ、さすがに学校側も誤算でしょうね。一生懸命に期待感をあおってきたが、その期待感が見事にはじけたのが今年なんでしょうね。本郷のこの2年の東大合格者数に失望している人は多いですよ。

  4. 【4498841】 投稿者: 東大合格はほどほどでいいんじゃない?  (ID:kV3KBsvy/hc) 投稿日時:2017年 03月 16日 19:32

    学校は誤算なんて思ってないだろうね、、たぶん。
    最優秀世代ってここでよく書かれてるけど、偏差値高いだけで本当に優秀な層は入学してないんだって。。上位層が入学してないんだから、最優秀学年だろうがその前後の学年だろうが大差ないと思うよ。
    しかも、、本郷もそうだけど、そもそもこのスレ校に入学させてる親や入学してる子が東大合格に期待感??そんなわけないでしょ。感覚的だけど、ここ数年いいとこ5%前後しか行けてないんじゃないの?5%に期待感って、、そんな楽観的な親、あんまりいないでしょ。前に投稿したけど、この辺りの学校、特に本郷に入学してる段階で、早稲田海城浅野辺りの残念組なんだから、早慶付属紙一重くらいの子たちでしょ。。いいとこ早慶に行ければOKなんじゃないの?そういう意味では早慶合格数が200切らなければ学校は慌てることないでしょ、恐らく。。現に去年も東京一工は平凡な合格数だったのに今年偏差値上がったでしょ?ちと上がりすぎだと思うけど。。
    特に本郷に感じるのは、
    よく男子の親ってものを知ってる学校だなってこと。
    自分達(本郷)の立ち位置もよく理解してるってこと。
    入ってからの先生は知らないけど、運営サイドの教育が
    徹底してるなってこと。気持ち悪いくらい感じがいい。
    ここ1〜2年で偏差値の多少の上下はあるだろうけど、中長期的にはこういう学校(実績平凡でも人気集め上手)が伸びそうだなと思うわけ。現在までの実績踏まえた主観だけどね。

  5. 【4498853】 投稿者: 3年前に  (ID:t39hLOIPoco) 投稿日時:2017年 03月 16日 19:45

    この中の学校を卒業した息子がいます。
    生徒さん達を見て感じたのは、成績の幅が広いんですよね。
    学校側の流れにうまくのる事ができると、女子と違って、男の子は番狂わせがあると思います。
    女子は真面目にやる子が多いから、わりと入学した時の成績と変わらなかったりします。

  6. 【4498923】 投稿者: 本郷への期待感喪失  (ID:2zZj2R8Gveg) 投稿日時:2017年 03月 16日 20:28

    本郷は去年初めて東大2桁にいって、今年は20名位いくのではと思ってた保護者は多いですよ。そのくらい去年と今年の世代に期待していました。少なくとも城北より高偏差値の受験生が入学してたので、この結果に失望は多いですよ。

  7. 【4498936】 投稿者: 振り返れば、  (ID:YigVpSaFNqY) 投稿日時:2017年 03月 16日 20:34

    >現に去年も東京一工は平凡な合格数だったのに今年偏差値上がったでしょ?

    本郷の場合は7、8年前に既に3、4年後には東大合格者が20を超える、とか言われていましたが、実績が上がらず受験生保護者から見放されて志願者、偏差値ともに大下落した経緯があります。
    その当時と状況が似ていると感じます。

  8. 【4498985】 投稿者: 本郷のお隣さん  (ID:TtYNX/wX1pM) 投稿日時:2017年 03月 16日 21:08

    お隣の駅の学校に今春から子供が通う親です。

    よく本郷と比較対象となったり、どちらかといえば、
    我が息子の学校の方が、このスレでは悪く書かれたり
    する事も多い様ですけど、そんなのはどうであれ、
    それぞれの中学の個性を重視して、それぞれの子供、
    ご家庭の教育方針に即した学校選びをすべきだと
    思いますね。

    小6の偏差値で6年後を語るのも重要ですが、
    やはりこのレベルの学校は、6年間の学校生活により、
    上下どちらにも成績が転ぶレベルの学生が多いと思います。
    そこが偏差値65レベルの中学との違いでしょうね。
    よく考えれば、大いに伸びる可能性のある子供たちが多い
    って考えられるのかもしれません。

    お隣のS中学は、確かに昨今は本郷よりも偏差値低め、
    入りやすい?と言われますが、我が家もそうですが、
    医学部狙いのご家庭にとってはまだまだ巣鴨の魅力は
    捨てがたい。実際に今年はあまり振いませんでしたが、
    それなのに、このスレ校の中では、医学部合格数は
    トップですし、全国的にもエデュ情報ではトップ10
    に入ります。理III合格者さんも1名います。

    教育方針?も対象的とも言えそうですよね。
    巣鴨は硬教育と言われるし、それとは対象的に、
    本郷さんは比較的自由を尊重って感じでしょうか、
    S中と比較してですけどね。

    他校を悪く言うつもりなどまったくなく、それぞれに
    合致した学校が、子供にとっての母校になると思います。

    S中はあまり大々的に宣伝活動をしない様ですので、
    中々見えにくい、様々なうわさが立ちやすいと思いますが、
    学校説明会にいきますと、色々な情報が得られますね。

    お互い切磋琢磨して、より良い合格率になるように、
    中堅校といわれるこれらスレ校みんなが頑張ってほしい
    と思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す