最終更新:

382
Comment

【4209147】広尾学園 高輪 国学院久我山 巣鴨学園 都市大 成城 【四谷集計-現役合格率比較】

投稿者: 現役合格力   (ID:pLg72y.LD3c) 投稿日時:2016年 08月 10日 20:44

現役合格力水準が比較的近い、広尾学園 高輪 国学院久我山 巣鴨学園 都市大 成城 について、以下の四谷大塚資料に掲載されている現役合格率を比較しました。

四谷大塚第2回合不合判定テスト配布資料の現役合格率(ホームページ掲載)より抽出

◆慶應、早稲田、上智、理科大の現役合格率
項目名 2016年← 2015年← 2014年
広尾高_73.4% ← _51.3% ← _24.4%
高輪高 _64.3% ← _56.4% ← _65.4%
久我山 _41.0% ← _41.6% ← _47.7%
巣鴨高 _40.2% ← _43.7% ← _56.8%
都市大 _37.7% ← _36.2% ← _78.70%
成城高 _29.0% ← _35.9% ← _22.4%

◆明治、青山、立教、中央、法政の現役合格率
項目名 2016年← 2015年← 2014年
広尾高 _85.1% ← _71.8% ← _44.0%
高輪高_78.0% ← _78.2% ← _73.6%
久我山_74.3% ← _65.3% ← _65.8%
都市大 _58.3% ← _66.7% ← _88.0%
成城高 _51.8% ← _78.5% ← _50.0%
巣鴨高 _13.9% ← _16.6% ← _30.3%

◆東大、一橋、東工大の現役合格率
項目名 2016年← 2015年← 2014年

巣鴨高 _5.3% ← _5.7% ← _7.5%
高輪高 _3.7% ← _1.7% ← _3.4%
都市大 _2.2% ← _0.8% ← _4.4%
成城高 _1.8% ← _1.6% ← _0.7%
広尾高 _1.4% ← _0.7% ← _0.4%
久我山 _1.3% ← _2.4% ← _2.7%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 41 / 48

  1. 【4752636】 投稿者: 他にも知りたい  (ID:SzeRsMjL19M) 投稿日時:2017年 10月 27日 07:59

    都市大・国学院久我山・帝京大学・成蹊・成城(←成城大学との関係がよく分からないのですが…)の内部進学率はどんな感じでしょうか?

  2. 【4752834】 投稿者: 学習院は内進半分でN50程度だけど  (ID:drrd2gNtwY.) 投稿日時:2017年 10月 27日 10:53

    明大明治、立池、青学に中学から入れる頭あったら何故他の進学校にしないんだろう…。国立、早慶に拘らない女子はまだ理解できるけど。

  3. 【4752844】 投稿者: ↑  (ID:iQgVY83GODc) 投稿日時:2017年 10月 27日 11:09

    >明大明治、立池、青学に中学から入れる頭あったら何故他の進学校にしないんだろう

    付属校は、カリキュラムが受験向きになっていないところが多く、受験に必要ない、第二外国語をするところなんかもあります。
    外部受験するには塾・予備校とのダブルスクールが必須で大変だからでは?
    法政(だったと思いますが)とか、推薦の権利を保持して国公立大を受験できるらしいですが、それでも外部受験する割合が少ないところを見ると。

  4. 【4752876】 投稿者: ありがとうございます  (ID:drrd2gNtwY.) 投稿日時:2017年 10月 27日 11:40

    貧乏性の為か?中学偏差値60程度あるのなら芝や本郷、あわよくば武蔵に入れて、最低でも早慶って人が多いのかなと思っていました。

    でもおっしゃる通り付属ならあくせくしないでしたい勉強ができるメリットがあって、それを選択する親御さんも多いんですね。

  5. 【4752888】 投稿者: ↑  (ID:iQgVY83GODc) 投稿日時:2017年 10月 27日 11:52

    すみません。質問の内容を勘違いしていました。
    「明大明治、立池、青学に中学から入れる頭あったら何故他大学への進学にチャレンジしないんだろう」と勝手に解釈してしまいました。。

    本来のご質問の答えは、おっしゃるように、大学受験勉強に時間を費やさず、スポーツや芸術などを含め、様々な分野の幅広い素養を身につけるため、という感じでしょう。

  6. 【4752919】 投稿者: ありがとうございます  (ID:drrd2gNtwY.) 投稿日時:2017年 10月 27日 12:19

    いや、おっしゃる通りの事が私が聞きたかった事です(^^)

    うちが丁度そのくらいの偏差値なのですが、付属校に入ったら大学もここで良いか、になってしまうんじゃないかなと。
    進学先を見てもほとんどがそのまま上の大学という学校だと向上心も芽生えないのでは無いかと思いました。

    学習院はちょっと毛色が違い、半数は外部受験するとの事。進学先も東大から早慶、他のMARCH大、もちろんそれ以下もあるんですが。

    これから学園祭もあるので、色々見て決めたいと思います。

  7. 【4771484】 投稿者: 2017年データ  (ID:Ma5YHbBnAnk) 投稿日時:2017年 11月 12日 18:52

    2017年データのスレありませんか?

  8. 【4777138】 投稿者: 10年後  (ID:LinLXUJLWZk) 投稿日時:2017年 11月 17日 11:57

    10年後、世の中で通用する大人に成長してほしい。
    10年後は、今より一層学歴が通用しない世の中になるのは間違いない。
    この20~30年脚光を浴びた職業も10年後は怪しい。
    第二外国語もAIによって逐次通訳も可能になるだろうし、IT技術者もまた、
    AIによって職を失う事になる。
    10年後を見据えた教育をしている学校選びが重要。
    いまどきのトレンドに流されないようにしないと・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す