最終更新:

473
Comment

【4229688】最低でも早慶に行ける学校

投稿者: 中学受験   (ID:k0vBVvnyeZE) 投稿日時:2016年 08月 30日 06:31

最低でも早慶。
これは、受験生の親からよく耳にする言葉です。
子供を将来は国立大学に入れたい。
駄目ならせめて早慶に。
最大限妥協しても上智・ICUまで。
マーチだったら、わざわざ時間とお金をかけて中学受験するのはもったいない。
そう考えている受験生の親は、多いと思います。
うちの場合もそうで、子供の学力的には下記の8校のいずれかを考えています。

桐朋・巣鴨・城北・暁星・芝・攻玉社・本郷・世田谷

どちらがお薦めですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 50 / 60

  1. 【5777145】 投稿者: そうかな?  (ID:JmloIPdoCZg) 投稿日時:2020年 03月 03日 07:45

    >反対に2番手公立高校からでも早慶進学は普通にいます。
    開成で最下位だった生徒が公立2番手でトップの成績をおさめる保証なんてどこにもありません。
    勉強以上に興味を持つことができそちらに傾倒してしまったらここでも最下位に転落することがあります。
    「自分は本来開成レベルなのだ」の慢心から勉強しなくなることも。
    鶏口牛後…そんなに単純な話ではありません。

  2. 【5777157】 投稿者: 公立中に転校  (ID:DE6CtR17B62) 投稿日時:2020年 03月 03日 08:01

    開成の中2の夏の時点で深海魚になっていたら、公立中に行くのが良いかもしれない。

    東大しか考えてない連中に囲まれて、俺はダメだダメだと思い詰め、どれだけやっても順位が上がることなく、ノイローゼ気味になるなら、公立中のほうが気分は楽になる。

    ちょっと中学受験で勉強したことを披露すると、「お前、天才やん」とちやほやされる。公立中は、少し勉強できるレベルでは相手されないが、抜群にできると(教師を唸らせるレベル)不良連中も一目置く。
    公立中では天才と言われることになるから、ここで立て直しが出来れば、さらっと公立トップには行ける。

    案外、高校に行ってからが難しいのだが、ただ開成の深海魚よりは気分よく勉強して、そうだな、一橋、東工大あたりは行けそうな気はする。東大はたぶん無理だと思うが。

    早めに見切りを付ければ、立て直しは可能だが、公立中に転校なんて親が認めないだろう。開成に受かるための時間的金銭的コストがそれを邪魔する。

  3. 【5777513】 投稿者: 確かに  (ID:w3LrS.O0nLI) 投稿日時:2020年 03月 03日 12:23

    深海魚は辛そうだね。
    自己肯定感も低くなる。
    中学開成からMARCHの友人がそうだった。

  4. 【5876609】 投稿者: 早慶  (ID:qn7syUS3.QM) 投稿日時:2020年 05月 13日 22:42

    最低早慶なんて言える進学校は、筑駒、筑付、開成、麻布、渋幕、渋渋、早稲田、栄光、聖光、日比谷だけ。
    桐朋〜世田谷だと最低マーチ。

  5. 【5876791】 投稿者: 保険はきかない  (ID:PohwQogntak) 投稿日時:2020年 05月 14日 08:35

    中学受験、だめなら高校受験でも早慶付属がベスト。

    最低早慶。親として保険をかけたい気持ちはわかるが、
    中学高校は予備校じゃない。
    保険ではなく投資くらいに考えたほうがよいのでは。
    子どもの成長を信頼したい。

    中学受験の段階ではまだ勝負できないけれど
    高3段階では最低早慶以上を目指している。
    リスクはあっても可能性を広げてくれそうな学校。
    受験予備校のような学校は子どもの成長にとってはどうかなとは思う。

  6. 【5876932】 投稿者: 最低でも早慶に行ける子  (ID:zqj7zMguNNc) 投稿日時:2020年 05月 14日 11:09

    「最低でも早慶に行ける学校」は附属校(系属でも一部全入に近いところがあり)しかないでしょう。
    現実は、落第を繰り返して高校を退学ということもあるので100%ではないのでしょうが。

    従って、「最低でも早慶に行ける学校」が100%の意味なら日本中どこにもないのだと思います。

    古いスレッドなので、元の議論とは関係なく、別の視点で書いてみます。
    「最低でも早慶に行ける学校」はなくても、「最低でも早慶に行ける子」はいます。

    早慶以上の大学定員は、同世代人口の3~4%程度なので、平均すると小学校の1クラスから1人ぐらいのイメージですね。
    その子が、どのようなルートで高校まで行くかはまったくわかりません。
    その意味でも「最低でも早慶に行ける学校(中高)」はないのでしょう。

    子供の個性・適性は9~10歳でほぼ決まると言われています。
    ですから、小学校のクラスで「この子は凄い」と思えるような子がいたら、その子がそのまま「最低でも早慶に行ける子」になる可能性は高いと思います。

    中学受験信奉者だと、そういう適性の子が中学受験すれば、という論理になるのかもしれませんが、「最低でも早慶に行ける子」というのは、ルートは関係ないと思います。どこからでも、「最低でも早慶に行ける」ことが能力の条件だと思いますので。

    子供の学校は、受験小学校ではありませんでしたが、国立附属だったので、一般の公立小学校よりは、「最低でも早慶に行ける子」は多かったように思います。
    そのまま内部進学して、あるいは中学受験して、中学も高校もいろいろなところに分かれましたが、「最低でも早慶に行ける子」と思った賢い子たちは、ほぼ予想通り早慶以上には合格しています。

    ただし、プラスアルファで、小学校高学年までにそれほど目立たなかった子でも、早慶以上の大学に合格している子もいました。

  7. 【5877195】 投稿者: 学歴ロンダ  (ID:Jglk7kiB2yo) 投稿日時:2020年 05月 14日 14:40

    芸能人の間で流行ってる、国内の大学院で学歴ロンダリング。早稲田が誰でもいけちゃうみたいだから。
    3流大学卒(なんなら大学卒業してなくても問題ない)の早稲田院なら楽だね!

    お金、貯めときや!

  8. 【5877583】 投稿者: 猿股川  (ID:n.BVNA8KAmU) 投稿日時:2020年 05月 14日 20:25

    この8校なら、桐朋と暁星だけですな。

    ちなみに、灘のビリは京大だったなぁ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す