最終更新:

46
Comment

【4266778】2016年9月サピックス男子偏差値表

投稿者: 来年頑張ろう   (ID:4F2ZWdR0uHg) 投稿日時:2016年 09月 30日 09:31

2016年9月 サピックス第1回合格力80%判定偏差値表
2/1 男子偏差値

66開成
61駒場東邦
60麻布
57慶応 早稲田① 海城①
56武蔵
55 渋渋① △広尾インター
54 早稲田実業
53 早稲田学院
52 △広尾②
51 芝①
50 △都市大Ⅱ類
48 △国学院久我山①
47 広尾①
46 攻玉社① 本郷① 桐朋①
45巣鴨① 世田学① 城北① △東農大①
※△=午後入試

先日実施されたサピックス合格力判定テスト偏差値表です。
志望校を書き込んで真剣に向かい、結果が良かった悪かったあると思いますが、まずは目安です。
明日から10月。過去問題を開始する受験生も多いと思います。
学校別に対策を練り、合格を勝ち取りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【4273358】 投稿者: サピから  (ID:UwsU5fsnjHM) 投稿日時:2016年 10月 05日 10:49

    最上位層はサピから大半が進学するので、偏差値は正確だと思います。
    四谷の合格者平均偏差値も見たことがありますが、こちらは何故かサピとほぼ一致していた気がします。

  2. 【4944935】 投稿者: 2年前から  (ID:NnyJ6ah9O32) 投稿日時:2018年 03月 28日 06:50

    広尾の実績が今年ダメになる予兆は2年前からあった。実績ないのに高偏差値は、やはり実績が出ない。

    カンニングする子が実力を伸ばせないのに似ていて、営業で見かけを修正することが可能なら、必死な教育に注力しなくなるのも当然か。

    帰国子女や高偏差値の子を集めれば実績があがると単純に思っている教師や保護者が多いことが、今年の悲劇的実績に現れているようにみえる。

    広尾は未来もさほど伸びないと予測しておこう。

    サピも広尾に手心を加え続けているとするならば、滅びの予兆に感じる一面がある。データそのものを開かせないことに気づいた人が増えてきている。

  3. 【4945595】 投稿者: 予言者  (ID:Kxa9vWguWyQ) 投稿日時:2018年 03月 28日 20:29

    >広尾の実績が今年ダメになる予兆は2年前からあった。

    どんな予兆?その予兆について教えてください。

  4. 【4945844】 投稿者: サピのスタンス  (ID:l4G/0UN2Ubo) 投稿日時:2018年 03月 29日 00:53

    広尾の学校説明会に行くと大抵の保護者は舞い上がる。なんていい学校なの、と。それくらいプレゼンが上手い。

    でもなあ、流石に東大1というのは如何ともしがたいね。

    今年の結果を受けてサピは経営戦略的にどうでるんだろう?

    広尾を見捨てるのか、広尾と心中するのか。来年の予想偏差値が非常に楽しみだね。

  5. 【4946052】 投稿者: 80%偏差値は客観的ではない  (ID:/g1mPaMz.9U) 投稿日時:2018年 03月 29日 09:23

    四谷の合不合のグラフって今でもあるのでしょうか。
    あれを見たときに、模試の得点と合格不合格の相関が高い学校と低い学校があることに驚いた記憶がある。

    四谷ではお願いすると、受験対象を調べるために、いろんな学校のグラフを見せてくれた(過去の話だけどね)。

    すると、都立みたいにまったく問題傾向が違うと、Y偏差値70で落ちるし、45で受かっていたりする。80%が受かるラインなんてどこにも存在しない。

    つまり、模試と入試の傾向が違いすぎて、まったく相関性がない学校がいくつもあるわけ。
    なのに80%ラインは60に引いてあったりする。どうみてもそこは30%しか受からない場所だった。

    こういうことは特定の学校の出題傾向に似せたはずの模試でも起こる。
    子どもがかつてサピの冠模試を受けたが、やはり相関性が意外にも低い、と感じた。相関を示すグラフが出ていたが、そっくりの出題傾向にしてみてもなお、80%のすぐ横に30%地帯があったり、20%の横で70%があったりと、アバウトなラインを引いていた。

    つまり、四谷のようにグラフを公開しないサピでは、どこに80ラインを引こうが誰も検証できないし、サピのような難しい模試と広尾に相関性がまったく見られない場合でも、四谷における都立のラインのように、適当に決めることができるわけ。

    だから、一番信頼されるのは、四谷のように徹底して学校ごとのデータそのものを公開すること。私は四谷が引いたラインを信用せず、80%ラインがなくても70%ラインがあり、それが非常に広い範囲であることを見たりして、自分で合格の目安を作っていた。

    ある最難関のひとつの学校は、80%ラインがなくても、70%の幅が62~68まで平等にあったよ。その上はほぼ100%になるんだけど、なぜか偏差値71のところが全滅していたりしてね。

    結局のところ、数百人のデータでは少なすぎて、80%ラインを正確に決めることができない場合が多いのさ。そういうときには前後5くらい動かしても目立たないわけ。
    広尾とサピの模試には、そもそもの相関性が低いと思うけどね。だから自由にラインを引きやすいといえるのではないかな。

  6. 【4949310】 投稿者: サピ  (ID:B8H98OwTYc6) 投稿日時:2018年 04月 01日 17:40

    サピックスは塾生に広尾含む多くの学校の合格者不合格者の分布を公表していますよ。塾生は検証できます。

  7. 【4949551】 投稿者: グラフ  (ID:ZLTiwPg0gDY) 投稿日時:2018年 04月 01日 22:49

    あのヒストグラムに目を通していれば、ここでいつものように展開される、あっちが1上だこっちが2下だ
    のような騒ぎは滑稽に見えるものだ。
    サピに限った話でもなかろうけれど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す