最終更新:

1166
Comment

【4279578】「鉄緑会御三家」の今後

投稿者: 中学受験の常識・新御三家   (ID:7xIl0oxUWfQ) 投稿日時:2016年 10月 10日 02:10

いまや新御三家というのは
「鉄緑会御三家」:ダントツの鉄緑会在籍数400人越えの3校を指します。
開成 692名
桜蔭 630名
筑駒 453名
将来、高偏差値なのに恥ずかしい学校3校とならないよう、大学入試改革の流れに逆行して頑張って欲しいところ。

新しい「鉄緑会御三家」の未来についてどうぞ大いに語り合ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 144 / 146

  1. 【4881569】 投稿者: 中1から鉄に入るべきか?  (ID:ccCxuE7rPE2) 投稿日時:2018年 02月 12日 22:32

    現役理科Ⅲ類進学の親 さま

    よく、理3現役を目指す以外なら、中1から鉄に入る必要はない、と
    言われますが、中1から鉄緑会に入る以外で、理3合格の道はあるのでしょうか。地方の高校からでも独学で進学される方もいられますが
    わが子を見ていると、そんな芸当は無理そうです。

    鉄が1番、実績があり、首都圏の中高一貫の理3合格者はほとんど鉄であっと
    いう書き込みもあり、 悩ましいです。
    入塾説明会がピークなので、この3連休は塾周りでヘトヘトになりました。

  2. 【4881774】 投稿者: 現役理科Ⅲ類進学の親  (ID:3t7QvMwBbow) 投稿日時:2018年 02月 13日 01:01

    中1から鉄に入るべきか? (ID:ccCxuE7rPE2)さま

    あらあら大変でございますね。「中1から鉄緑会に入る以外で、理3合格の道はあるのでしょうか。地方の高校からでも独学で進学される方もいられますが わが子を見ていると、そんな芸当は無理そうです。」では、いつになったらお子様自身で自主的に勉強してもらうつもりなのですか? 

    理3合格への道を作りたいなら、親離れが必要だと思います。うちの子は鉄緑無しでしたよ。その他の塾も殆ど無しでした。クラブ活動もやっていました。

    「入塾説明会がピークなので、この3連休は塾周りでヘトヘトになりました。」ですか? 貴方のお子様は4月から毎日学校ですよね。クラブ活動も週に何日かありますよね。お子様はもっとヘトヘトではありませんか?

    意地悪で書いておりませんよ。先ずは学校に親子共に慣れられることが重要だと思います。

    偶然ですが、学校別の開成の板で「【3865170】開成のめんどうみ」に同じような質問をされた方がいらっしゃいました。 その方に対しては、以下の書き込みがありました。 ご参考までに。


    ---
    【4878344】 投稿者: 塾なし (ID:VuIqCKWM8zQ) 投稿日時:18年 02月 11日 06:48

    通っている子もいますが、息子は塾なし自宅学習1時間程度です。英語は初めてなので進度が少し早いと感じることもあるようですが、特に問題はなく成績は上位です。
    某塾が学校の授業を補っているようには思いません。補習塾ではないように聞いていますが、どうなんでしょう?
    各家庭で考え方は様々だと思いますが、息子の場合は学校が楽しすぎて通塾時間がもったいないし、自分でやるから行かないということです。

    ---
    【4881311】 投稿者: 某塾 (ID:HTtGs7hVIDE) 投稿日時:18年 02月 12日 20:40

    英語は某塾で落ちこぼれですが、学校では問題なしです。通塾しないで学校だけに集中した方が、良かったのかもしれないです。家が近いのでなんとなく通っていますが、行事や部活で休みがちで、勿体ないです。

    ---

  3. 【4882191】 投稿者: バラード  (ID:VaDcPhJvJV2) 投稿日時:2018年 02月 13日 10:30

    あくまで個人的意見ですので、違うと思われる方もいるとは思います。

    レギュラークラスの200人ほどは、男女御三家はじめ難関から精鋭が集まってきますので、当然はじめから高いレベルでスタートしていると思います。

    多くの先生が法学部医学部の現役、OBの先生なので、法医学や哲学、遺伝子物理学とか時には解剖の話もあるそうです。

    少し前に理Ⅲにトップ合格した学生がインタビューで、最後の半年化学の演習課題を1000ページやった、きつかったけど、当日高熱とか、アクシデントあっても合格できるようにとの先生からの課題でやりましたと言ってましたが。

    当然、入試ですので当日何があるかわからないし、絶対はないと思います。
    ですが、どこから入ってもレギュラーコース継続して、負担なく勉強している生徒は合格確率がかなり高いと思います。

  4. 【4898825】 投稿者: 巣鴨の理3合格は駿台  (ID:CPpOhn1LaJM) 投稿日時:2018年 02月 23日 09:29

    駿台からの昨年の理3合格者は、駿台でした。
    鉄から指定外されても巣鴨からなぜか、理3に毎年合格者が出ます。巣鴨は、開成より偏差値20低いのに慶応医学部も多数合格者出してます。
    学校自体が鉄緑会みたいだからかw

  5. 【4898829】 投稿者: ↑訂正  (ID:CPpOhn1LaJM) 投稿日時:2018年 02月 23日 09:31

    駿台から×→巣鴨から

  6. 【4899716】 投稿者: 分かれ目  (ID:3.SAYIaAElI) 投稿日時:2018年 02月 23日 20:56

    中一から鉄緑会に通って
    a.勉強の習慣と東大余裕の学力とスケジューリングのコツとレベルの高い友人を手に入れる
    b.灰色の青春を過ごし言われたことしかやらない/出来ない大学受験で終わりの人間になる

    どちらになるかはその子次第。
    鉄を勧めるのは前者になったから、鉄を厭うのは後者になったかそのイメージで語っているからだろうね。

  7. 【4900838】 投稿者: 大騒ぎはやめなよな。  (ID:3aaxOnDZxxA) 投稿日時:2018年 02月 24日 17:06

    分かれ目(ID:3.SAYIaAElI)さんのように、エデュには自己満足な分析で大騒ぎしているマージナル東大希望の親が多い。鉄脱落率も調べると良いよ。希望的私見はほとぼどにして。

    東大に入ると判るよ。鉄経験者はマイナーでマージナル。マジョリティは非鉄組。

  8. 【4900932】 投稿者: 二分法で考えるなら  (ID:HfttoJyb.pU) 投稿日時:2018年 02月 24日 18:21

    「分かれ目」さんの見方が当を得ていると思います。

    ただ、実際は、aほどでもないが、bほどでもない、
    中間的な人が、ボリュームゾーンとして多数を占めているのでしょうね。


    >a.勉強の習慣と東大余裕の学力とスケジューリングのコツとレベルの高い友人を手に入れる
    >b.灰色の青春を過ごし言われたことしかやらない/出来ない大学受験で終わりの人間になる

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す