最終更新:

1166
Comment

【4279578】「鉄緑会御三家」の今後

投稿者: 中学受験の常識・新御三家   (ID:7xIl0oxUWfQ) 投稿日時:2016年 10月 10日 02:10

いまや新御三家というのは
「鉄緑会御三家」:ダントツの鉄緑会在籍数400人越えの3校を指します。
開成 692名
桜蔭 630名
筑駒 453名
将来、高偏差値なのに恥ずかしい学校3校とならないよう、大学入試改革の流れに逆行して頑張って欲しいところ。

新しい「鉄緑会御三家」の未来についてどうぞ大いに語り合ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 146

  1. 【4283260】 投稿者: 怪傑  (ID:.cLERpPve3Y) 投稿日時:2016年 10月 12日 18:05

    怪傑ハリマオー、再放送してくれないかね。

  2. 【4283261】 投稿者: ⬆︎  (ID:.cLERpPve3Y) 投稿日時:2016年 10月 12日 18:06

    投稿先間違えました。失礼。

  3. 【4283268】 投稿者: 鉄緑御三家  (ID:dXmSeMluBuU) 投稿日時:2016年 10月 12日 18:14

    筑駒、開成は、鉄緑会が出来る前からトップスクールだったのだし、制度が変わった所で上手く対応するでしょ。通う塾が鉄緑会から新しい改革に対応したスクールに変わるだけ。桜蔭は知らないけど似たようなもんじゃないの。

    お金は鉄緑会よりかかるようになる可能性が高いけど、お金を出せばビジネスとして対応するところは出てくるし、もともとの能力が高いから、直ぐに対応も出来る。

  4. 【4283314】 投稿者: 鉄緑御三家様が仰るように、  (ID:./iUqy3t1Ts) 投稿日時:2016年 10月 12日 18:51

    「通う塾が鉄緑会から新しい改革に対応したスクールに変わるだけ。」ということは、やはり筑駒、開成の東大合格実績は塾の成果なのでしょうか。大学入試改革に伴い、筑駒の生徒さんは塾に通わなくなると予想しています。国立の中高一貫校ですから、筑駒の授業の延長線上に東大合格があるという形になるのではないでしょうか。

  5. 【4283329】 投稿者: それは  (ID:cVqdWBAne5g) 投稿日時:2016年 10月 12日 18:59

    生徒個人レベルの話でしょ。
    鉄は終わりだと思うよ。
    新しいタイプの塾に徐々に移行するよ。

    ビジネスは、成功体験が邪魔して急に方向転換は出来ない。
    鉄の親会社は、かのベネッセなんだから、しれてるよ。
    失敗すると思う。

  6. 【4283345】 投稿者: FROM THE BARREL  (ID:Jh4oT6gYE2w) 投稿日時:2016年 10月 12日 19:22

    高大接続システム改革のにおける大学入学者選抜改革、いわゆる大学入試改革のねらいを把握しておかないと、本質を見誤ります。

    週刊誌も含め大学入学者選抜改革情報のソースは、おそらくすべて高大接続システム改革の最終報告のはずなので、関心のある方にはこちらのご一読をおすすめします。

  7. 【4283400】 投稿者: えーっと  (ID:dw66HEBtuRk) 投稿日時:2016年 10月 12日 20:24

    願望を書くスレッドはこちらですか?

  8. 【4283406】 投稿者: ベネッセ  (ID:wnxH0wM3.y2) 投稿日時:2016年 10月 12日 20:31

    ベネッセは、鉄は業態は変えずにそのまま放置。
    今のスタッフや講師に新制度入試への対応は無理です。

    別に新しい業態の塾を立ち上げると思います。
    その方が新たに学生を呼び込めるから、事業という観点からは好ましいはず。
    徐々に生徒も移っていくので、鉄は自然死を迎える。
    もともと効率の悪い塾で利が薄く、魅力がない。
    ベネッセも未練はないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す