最終更新:

337
Comment

【4381572】偏差値比較2016Y結果速報

投稿者: 箱ひげ   (ID:8jgKZavlgCU) 投稿日時:2017年 01月 01日 11:31

四谷大塚の資料より。HPで誰でも見られます。
数値は最低値、第1四分位(下位25%)、第3四分位(上位25%)、最高値、平均。
箱ひげの意味が分からない人は自分で調べてからコメントしましょう。
中央値こそが大事じゃないかとかいう文句は四谷大塚へどうぞ。

1/22
渋幕-男子 58,61,69,73,66.3
渋幕-女子 61,64,71,78,67.8

2/1 男子
開成 64,66,73,76,69.5
渋渋 59,64,67,70,65.6
駒東 57,59,69,72,64.8
麻布 59,61,66,69,63.3
早稲 56,59,65,71,62.3
武蔵 55,58,63,68,61.8
海城 57,60,64,66,61.5

2/1 女子
桜蔭 64,67,72,78,69.9
JG 63,65,68,71,66.6
渋渋 60,64,67,71,65.0
雙葉 59,60,65,69,63.6

2/2 男子
聖光 57,65,69,76,67.2
渋渋 52,56,70,73,65.4
栄光 58,63,66,70,63.9

2/2 女子
豊島 60,64,71,75,68.0
渋渋 58,60,66,71,64.6

2/3 男子
筑駒 63,67,73,76,70.0
早稲 57,63,68,70,65.5
浅野 57,61,68,71,63.8
海城 57,59,67,71,62.7

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 23 / 43

  1. 【4442378】 投稿者: おいおい  (ID:1iLhIIe/DAs) 投稿日時:2017年 02月 10日 00:39

    【4383985】 投稿者: 黒駒 (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:17年 01月 03日 23:59
    箱ひげことおいおい (ID:.BXv5aiM3Fg)さん

    >>一方で受験生家庭が興味を持つのは、実際の合格者・不合格者の学力分布だ。
    なぜなら、その情報は自分の子供がどの程度の成績なら合格しそうなのか、志望校判定する上で重要だからだ。

    >これはそういうデータではない。君達が勘違いしているのは、このデータは単なる四谷大塚の各中学校の合格者偏差値分布だ。不合格者のデータはない。だから一般的な合格可能性80%などを示す数値ではない。

    厳密にはその通りだね。
    高偏差値に不合格者が固まっている、という分布を否定するデータでもないからね。
    でも、そこまで原理的なところまで立ち戻ってしまうと、このデータの存在価値がどこにあるのか分からなくなってくるんじゃないか?
    多くの人は、合格者分布を少し低偏差値側にシフトした不合格者分布があると無意識に想像して、データを見ているのだと思うし、そのようにこのデータを使うのが有意義なんじゃないかと思う(特にサンプル数が多い学校の場合はそれで問題ないだろう)。

    >>進学塾が提示するデータは、そういった情報を含んでいるかどうかが重要なのだ
    >それは君の価値観だ。そういった情報を含んでいなくても重要だと考えられる人間もいる。

    これはその通り。
    だけど、多くの中学受験現役家庭が共有する価値観でもあろうと思う。

    >データの解釈については議論の余地はあるだろうが、このスレは残念ながらそういう流れではない。標本数が少ないので一人の影響力が強いという指摘であれば、それは正しい。これはサピックスのデータも同様だ。だがミスリードではない。もし共学派という人種が存在するならば、1日校で最も偏差値が高い渋渋の合格者偏差値が高く出るのは不自然なことではない。超優秀児かつ偏差値重視かつ共学派は渋渋を選ぶからだ。だからといって渋渋の難易度が駒東や麻布よりも上ということにはならない。このデータからは全く分からない。不合格者のデータがないからだ。

    基本的に同意するけど、多くの人は偏差値のリストをみたとき、そこまで深くは考えない。
    スレ本文の偏差値ランキングをみたら、普通の人は、条件反射的に合格難易度順に学校が並んでいると思うよ(実際には違うわけだが)。
    だから、ここで出された偏差値は、多くの人にとってミスリーディングなデータと言ってよいと思う。


    本当にこの時の黒駒と同一人物?なりすまし疑惑を捨てきれない。。。

  2. 【4442379】 投稿者: 黒駒  (ID:C9IRAg0DT9.) 投稿日時:2017年 02月 10日 00:41

    >正しい読み取り方があるなら、それを教えていただければみんなハッピーなわけですし、四谷のデータも新しく意味を持つことでしょう。

    簡単なことだよ。
    下記二点を実行すればいい。

    1。自分の志望校に合格者が多数出ている進学塾を選ぶ
    2。その進学塾の合格者分布と不合格者分布の生データをみて、自分の子供の適正校がどこであるか、志望校にはどの程度の努力が必要かを判断する

    渋々にいきたいなら、渋々にたくさん合格者を出してる塾に通わせることから始まる。
    この場合、残念ながら四谷大塚ではなく、サピックスということになる。
    そこが出してるデータをみれば、合否の実情がどんなものかよくわかる。

    こんな感じで受験準備を進めれば、中学受験を大きく失敗することはないはず。

  3. 【4442380】 投稿者: とある受験ソムリエによる偏差値表  (ID:U10oGU6qINk) 投稿日時:2017年 02月 10日 00:41

    > 生データに近いのは四谷とされているのだけど???

    □サピックスの合否判定□

    受験する生徒の母集団の学力が一番高い。御三家やそれに準ずる学校に対して合格の可能性を探るには最適なテスト。
    その反面、偏差値50程度以下(四谷合不合偏差値で55程度以下)の学校に対しての判定は難しい。
    その層の受験生の人数が少ないことと、それらの学校で出される問題よりも数段難しい問題構成であることが理由。
    受験するのは、ほとんどがサピックス生。



    □四谷大塚合不合判定テスト□

    四谷大塚生、YT提携塾、早稲田アカデミー生を中心に、多くの塾の生徒が受験する。
    受験生の学力レベルがまんべんなく散らばっている。
    昨年までは、サピックス生が受験していたため、御三家の判定にも信憑性があったが、今年度については不明。
    中堅上位から中堅下位のレベルの判定の質は充分に保たれると考えられる。
    しかし、この規模の試験であっても、新設校や中堅下位よりも偏差値の低い学校の判定は難しい。
    入試予想の偏差値表は、コンピューターから打ち出された生データーに近く、政治的な判断が働いていないことも、信頼できる要因の一つ。

  4. 【4442388】 投稿者: 箱ひげことおいおい  (ID:1iLhIIe/DAs) 投稿日時:2017年 02月 10日 00:49

    真摯に説明するべきさん

    黒駒君のコメントに笑いすぎて腹が痛くなったぞ。
    どうしてくれるんだ!

  5. 【4442405】 投稿者: おいおい  (ID:1iLhIIe/DAs) 投稿日時:2017年 02月 10日 01:19

    黒駒様のお通りだ!

    >四谷大塚の渋渋の合格実績は全日程合わせて63名、サピックスは233名。
    このうちサピックスの渋渋2/1男子の合格者数が16名であることを考えると、四谷大塚も同程度かこれより少ないと予想される。


    サピックスの渋渋2/1男子の合格者数が16名。
    全日程を合わせると四谷大塚よりサピックスの方が合格者が多いから、渋渋が第一志望の場合には、サピックスに行くべきだそうだぞ。

    たぶん、ssはないから他校の志望校特訓をやることになるだろうけどね。
    成績が良い場合は「自然に」開成や麻布志望になる可能性もあるけどドンマイ。
    2日に受ければ大丈夫だから安心して1日は開成麻布駒東を受ければよい。

    この「自然に」ってのが曲者なんだ。まぁ削除されるから言っちゃうけど。

    渋渋に本当に行きたくてサピックスに入るとするよ。
    賢くて努力もしてアルファ常駐になったとする。
    で、ssの時期になるとクラスのほとんどが開成か麻布だと。
    で、サピックス信者はサピはそういう誘導はしないという訳。
    先生がそう言った訳じゃなくて、本人が言い出したと。
    でもさ、小学生男子の心理を考えてみてよ。
    アルワンだったらほぼほぼ開成なのに「俺は渋渋だ!」っていえる?

    で、1日は開成か麻布を受けることになって2日は渋渋。
    連敗したら目も当てられない。
    両方に合格して、渋渋行く?なら1日から渋渋。
    で、そういう子が何人いるかって話。

    サピの開成麻布駒東の合格者って500~600でしょ。
    で、2月1日の渋渋男子合格者は16。

    でもでもでもでも、そんなの関係ねぇ!渋渋行くならサピックス。

    これが黒駒大先生による「簡単なこと」だよ。

  6. 【4442445】 投稿者: 黒駒  (ID:C9IRAg0DT9.) 投稿日時:2017年 02月 10日 02:50

    やっぱ箱髭君は非サピ進学塾関係者かあ。
    知ってるんだろうけど、渋々の塾別合格者実績2016年は
    サピックス 48.6%
    日能研 16.1%
    四谷大塚 13.4%
    早稲アカ 12.9%
    だよ。
    これみたら、合格者の半数近く占めてるサピいくだろ、普通。
    上位校はサピ独占状態だよ。
    どうした四谷大塚!どうした日能研!
    しっかりしないと全部サピに持ってかれるぜ?

  7. 【4442452】 投稿者: 馬鹿なんでわかりません  (ID:xminH0G47BQ) 投稿日時:2017年 02月 10日 03:04

    お二人とも、まずは、お互いへのコメント無しに、偏差値とボーダーの関係に対して見解まとめてくれませんか?個別の応酬ばかりでちょっと混乱しています。

    四谷とサピの比較でも構いませんが、、、

    傍観者としては、サンプルも実績も少ない塾が、精緻な分析、、まあ目安の提示と言ってもいいけど(あるいは有効なと言い換えてもいいけれど)等できる訳ないという風にも読めて、ある種納得できる部分はあるし、

    しかし、生データがあったとしても、子供自身の学力が偏差値で±5もある様な状況だと、そもそも偏差値細かくみるより、シェアの大きな塾なり模試なりでの、順位の方が大事かもと思ったり、

    とにかく各論の応酬ばかりで、訳わかんないです。こういう人間は放置して、両者で激論を戦わせることのみが目的なのであれば、公的なリソース使ってやる話なのかなとも感じます。

    どうですかね?

  8. 【4442802】 投稿者: しし丸  (ID:qHgt/APsRKM) 投稿日時:2017年 02月 10日 10:06

    黒駒さんの最新の意見だと、合格者平均がおかしいと言うことでいいよな。
    つまり、最高、最低は問題ないわけだ。
    そして、合格者平均を用いて並べられたことで、渋渋が麻布らより上に行ったことが嫌なわけだ。

    【その1】
    年度末に別スレで四谷箱ヒゲデータを何校か載せてくれた人がいましたね。それで色々話が進み、他の学校も見たいという人が沢山いたと記憶しています。
    その中に黒駒さんもいましたし、寧ろ積極的にデータを欲しがってました。私はこのデータが配布さらた模試会場で四谷から資料をいただいて説明を受けていた事もあり、黒駒さんの質問にもいくつか回答しましたし、四谷HPの場所も書きました。
    その後、箱ヒゲさんがデータをまとめて記載してくれたというのがスレが出来た経緯です。
    箱ヒゲさんのスレタイトルのデータは四谷のものと変わりなくおかしなものではありません。記載を合格平均順にするのも見る方からしたら有り難く、普通の配慮だと思います。よって、このスレそのものがおかしく削除されるべきものとは全く思えず、この点では黒駒さんの主張は的はずれもいいところです。
    黒駒さんはスレタイトルを箱ヒゲさんが作ったランキングと主張していますが、言いがかりですね。
    仮にこれがおかしいなら、今まで黒駒さんが提供してくださった学校データ表は全てランキングと言えるので、同じくミスリードを誘う不適切なものになります。

    【その2】
    四谷の偏差値の母集団には提携塾も含まれます。四谷のみの合格者数ではありません。
    それでもなお母集団が少なく偏差値を出すに至るデータがないというならば、母集団に対してどのくらいの数があれば偏差値が出せるのか答えて下さい。
    模試の受験者数を見ても四谷の方が多いので、偏差値表全体で見た時の精度は四谷の方が高いです。
    合格者数が少なければ出すのはおかしいという主張は、ある意味そうですが、サピックスでも同じ事が起こり得ます。
    偏差値の正確性とは、合格者数だけでなく、母集団の大きさ、成績の散らばりも判断要素です。
    それと、偏差値表を使って合格可能性を判断したい場合と物差しとして自己の学習度合いを見たい場合でも変わります。
    四谷の偏差値は合格可能性の高さでも、ランキングでもないと思います。

    【その3】
    どの塾に通うべきかは、合格者数の多さだけではありません。
    最難関を始め難関校への合格のメソッドがサピックスは高いことは確かですが、そんな大雑把なことではなく、それぞれの事情により、それぞれが判断することです。
    これは、箱ヒゲ図の正確さとは全く関係ないズレた話です。

    【その4】
    黒駒さんの主張は多岐に渡っているように見えますが、整理していくと【ランキング】がおかしいという主張に絞られるのではないですか?
    私は受験生の父母ですから、父母の立場で言えば、データは欲しいですね。四谷とWアカを足しただけでもそれなりの数があるので、何も出せないというのは逆に塾への信頼が揺らぎます。数字を作ってくれた四谷さんには有難いという気持ちがあります。
    有り難く頂戴して、数字を見てランキングとは感じませんから黒駒さんとは交わらないと感じました。
    ランキングだと主張する方には、結論、自分が正しいと思う学校な並び方以外はおかしなランキングなのです。
    有効数字というのも関係ない話だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す