最終更新:

125
Comment

【4592895】学食・食堂情報

投稿者: お弁当作りは大変   (ID:Wk2sK7.rFrA) 投稿日時:2017年 05月 30日 22:14

学食・食堂の比較スレです。

*食堂が充実している学校。
*食堂がない学校。
*食堂はないけど購買が充実している学校。


また
「食堂はあるけど提供数が少なくてすぐ売り切れになる」
「高校生優先なので中学生は使いづらい」
「コンビニで買ったものを持ち込めない/持ち込める」

など何でも結構なので、情報ありましたらお待ちしています。

男女の子どもがいるので男子校女子校両方知りたいです。よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 16

  1. 【4596824】 投稿者: 校風が出ますね  (ID:kh14r0IO8yI) 投稿日時:2017年 06月 03日 01:12

    意地悪なこと言わないで。たまにはいいじゃないですか、こんな楽なスレがあっても。

    私の母は毎朝5時起きでお弁当作ってくれましたけど、それ以外の家事育児はまるで放棄でしたよ。どこにこだわるかは人それぞれ。

  2. 【4596903】 投稿者: これからの男子  (ID:IsQFfoAUY3k) 投稿日時:2017年 06月 03日 07:29

    >食堂がありません。説明会で校長先生は、お母さんが子供に愛情を示すために わざと食堂をつくらなかったそうです。

    これからの時代、こういうポリシーは時代錯誤になっていくと思います。
    お母さんがお弁当を作るのが当然? お父さんが作ってもよいのでは?と。

    私学だから、学校のカラーとして母親が家事をするのが当然という専業主婦家庭が生徒の将来像なのかもしれませんが、夫婦で家事分担できるような男性を育てていく方が現実に即していますね。

  3. 【4596925】 投稿者: 通行人  (ID:J21NMFU1oak) 投稿日時:2017年 06月 03日 08:14

    甘ったれた母親ですね。
    最低限子供の弁当くらいキチンと作ってあげなさいよ。

  4. 【4596932】 投稿者: 極めて基本的なこと  (ID:EZgrzVgE0ig) 投稿日時:2017年 06月 03日 08:26

    あくまでも私見ですが、給食ない私立一貫校に通わせる以上、
    少なくとも中学校段階までは母親の毎日の弁当作りはやはり必須でしょうね。
    これができないような母親では子供が可哀想です。
    ほとんどの生徒は基本的に弁当を持ってきますから。
    食堂はあくまでも補助的なものと考えたほうがいいです。

  5. 【4596943】 投稿者: 国立  (ID:8tVazsTtZhg) 投稿日時:2017年 06月 03日 08:40

    筑駒は学食なし、今は購買もなし。
    ですが近隣にはコンビニ多数、学校の出入りも中学生は推奨されませんが自由です。高校生くらいになると近隣の東大駒場キャンパスの学食に食べに行く生徒もいます。

  6. 【4596952】 投稿者: 両親のうち  (ID:9jQaz36GtDk) 投稿日時:2017年 06月 03日 08:45

    出勤時間が遅い方が作ればいいじゃん

  7. 【4596957】 投稿者: 目から鱗  (ID:08P2ZKG5756) 投稿日時:2017年 06月 03日 08:47

    某国立附属校の説明会で先生が、お弁当が必要という話の後に「君たち僕らは関係ないという顔してるけど、諸君が作ってもいいんだよ」と仰ってました。
    このトピでも母親がとか父親がという話はありますが本人が作るという発想は出てないですね。
    さすがあのレベルの学校の先生は違うと思いました。

  8. 【4597021】 投稿者: それにしても  (ID:EZgrzVgE0ig) 投稿日時:2017年 06月 03日 09:53

    ここに集う中に呆れたお母さん達がいるのには本当に驚きです。
    主張を見てみると、どうもお子様のお弁当を作るのが嫌みたいですね。
    こういうお母さんを抱えてしまった家は給食のある地域の公立中学へ引っ越すしかないですね。
    いずれにしてもお子さんが可哀想ですね。
    母性があまりにも低いと言うか、、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す