最終更新:

849
Comment

【4638604】今、21世紀型のグローバル人材教育の小石川と渋幕vs旧御三家

投稿者: どうします?   (ID:l25cDCwp2HM) 投稿日時:2017年 07月 10日 21:19

今、21世紀型のグローバル人材教育をしっかりやっているのが、小石川と渋幕(渋谷教育学園幕張中学・高校)といわれる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170710-00000006-nikkeisty-bus_all&p=3
渋幕同様、小石川の梅原章司校長は「開成中学や桜蔭中学などいわゆる男子や女子の『御三家』に合格しながら、本校に入学する生徒もいます」と話す。

そう言えば、両校とも開成、桜蔭を蹴って入学する生徒が爆発的に増えているというのはこちらでも常識?!
ヤフートップからたどり着いたこの記事に将来の眩しい光を見出しました。今までがどうかしてたのでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 17 / 107

  1. 【4655300】 投稿者: なんだかなあ  (ID:pLc738CjSAc) 投稿日時:2017年 07月 29日 00:56

    >部活とか恋とか青春っぽいことしてる子供を見て満足したい

    うーん、子供の学校選びにあたって「部活とか恋とか青春を楽しんでほしい」という思いはありましたが、それをこんな風に表現されるとは・・

    何だか歪んでますね。ご自身が、部活とか恋に良い思い出がないのでしょうか。お気の毒です。

  2. 【4655312】 投稿者: 薄っぺら  (ID:DDXMCgyljfM) 投稿日時:2017年 07月 29日 01:19

    「海外留学や研修がある学校がいい!」っていうのは何でなのかな?

    ・海外に遊びに行きたい
    →スケジュールを好きに組める家族or大きくなってから友人と行くのが一番。修学旅行ならともかく留学は遊びに行くわけじゃない。

    ・語学力をつけたい
    →日本人…どころか知り合いばかりの環境で?それに学校の留学では一人一人のレベルに合わせて、というわけにはいかない。

    ・他国の文化に親しみたい
    →学校の留学だと選べる国やプログラムの選択肢はせいぜい数種類。期間も決まっている。


    どんな目的であれ「学校主催の留学」がベストとは到底思えない。

    一人一人の
    ・海外生活や旅行の有無
    ・現在の語学力
    ・留学の目的
    ・気になってる国や地域
    ・コミュ力
    ・予算
    に合わせて各家庭でオーダーメイドの留学をすればいいんじゃないの?

  3. 【4655316】 投稿者: 黒駒  (ID:z2pj1man3EQ) 投稿日時:2017年 07月 29日 01:31

    >田村尊師曰く、公立中高一貫校は、「民業圧迫」だそうだしねえ(笑)

    民業圧迫とか笑わせてくれるなあ。
    県千葉駄目にした責任どう取るつもりなんだろう?
    経済的に恵まれない優秀児から良質な教育の機会奪っといて、何言ってんだか。

  4. 【4656080】 投稿者: でも  (ID:R0CSAN2bxh2) 投稿日時:2017年 07月 29日 19:40

    スレ主の名前が桜となっているけど、スレ主は渋幕関係者でしょう。
    普通に読めば渋幕関係者の中で噂になってると読めますが?

    投稿者名で桜蔭関係者を匂わせながらも、渋幕を引き合いにして後ろに隠れてる様にもとれますが、だとしたら相当に壊れてますね。


    >お嬢様の受験で渋幕に恨みがあったとしても、決して許される行為ではございません。 
あなた様の行為は、本校保護者間でも徐々に噂が拡がっており、大変迷惑しております。

  5. 【4656081】 投稿者: でも  (ID:R0CSAN2bxh2) 投稿日時:2017年 07月 29日 19:41

    間違えました。スレ主ではありませんね。
    単なる投稿者でした。

  6. 【4656588】 投稿者: ヒヨドリ  (ID:LzkPO7/LLmo) 投稿日時:2017年 07月 30日 11:22

    黒駒さんが、”渋幕が県千葉をダメにした”と言っているが、それは違うと思う。
    将来難関大を目指す生徒が中高一貫校を選択するという流れは、もう逆戻りしないという事。何年か前に、県立千葉中を設立したが、中学より高校がはるかに定員が多く、一貫校としては中途半端な造り。
    仮に渋幕が今の地位を築いていなかったとしたら、上位層は、市川、東邦、あるいは長い通学時間を覚悟して都内の中高一貫校に進んでいただろう。

  7. 【4657033】 投稿者: 黒駒  (ID:agZLKQ4FTas) 投稿日時:2017年 07月 30日 20:21

    ヒヨドリさん

    コメントどうも。
    >黒駒さんが、”渋幕が県千葉をダメにした”と言っているが、それは違うと思う。
    意見が分かれるところみたいですね。
    私は、
    1.1990年代前半まで進学実績が高かった県千葉が、渋幕の伸長とともに凋落したこと
    2.渋谷教育学園の田村氏の公立一貫校に対する批判的な姿勢
    から、県千葉がダメになったのは渋幕の田村氏が原因と思っています。
    分野の異なる大学関係者から、田村氏の良くない評判も聞いています。
    このような理由で、私は渋谷教育学園という組織に対して、懐疑的な気持ちを抱かざるを得ないです。
    さらに言えば、この掲示板で、渋谷学園系を私が批判したときの反応をみることで、この懐疑的な気持ちはより一層確固なものとなっております。
    渋谷教育学園は、何らかの方法で教育分野から消失するのが日本全体にとって良いことと思っています。

    ただし、現状では渋幕に幕張近辺の優秀児が集まっていることは事実であり、渋幕近辺の中学受験家庭にとって、渋幕を進学先に選ぶことは妥当と思います。
    私も、渋幕から通学時間が40分以内のところに住んでいれば、渋幕進学を真剣に検討していたと思います。

    現実的な選択と、中等教育の理想論は異なる、ということです。
    #ヒヨドリさんなら百もご承知とは思いますが・・・

  8. 【4657240】 投稿者: ヒヨドリ  (ID:LzkPO7/LLmo) 投稿日時:2017年 07月 30日 23:06

    黒駒さん。どうも。
    おそらく大学は同じかと思いますが、大学に残って研究の道に進まれた黒駒さんと、世に出られるかどうかギリギリのダメ学生だった私が、こうして接点を持てたのも、ネット社会の賜物でしょうか。

    さて、先ほどの私の書き込みは現実論を述べたまで。理想としては、中等教育に限らず、優秀児の教育も含めて公教育が担っていくべきと考えている。黒駒さんの考えに近いと思います。そういう意味では、千葉県も東京都に倣って、小石川のような完全中高一貫校を作るべきであった。あえてそうしなかったのは、既存の私立高校等の、高校受験という制度に対する配慮が有ったという話を聞いています。

    渋幕については特に情報は持ちませんが、昨今の非常に積極的なマスコミへの露出に学園のやり口が現れている気がしないでもない。民間企業で、広報部門も面倒を見ている立場からすると、あれだけメディアに露出するには、広報担当者が日常的に売り込みを行い、有力メディアの記者を抱き込んていないと、ああはならないと感じる。まあ、憶測を基に非難するのは私の信条に合わないので、この話はここまでで。黒駒さんと、私のこの書き込みがどうなるかで、もう一つ情報が増えるかも知れません。

    また、お話ししましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す