最終更新:

150
Comment

【4640506】桜蔭入試の易化

投稿者: Galleria   (ID:oDQcf9a.78k) 投稿日時:2017年 07月 13日 00:26

最近ここの板では桜蔭入試の易化が指摘されてますね。ならば偏差値で並んだ豊島岡は桜蔭合格者でも普通に落ちる学校までになったんですか? 渋幕落ちが桜蔭に増えて来てるのはよく耳にするんですが

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 19

  1. 【4640642】 投稿者: まあまあ  (ID:NHS/aBMz2rU) 投稿日時:2017年 07月 13日 08:50

    >じゃあ併願組でも念のため全日程の受験料払う人が多いのですか?

    募集要項によると、3日と4日の出願締め切りは前日の12時ですから、前日の試験の合格発表より前なので、申し込んでおかないと落ちても受けられないので、皆さん、3日分とも申し込まれるのでは?

    それに、受験料で儲けている埼玉や千葉の学校に比べたらかわいいもの。

  2. 【4640669】 投稿者: 質問  (ID:IUjg1zxBeII) 投稿日時:2017年 07月 13日 09:16

    >じゃあ併願組でも念のため全日程の受験料払う人が多いのですか?

    本命に合格する保証がない中、そうする人も多いのでは? 説明会で割合表が配られたような記憶があります。決して少なくなかったです。
    そういえば、本命の1日校に合格したのに、更に豊島岡を受けている子がいました。払ってしまった受験料がもったいないから?

    >補欠は学力順じゃなくて受験料納付額順に出される?

    全受験料ということは、補欠はみんな約6万円では?

    >一発合格して残り日程は受験しなくても受験料は払い戻しなしですか?

    ごめんなさい、あまりにもったいないので、聞いていませんでした。
    でも払い戻しが可能となったら、事務手続きが恐ろしく煩雑になりそう。みすみす収入源を返すでしょうか?
    払い戻しをしないのであれば、1回のみ申込の受験者と、全回申込の受験者では、合格点が違う可能性すらありますよね。もちろん建前は平等でしょうけれど。

    >そのトリプル併願の非受験組とかも算入して倍率高いとか言ってるんですか?

    そうではないでしょうか。
    やはり、色々数字のマジックでイメージメ操作をしないと、厳しいのだと思います。

    埼玉の併願校は、補欠の全受験の申込条件ありましたっけ?

  3. 【4640682】 投稿者: 繰り上げ候補経験者です  (ID:NcNiS7gzI6M) 投稿日時:2017年 07月 13日 09:30

    第一回で繰り上げ合格候補者でした。
    受験料は第一回と第二回のみ事前に振り込んでいました。

    繰り上げ候補者の手続きする際に伺いましたが、三回受けなくては繰り上がらないというわけではなかったですよ。複数回受験者を優先して、入試成績を見て繰り上げるとの話でした。

    結果的に第二回で正規合格しましたので、二回のみの受験で繰り上がる可能性があったのかは不明ですが、各回とも合格者数に対する繰り上げ合格候補者の数はほんのわずかですので、点数的には1~2点くらいしか差がないと思われます。
    そうなると複数回受験した方から繰り上げるのは納得がいくシステムだと思いましたけどね。

    桜蔭と豊島岡は偏差値は似ていますが、合格難易度は圧倒的に桜蔭のほうが難しいのではないかと思います。
    やはり「一発合格のみ」は12歳の子供には過酷な入試ですよ。

  4. 【4640714】 投稿者: 上記の方へ  (ID:WtCN7b8sQ6Y) 投稿日時:2017年 07月 13日 10:06

    ありがとうございます。
    どれぐらい前に受験されましたか?

  5. 【4640740】 投稿者: どこも  (ID:.qYnEikLW42) 投稿日時:2017年 07月 13日 10:29

    桜蔭・豊島岡・渋谷系志望のトップ層はどこ受けても受かりますよ。
    女子全体でトップなのだから体調でも崩さない限り落ちようがない。
    下位層〜中位層はどこに落ちてどこに受かってもおかしくない。
    受験生全体のレベルが高い桜蔭
    倍率が高い渋谷
    その中間の豊島岡
    出題分野、複数回入試、繰り上げ状況…下位層にとっては運が絡んでくる。

    ところで、入りやすくなったならその学校の熱望組にとってはありがたいけどさぁ…わざわざギリギリ合格を狙わせるのは親としてどうなの?
    倍率1.5倍でもトップ合格を目指して勉強
    倍率10倍でもトップ合格を目指して勉強
    本当に行きたい学校があるなら人事は尽くさなきゃ。
    大学受験と違って浪人はできないんだし。

  6. 【4640749】 投稿者: 本質  (ID:6O9PdtyIzM.) 投稿日時:2017年 07月 13日 10:47

    >ところで、入りやすくなったならその学校の熱望組にとってはありがたいけどさぁ…わざわざギリギリ合格を狙わせるのは親としてどうなの?


    その通り。
    受験に限らず、目標を達成するための努力を怠ってはいけない。
    「ほどほど」「そこそこ」を目指すのはクズ。

  7. 【4640855】 投稿者: むしろ  (ID:mH5/rBmgEug) 投稿日時:2017年 07月 13日 12:47

    桜蔭は入試日を2日以降に変更した方がいいね。これだけ実質倍率が落ちてくると、そのうち全入になってしまう。

  8. 【4641016】 投稿者: 男子親  (ID:Cd7JXQUnTrY) 投稿日時:2017年 07月 13日 15:52

    女子の子供はおりませんのでどこの学校もフラットに見ていますが・・・

    桜蔭の倍率低下は確かにあると思います。
    今後もこのような傾向は続くとは思いますが、一定のところで下げ止まると思います。

    これは桜蔭を敬遠してということではなく、そもそもこれまでは女子最難関層は進学校であり伝統女子校でもある桜蔭志望者と共学であり大学附属である慶応中等部で大きく二分されていたのが、進学校としての実績をあげている豊島丘や共学であり進学校でもある渋幕・渋渋などが人気を博し、価値観や将来像によって選択肢が増えたことにより受験者が分散したと考えられます。

    女子の最上位層は東大や医学部を目指すお子さんも一定数いますし、そのようなお嬢さんはやはり今でも桜蔭志望が多いと思います。

    しかし優秀なトップ層の女子の進学先が分散した結果、桜蔭の上位合格者と下位合格者の学力差がかなり開いているということは事実だと思います。

    6年後の東大医学部合格実績は、おそらく桜蔭は減少傾向になるのではないかと思いますが、理三の合格者数は横ばいなのではないかと思います。

    中学受験の偏差値でいえば下がることは否めないと思いますが、入学後の学校生活においても男子並みに優秀な生徒が多いことには確かなので、倍率が下がったからといってギリギリ合格を狙うのはあまり宜しい選択ではないように感じます。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す