最終更新:

19
Comment

【4641246】小石川と日比谷

投稿者: お金に余裕ありません   (ID:FSODh47WzUY) 投稿日時:2017年 07月 13日 20:29

中高一貫向けの塾へ6年の息子が通学中です。都立中高一貫がだめなら高校受験を考えています。
ただ、単純に東大合格者数で比較すると日比谷の方が多いようです。自宅の学区の公立中学は伝統的にまじめなので、むしろ公立から日比谷狙いの方がよいのではと考えることもあります。
とはいっても、小石川に受かった場合は小石川にいくべきなのでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4641612】 投稿者: バラード  (ID:lSfhnd7ENcE) 投稿日時:2017年 07月 14日 08:58

    どちらの学校でも、ゆうゆう組、がんばって勉強組、ならば大丈夫だと思います。

    受験勉強、という意味でキツイ1年間を小学6年で過ごすか、中3で過ごすかの違いがありますが、高校3年(中等なら6年生)だとほぼ同じことと思います。

    あとは、学校、校風の違い、6年間か3年間かと生徒数の違い。
    小石川の場合残念だったらどうするか、日比谷の場合も残念だったらどうするかは考えておいたほうが良いと思います。

  2. 【4641645】 投稿者: 都立中保護者  (ID:wWSb7lYJuhg) 投稿日時:2017年 07月 14日 09:24

    小石川に行く気があるから受検するんですよねぇ?
    3年後の日比谷が本命で単なる力試しなら小石川に固執する必要ないのでは?

  3. 【4641901】 投稿者: 最初は迷わずゴーゴー  (ID:wW5igCN5k4Y) 投稿日時:2017年 07月 14日 15:05

    うちは中学受験で小石川の模試毎回ベスト10入りで、絶対大丈夫だと思っていましたがコケました。
    その後、高校受験で日比谷が絶対大丈夫だと思っていましたが、インフルエンザでコケました。
    大学受験は、コケるのはうんざりだったので2番手受けたら主席合格しました。
    まあ、2番手ですけど。
    でも、本人はやりたいことがしぼれているので、わざわざ東大にいくことないと言ってますし、就職率は大手ほぼ100パーセントのようなので、遠回りしましたが、これがベストだったんだなと思っています。

  4. 【4641926】 投稿者: ?  (ID:gmEjL2Wf2tk) 投稿日時:2017年 07月 14日 15:50

    大学受験に2番手ってあるのですか?理1が1番手で理2が二番手とかですか。

  5. 【4641941】 投稿者: 都立中保護者  (ID:M1i3yBp9qBg) 投稿日時:2017年 07月 14日 16:17

    もう少し真面目にご意見いたします。

     まず、日比谷と小石川では生徒数そのものが倍半分なので、将来的にも難関大学合格者数で小石川が日比谷を抜くことはあり得ないと思いますよ。
     比較するなら合格率(最も正確に比較するなら現役進学率)で比較する方が妥当ではないでしょうか?いずれにしても現状では日比谷の方が上位ですね。
     ただ、小石川も近年急激に難化しているので率の比較だと4、5年先はどうなるか誰にもわからないと思います。
     一方、日比谷の進学実績を作っているのは、中学受験で御三家など難関中学残念組(もちろん小石川残念組も含まれているでしょう)が3年後にリベンジを果たして日比谷に入学、さらに精進して3年後大学入試でがんばった結果が大きいであろうことは想像に難くないですが(もちろん中学受験をしない優秀な生徒の存在を否定するものではありません)、そうなると、①中学受験終了時点で難関中残念組で3年後に日比谷を狙えそうな層と小石川入学組のどちらが地頭が上なのか?②難関中残念組が進学した地元公立中より小石川前期課程の方が明らかに学校の教育レベルが上であり、かつ高校受験をしないですむというアドバンテージを生かして、小石川進学組が前期課程の3年間でどこまで学力レベルを上げられるか、というところが将来的な進学実績を占う鍵でしょうかね。
     その後は日比谷の生徒も小石川の後期課程の生徒も難関大学を狙う層は本人の志と努力次第によるところが大きいし、学校そのもの教育レベルはさほど変わらないのかな、と私は思いますが・・・

     小石川に入ったからと言っても前期課程は義務教育なのでバランス良く全教科勉強すべきではありますが、それはあくまで理想論であって大学受験を見据えた勉強、はっきり言えば教科によって濃淡をつけた勉強や不得意科目を補うより得意科目を重点的に伸ばすという勉強方法でも問題無く後期課程に進めますが、地元公立中学から日比谷を狙う場合は内申書対策が不可欠であり、全教科満遍なく良い成績を取った者でなければ事実上受検資格は無いも同然です。小石川入学組と比較してもそこは大きな負担だと思いますよ。

     小石川を蹴っても3年後に日比谷に合格する保証などどこにもありません。自ずと答えは決まってくると思います。

  6. 【4642189】 投稿者: たぶん、  (ID:9byd7cdMQwU) 投稿日時:2017年 07月 14日 20:48

    >>大学受験に2番手ってあるのですか?

    理系なら東工大
    文系なら一橋 
    じゃないかな?
    2番手の学校、ってかんじがします。

  7. 【4642194】 投稿者: どうだろう  (ID:282PioyL7OQ) 投稿日時:2017年 07月 14日 20:52

    オーソドックス:東大
    マニアック:一橋&東工

    っていうイメージだな。
    完全に好みの世界だと思っている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す