最終更新:

96
Comment

【4669691】国立大附属が抽選導入後の中学入試

投稿者: どうなるかわからず不安な母   (ID:mvLNRQUuoaY) 投稿日時:2017年 08月 12日 23:59

参加した講演会で、受験の専門家(という言葉が適切かわかりませんが、雑誌でも頻繁に見るお顔の方です)が「近いうちに国立大附属で大きな改革があります。」と公言されて、その内容に会場がどよめいていました。
その人の話です。確定ではないそうですが、入試改革は現小4までには行われそう、内容は抽選導入(合格候補者を200人出したうちの100人を選ぶような運要素の強いものになる!?)、面接と学校成績の重視、適性検査型入試の導入(都立一貫校と同じ!?)
ほぼ確定なのは、抽選の導入、現行入試の廃止、優先入学の廃止(お茶の水女子大附属からお茶の水女子大への優先枠など)。とにかく国立のエリート校は徹底的になくすぞという方向で、私学や公立一貫校、公立の重点校がリーダー育成を担うなかで、国立附属はその下支えの立場に徹する!?
エデュで落書きのように書かれていた情報が、仮にも一流の(?)専門家と称する方がおっしゃっていたので、これって本当に確定情報ですか。文科省の会議で決められたことはそのまま実行されるということですか。
小学5年生の息子がいる我が家、あわよくば筑駒を!なんて考えていましたが、これだけ激変しそうなら、今の独自の校風はなくなってしまうのではないかと、それとも、たいした改革は結局行われないで、今までどおり、国立附属の学校は、この会議案を流してしまうのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 13

  1. 【4686230】 投稿者: 同意  (ID:Amn6gSY3QUc) 投稿日時:2017年 08月 30日 07:52

    国立小・中は定員の半数を抽選で選んで
    残りの半分をスポーツや芸術といった特技のある生徒に与えれば良い。
    あと軽度の障害児用の枠も一定数設けるべき。

    そうすれば、公平に色々な生徒を集めることができて
    国立大附属のもともとの設立目的との差はなくなる。
    落ちれば、無試験・無料で全入の公立小・中という受け皿があるのだし
    勉強に特化したい生徒や大学を確保した生徒は
    各人の目的と合致した私立小・中に進学すれば良いだけ。
    少子化なので、選ばなければどこかの私立小・中には入れる。

  2. 【4686328】 投稿者: 必然  (ID:2/VvtapvSvc) 投稿日時:2017年 08月 30日 09:35

    アスリート化してきた中学受験事情を考えると、お金のかかる大手学習塾を経由しないで筑駒筑附などへ合格することは難しい。

    実際、筑駒筑附に合格している家庭は富裕層が多く、私学との差別化がなされていない現状がある。

    都立一貫校なども整備されてきた現在、最難関国立はすでに役目を終えたのでは?

  3. 【4686418】 投稿者: 富裕層  (ID:LinLXUJLWZk) 投稿日時:2017年 08月 30日 11:16

    国立中学入学と同時に鉄録会に6年間入会、そして東大や医学部へ。
    金が相当ないと無理。

  4. 【4686446】 投稿者: 願望  (ID:4uXLNLCm0xk) 投稿日時:2017年 08月 30日 11:50

    うちの県にも筑駒のような国立があったらいいのに。

  5. 【4686503】 投稿者: ベランダ  (ID:mz3Yv0s4.Oo) 投稿日時:2017年 08月 30日 12:49

    国立の話になると、必ず税金の話を持ち出す人間が出て来るが、たとえば東京都だと、公立中の方が国立中より一人当たりにかかる費用は多いと聞いている。立派な校舎を新築したり、新しい設備を導入したり、生徒一人当たりの教員数も多い。
    税金を理由に国立を批判するのは、理由が無い。

  6. 【4686515】 投稿者: 確かに  (ID:BqNJjTXpnxA) 投稿日時:2017年 08月 30日 13:10

    最近の公立の校舎や体育館って綺麗だもんね。
    古くなればどんどん建て替えるし、新しい設備も
    すぐ取り入れる。
    国立のボロボロ加減ときたらもう。

  7. 【4686550】 投稿者: エリア  (ID:YzAgqM7ZOXY) 投稿日時:2017年 08月 30日 13:52

    筑駒や筑附には通学エリアが決まっていますよね。
    だいたいは都内の生徒なんでしょうから、国立ではなく都立でいいんじゃない?

  8. 【4686586】 投稿者: 志願した時点で  (ID:0pEO6ducMN2) 投稿日時:2017年 08月 30日 14:47

    例えば筑駒。
    開成を滑りとめとするレベルがこぞって志願するのだから、抽選で選んだって、相当高いレベルが集まる。運よく滑り込んだ偏差値が低い奴らは、自分が苦労するだけ。

    例えば学芸附属系。
    今だって、すでに志願しているレベルは私立では4番手ボリュームゾーン下あたり。公立中と同レベルなので、やっぱり抽選で選んだって、公立中と同じような偏差値帯が集まるだけ。

    ほら、
    別に首都圏で、たとえ抽選で選抜としても、大きな問題はないでしょうから。
    全国で抽選にしたところで、大きな混乱はなさそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す