最終更新:

515
Comment

【4853717】明大明治と三鷹中等

投稿者: 徒歩圏内   (ID:A8V3ana/5jQ) 投稿日時:2018年 01月 28日 05:12

両校とも徒歩圏内です。
大学入試制度変更で付属校人気ですが、都立もまた人気が高く、、、
運よく両校から合格をいただいた場合、皆様ならどちらを選ばれますでしょうか?
ちなみに、都立型の勉強も行っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 21 / 65

  1. 【7022800】 投稿者: 揚げ足とられる前に  (ID:oMPl1Kb0KaM) 投稿日時:2022年 12月 03日 08:48

    訂正します。

    誤)無料と率は
    正)無料都立は

  2. 【7022844】 投稿者: 大、大、大爆笑  (ID:oMPl1Kb0KaM) 投稿日時:2022年 12月 03日 09:27

    何を今さら。
    都立一貫に関する記事を読むと、経済面のメリットは必ず書いてあります。
    私立並みの学費を取って、私立同様複数校併願可能なら、辞退率は上がると思いますが違いますか?

    >仮に貴方が言っていることが事実なら都立中高一貫校は成功ですね。経済的事情がある家庭の子供にも能力と意欲に応じた学習環境を提供し、人材育成すると。

    そう、その通り。
    親ガチャなる言葉も流行し、親の経済力が子の学歴に直結するような社会は憂慮すべき。
    親に経済力がなくても、勉強したい子には環境を整えてあげるべき。
    都立一貫の存在価値ってそこだと思います。

    立川国際の小学校開校に際し、教頭先生だったかインタビューで、
    「公立一貫であることで受験が一部の特別な家庭のものではなくなった」
    と言うようなことをおっしゃっていました。まさに。

  3. 【7022860】 投稿者: 簡単な話  (ID:EV3R0AZ8agQ) 投稿日時:2022年 12月 03日 09:42

    そうでしょうね。
    明治大学の理想とする高大連携を実現する学校との自負が強いようですし、実際、一般入試での入学者からも、明治大学の中でも他の系属(中野系?)と違って優秀と認識されているそうです。
    高大連携の利点を最大限に活かして難関資格等の実績もあるようなので、出口が明治なのを割り切れれば悪い学校ではないと思いますよ。
    「明治大学目指さない人は来ないでください」
    「明治大学との高大連携の理念を100%支持する人に来てほしい」
    くらい言い切った方がよほど好感度あがるのになと思います。
    もちろん、他大学可能性を残したい人には敬遠されちゃいますけどね。

  4. 【7022863】 投稿者: 大、大、大爆笑  (ID:oMPl1Kb0KaM) 投稿日時:2022年 12月 03日 09:44

    他スレより引用。

    *****
    前提:
    東京の中学生30万377人中、私立中生は7万5003人。
    約25.0%。

    以下、若干古いですが[平成29年度 東京都福祉保健基礎調査〈東京の子供と家庭〉]から考察します。

    ① 東京の子育て世帯のボリュームゾーンは、
    年収600~800万円未満。

    ② ①を共働き・共働きでない世帯で見ると、
    共働き世帯:800~1000万円未満(16.8%).、
    1000~1200万円未満、13.8%)、
    500~600万円未満、(13.4%)・・・
    年収1000万円以上は28.5%

    共働きでない世帯:500~600万円未満(15.9%)、
    800~1000万円未満(15.1%)、
    1000~1200万円未満(9.6%)・・・
    年収1000万円以上は18.0%

    ①②より、年収1000万円以上は18%~29%。前提であげた私立中学比率が25%。中学受験には1000万円が目安とされますので、概ね合致します。

    ∴ 1000万円世帯の多くは、私立中に進学しているので、 高倍率の都立受験家庭の多くは、年収1000万円以下と類推される。

    付記:1000万円でも子が複数の場合、全員私立中は非常に困難。私立家庭においても、ひとりっ子だから私立可能な家庭があるものと思われる。複数だから経済的に私立は無理で都立ならば、という家庭も文字通り経済面が選択理由と言えます。

    ****

    都立には経済的に私立無理な家庭が殺到する。
    を否定しないなら、あなたこそエビデンスをどうぞ。

  5. 【7022953】 投稿者: ハッスルさん  (ID:oMPl1Kb0KaM) 投稿日時:2022年 12月 03日 11:10

    三鷹推しに大ハッスルのあなたの誤りを2点、指摘しておきます。


    ><東京一工国医_早慶上理_医学部(国公立・私学込み)の進学率順>

    (誤)進学率→(正)合格率
    ネタ元のエデュは合格率しか発表していません。
    進学率と合格率ではえらい違いです。


    >足元2年の実績みると三鷹中等であれば中位層が早慶クラス。
    ><東京一工国医_早慶上理_医学部(国公立・私学込み)の進学率順>
    ><2022>
    >三鷹中等_8.3%_60.5%_1.9%

    ①の通り、合格率に過ぎないので重複合格多数。
    大学入試の併願校数は、第一志望校含め5~6校程度が目安。
    東京一工国医の8.3%(13名)は、早慶上理を複数併願しているはずなので、
    一人5校として65校。早慶上理現役95名ー65名=30名。

    東京一工国医(13名)+早慶上理(30名)=43名
    卒数157名→27.4%。

    つまり
    >中位層が早慶クラス
    これは大きな誤りです。正しくは上位27%が早慶以上。
    ダブルスコアくらい話が盛ってある。

    対して、
    GMARCH現役は213名。当然、早慶合格者の重複を含みますが、数字からみて、三鷹のボリュームゾーンはGMARCH
    と見るべきでしょう。

    スレ本題の、明明か三鷹か?について、
    200%三鷹と勇ましいレスもありますが、情報リテラシーは大事。

  6. 【7023259】 投稿者: 卒業生  (ID:HoWpO496WLQ) 投稿日時:2022年 12月 03日 16:20

    最近の明明卒業生、またはその保護者です。
    不誠実、誤魔化し、玉虫色、上から目線、疑問持っている人が多い学校…
    何だかひどい言われようですね。その学校に通うご家庭も見ることを前提に、激しい中傷はお慎みいただきたいです。

    明明に限らずですが、付属校から大学に上がれることに一定の魅力を感じる一方で、もし可能なら、国公立大などに挑戦する可能性も残しておきたいというご家庭は当然あるでしょう。我が家がそうでしたし、もちろん周囲にもいました。9割明大は学校発表の通りなので、他大学進学がメジャーとは言いませんが、最初から明大で良いと考えているご家庭ばかりではありません。結果を書くと個人が特定される可能性があるので書きませんが。

    言うまでもないことですが、明明第一志望で入ってきた子、早慶落ちて明明にきた子、明明より上の私立に落ちてきた子、色々です。
    三鷹と両方合格して明明の子もいました。だからこそ、みんながみんな明大で良いというわけではありません。
    ひと昔まえと比べ、明大で良しでなくそれ以上をと考える家庭は増えていると思いますし、学校も認めているのです。


    大学付属を選ぶ場合、親の意向も大きいと思います。しかし子供は高校生くらいになると自分で色々考えたり調べて、上のレベルの大学が沢山あることに気付いたり、興味のある進路が出てきたりします。どなたか書かれていますが、それができるのが付属のメリットでもあるわけです。

    学校も誤魔化しなどしていません。明大9割、大学受験に捉われない教育を公言しているので、明大への推薦資格を保持したまま、国公立大学・一部私立大学を併願受験と書いてあってもそのためのカリキュラムはありませんし、それを求める人は自分の周囲には皆無でした。

    大学受験にとらわれないと言っても、内部進学の条件に英検二級やTOEICのスコアが課せられます。

    余りにも一方的な、実情と違うご主張による明明への中傷。ヒドすぎませんか?
    サッカーW杯のコスタリカ戦敗戦後に、選手を誹謗中傷するネット投稿が多数あり、中傷される選手の気持ちは幾許かと心を痛めておりましたが、
    今、自分も母校を中傷され、選手ほどでないにしても心を抉られるような思いです。
    言われて傷つく人がいることを、少しでもご想像いただき、お心を向けて下さると有難いです。

  7. 【7023273】 投稿者: 一日中やってますね?  (ID:w3LuFCMWYFM) 投稿日時:2022年 12月 03日 16:35

    貴方、一日中やってるんですね?お疲れ様。
    ただ貴方がコメントしない方がいいですよ。せっかくの明大明治のブランドが胡散臭くなるので。

    で、進学実績はこれのこと?「多摩地区の進学実績2022」のスレのコピペです。合格率でなく進学率なんでしょうね。だから、スレのテーマである明大明治と三鷹と比べてどうだと?

    ※※※※
    昨年同様のスレッドがあったので、2022実績の判明分+一部学校を追加してアップデートしてみました。

    主だったところのもの。インターエデュ情報による現役進学率
    <東京一工国医_早慶上理_医学部(国公立・私学込み)の順>
    <2021→2022>

    都立武蔵_16.0%_53.6%_2.6% → 13.9%_62.2%_5.0%
    三鷹中等_8.7%_76.0%_4.7% → 8.3%_60.5%_1.9%
    立川国際_8.1%_59.7%_0.0% → 9.9%_?? _1.4%
    桐朋  _8.0%_43.6%_5.8% → 10.1%_53.3%_6.2%
    吉祥女子_5.7%_71.7%_7.5% → 7.3%_89.6%_11.7%
    南多摩中_4.3%_39.6%_0.7% → 10.0%_61.9%_1.3%
    晃華学園_2.0%_42.7%_1.3% → 3.4%_47.3%_11.0%
    穎明館 _1.7%_26.0%_1.1% → 2.7%_25.5%_5.4%
    帝京大高_1.6%_80.2%_0.0% → 4.9%_64.6%_3.1%
    大妻多摩_0.7%_27.2%_0.0% → 1.4%_29.8%_2.0%
    成蹊  _0.6%_24.4%_1.6% → 0.9%_22.3%_4.7%
    桜美林 _0.6%_11.2%_0.0% → 0.0%_8.4%_0.0%
    工学院附_0.0%_2.7%_0.5% →
    八王子学_0.0%_4.1%_0.2% →    0.4%_? _0.2%
    電機大中_0.0%_3.3%_0.0% →    0.0%_4.0%_0.0%

    明大明治_0.0%_6.2%_0.0% → 0.8%_12.4%_0.4%
    明中八王_0.0%_0.6%_0.3% → 0.3%_1.0%_0.0%
    早稲田実_0.5%_97.0%_0.5% → 0.2%_97.9%_0.0%


    (参考)
    国立高校_17.0%_59.0%_2.2% → 15.8%_?? _1.0%
    八王子東_4.4%_26.4%_0.3% → 2.9%_29.0%_1.0%
    立川高校_3.9%_35.5%_0.3% → 5.4%_29.2%_1.3%
    国分寺 _1.6%_21.6%_0.0% → 1.0%_?? _0.7%
    武蔵野北_0.0%_20.7%_0.0% →

    【寸評】
    ・都立三鷹、桜美林が若干実績を落としているけど、他は前年並みかプラス
    ・特に桐朋、吉祥女子、都立南多摩、晃華は前年よりかなり良い実績
    ・トップは武蔵と国立の都立勢の争いでいい勝負。武蔵の中学定員が増える5~6年後までこの争いは続きそう
    ・二番手グループは桐朋、吉祥女子、都立中等教育3校(三鷹、立川国際、南多摩)。立川、八王子東、国分寺といった都立進学校よりも一段上の実績

  8. 【7023284】 投稿者: 重複合格  (ID:sVOTnCkOaPM) 投稿日時:2022年 12月 03日 16:44

    >東京一工国医(13名)+早慶上理(30名)=43名
    >卒数157名→27.4%。

    いや、もっと少ないのでは?
    早慶上理内の重複合格もある。あくまで延べ30名であり、一人当たりはもっと少なくなるはず。
    30名自体は概算だけど、当たらずとも遠からずな気が。


    つまり、三鷹から早慶上理以上ってほぼ上位層のみでは?
    ほとんどの生徒には、結局マーチな終末。
    マーチにも序列はあって明治ならマーチ最上位?「最低でもマーチ」で明治確実、更に上を目指して良いなら、或る意味三鷹より良いのでは?

    でも果てしなく明明を見下げているのは何故?

    それにしても、エデュでは都立小石川保護者の校風さんが悪名を轟かせているけど、その下位互換みたいな三鷹保護者がいるんだね。
    多数派工作でそっくりな人が登場するやり方も全く同じ。都立一貫て、どうしてこうなる?

    ちなみに、校風さんは都立は塾要らず、面倒見が良いとずっと主張されています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す