最終更新:

180
Comment

【4884281】進学校と大学付属校

投稿者: チョコレート   (ID:KzhSqW0yfWc) 投稿日時:2018年 02月 14日 12:59

授業内容や学校生活。
大学受験や大学入学後。
就活での違いなどなど。
何でも自由に書き込んでください。

中学受験に限らず、高校受験、大学受験の話題も歓迎します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 23

  1. 【4884457】 投稿者: スレの  (ID:9KIZRDIkQDY) 投稿日時:2018年 02月 14日 14:49

    立て方が下手。
    大雑把すぎて学校比較になってない。

  2. 【4884814】 投稿者: 鎌倉女学院と青山横浜英和  (ID:EPsokKtYYHA) 投稿日時:2018年 02月 14日 18:16

    上記二校に合格したら迷うと思います。
    鎌倉女学院の教育方針は気に入っていますが、算理で稼ぐ暗記嫌いなうちの娘は早慶レベルの文系は無理と予想。
    それなら青山でいいかな、とも思う。

  3. 【4884824】 投稿者: ↑  (ID:IUwTKXUZJH2) 投稿日時:2018年 02月 14日 18:21

    算理で稼ぐ子なら理系じゃないの?

  4. 【4885308】 投稿者: チョコレート  (ID:KzhSqW0yfWc) 投稿日時:2018年 02月 14日 23:39

    261 Comment 2018年入試 今年の大学受験、思うこと

    上記の大学受験情報板からの派生でスレ立てをしました。外出前の時間がない時にやっつけで立てたので、確かにスレ立てが下手でしたね。

    長女の中学受験時には大学付属は考慮しませんでした。理由は以下の通り。
    1.大学付属は学費が高い
    2.小学生の段階で進学する大学を決めたくない

    中学受験で進学校を選択する親にとっては、2の理由が大きいのではないでしょうか。あわよくば自宅から通える東大一橋東工大へ。我が家もそのように考えました。ただし、中学受験時に早慶付属には届かない成績でしたので、冷静に考えると大学受験でも早慶未満になる可能性は十分にありました。

    長女は一橋を第一志望にして、早稲田を落としマーチに進学です。大学では付属出身の友人から高校時代の話を聞く機会もあり、進学校と付属校の違いを改めて知りました。

    エデュにはお子様を進学校と大学付属校それぞれに通わせているご家庭も少なくないようです。改めて進学校と大学付属校の違いを知るきっかけになればとの思いでスレ立てをしました。

    我が家にはもう中学、高校を受験する子供はいませんが、付属は未知の世界なのです。付属校の親御さんには大いに語っていただきたく存じます。

  5. 【4885340】 投稿者: 主観ですが  (ID:Ab2k7TfkI2M) 投稿日時:2018年 02月 14日 23:58

    中学校受験時点で、どう見ても理系ではないと思ったら、附属校を検討するのはいいことだと思います。
    主観ですが、進学校は理数系が出来てナンボだと思います。
    それは、進学校とは国立大学を目指す学校だから、というイメージがあるためです。

    国立大だと、文系でもある程度理系科目ができないと苦しいでしょう。
    だから、理系科目が出来ない方は、結局私大文系になる可能性が高いのですが、それなら中学でも高校でも、私大附属に入ってしまうと大学受験を回避できるので、よいと思うのです。

    子供の場合は、理系が得意だったので私大附属の選択はなかったのですが、音楽もやっていて、かなりいい線まで行っていましたから、そちらの道を考えるのなら進学校ではなく附属校がよかったですね。

  6. 【4885379】 投稿者: 2  (ID:8IOKruZJC.Y) 投稿日時:2018年 02月 15日 00:19

    付属は学費が高いから
    という理由で選ばなかったなら、
    それは「木を見て森を見ず」だと思いますよ。

    一般的には付属は、
    基本的に塾に行かなくても良い
    毎年少しづつ増大していく大学受験料が要らない 
    第二志望以下の大学の入学金が要らない
    その他、受験にまつわる多くの費用がかからない

    以上のことから、費用は進学校に比べて
    トータルでずっと安くつくようです。

    我が家はその点も踏まえて付属を希望しています。
    他にも多くの利点があるのかもしれませんが
    私にとっても未知の物なので定かではありません。

  7. 【4885798】 投稿者: 四十五十  (ID:WkLqhbGSabk) 投稿日時:2018年 02月 15日 09:26

    附属出身ですので、試験前に徹夜集中で点数を取る技に長けてきました。
    要領もよく、普段はバイトや観劇、習い事に明け暮れた高校生活。それでも学部も就職も結婚も一流を軽く手に入れた感じです。
    一方で国立や医学部受験を目指しコツコツ努力している友人は、当時は別の生物のような扱いでした。

    社会に出ても、就職までは附属も国立も同じようなレベル。
    ただ、その後の昇進、転職、産後復帰、となると、茨の道を歩んだ他大受験組は自信が違いますので。大学院へ行ったり、留学を果たしたり。華やかに復帰したり。40過ぎてから伸びがすごいですね。

    結局は、ぬるま湯で育った附属生と、ハングリー精神を持った者との違いです。
    附属は、ぬるい、です。能力がある者が集まり、友人は宝です、が。

    はて、これでいいのか?子供の受験もほぼ終わり。
    50目前にして、もっと社会貢献をしてみたいですね。
    でも一夜漬けばかりで頭が錆つき、基本的知識も欠落してます。苦笑
    今回、子供の中学受験で自分も学び直しましたが、今更役に立つのか?

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 23

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す