最終更新:

301
Comment

【4893351】中大附属と明大明治

投稿者: 多摩在住   (ID:5XPb9M26OTI) 投稿日時:2018年 02月 19日 21:25

始めて投稿いたします。新小5女子でSに入塾し中受生活を始めたところです。
受験はできれば一回でと思い、漠然とMARCH付属を考えておりますが、
先日S偏差値表を見たところ、両校の間がかなり差があることをしりビックリいたしました。
入学しやすいならと娘は何となく中附を意識し始めているようですが、よろしければ両校の良いところなど、
通われている方や検討されている方にご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 34 / 38

  1. 【5032354】 投稿者: ↑  (ID:CZ35d5tNrRg) 投稿日時:2018年 06月 20日 19:55

    東進最新偏差値です。

  2. 【5032357】 投稿者: 河合塾  (ID:1QlYJn4sWYs) 投稿日時:2018年 06月 20日 19:59

    河合塾2018

    3教科方式平均

    早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0
    上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 神57.5
    明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
    立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
    青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
    中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
    学習院 59.1 文57.5 法60.0 経60.0 国58.8
    法政大 58.8 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 社58.3 福57.5 人57.5 健57.5 キャ60.0

    (参考)
    1~2教科
    慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5

  3. 【5032364】 投稿者: カワイ  (ID:Kx5HuPMMQ0E) 投稿日時:2018年 06月 20日 20:08

    2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

        加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
    早稲 67.3 7567 -723 5391 1453
    慶應 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1~3教科
    上智 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
    明治 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
    立教 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
    青学 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
    中央 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
    法政 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む

  4. 【5032422】 投稿者: なぜ  (ID:Si.9MsjpPpw) 投稿日時:2018年 06月 20日 21:12

    中附関係のスレだと必ず大学入試のそれも法学部、もしくは中央卒業の有名人の話になってしまい、とたんにつまらなくなります。
    スレさんは中学入試のことを聞いているのに。

    娘は明大明治ですが、女子は早実との併願が圧倒的に多く、中附と併願したお子さんの話は聞いたことがありません(聞いていないだけで中にはいらっしゃるかも)。
    管理型と言われていますが、娘を見ているとそんなに窮屈そうではないですよ。
    男子は分かりませんが…

  5. 【5032431】 投稿者: 偏差値すきっすね  (ID:unMqc6YGU1I) 投稿日時:2018年 06月 20日 21:18

    どんな偏差値表も合格出来なければ意味のないものだし、仮に合格しても社会からみて評価に値する学部でなければ60でも70でもかわらない扱いになります。
    ほんとうに強い大学に至っては根拠の根底すら怪しげな表です。どうでもよい表をコピペするだけのアルバイト要員がいるんですね。
    嘘もつきとおせば、、、なんでしょうか。
    駿台でも河合塾でも東進でも100パーセント確実な表はないんです。
    だからA判定でも落ちるんですよ。
    偏差値が高ーくでてる、聞いたこともない学部ありますよね。人数何人合格出してる?一般合格偏差値上げるのは簡単ですよ。推薦などで枠を狭くするんです。
    当然、難易度は高くなりますね。
    そんなこと知らない翌年の受験生は騙されます。
    偏差値高いから素晴らしいのだと、、、
    ところが在籍者は怪しげな成績の子たちばかり、、、
    私学はそんな危険がある事認識して選択しましょう。

  6. 【5032448】 投稿者: 塾がえり  (ID:unMqc6YGU1I) 投稿日時:2018年 06月 20日 21:34

    付属は管理などしないでしょう。
    基本その大学にゆくのでしょうから。
    賢い子は国立でも早慶でも好きに進学すれば学校は困らない。
    でも一定数成績が怪しい子も作らないと内進で人気薄な学部の席を埋めないと偏差値がさがりますからね。
    付属アゲアゲの心理には成績が伸びなかったお子さんの家庭情報が先にまわりますよね。
    ウチはラッキーだったわ!って。
    学部名をきくと途端に暗い顔になりますが、、、
    まあ、明治なら良いじゃないってほとんどの人が慰めてくれますもんね。

  7. 【5033416】 投稿者: U・Y・U  (ID:9BAelv/krNc) 投稿日時:2018年 06月 21日 18:33

    中附の志願者が増えているのは、明明の偏差値が、特に女子は高いからではないですか?四谷ので60以上あったような?
    青山も64くらいありましたよね。
    中大附属は50半ば前後で狙いやすいのではないでしょうか?偏差値が50に近づくにつれ人数が増えますからね。
    そうすると偏差値が上がってくるのでしょうかね。

    友人のお子さんの話ですが、中附は高校から派手になって嫌だったので明明を第一志望にしたと言っていました。運動をやらせたかったので、広いグラウンドも魅力だとも話していました。
    別の友人のお子さんは明明が第一志望だったけど2回とも落ちたので中附にしたと言っていました。今は楽しく通っています。
    私の子は進学校で、中学の英語の教科書はNEW TREASURE ,数学は体型数学ですが、中附も同じ教科書と言っていました。頑張って勉強してほしいという学校の思いを感じました。

  8. 【5033491】 投稿者: 転記します  (ID:upxwIpfaICo) 投稿日時:2018年 06月 21日 20:00

    2017-2018 「本当に強い大学」総合ランキング
    <教育・研究力><就職力><財務力><国際力>の総合力

    東洋経済臨時増刊 2018/5/14発売

    01位:東京大学 78.1
    02位:早稲田大 73.3
    03位:慶應義塾 71.1
    04位:京都大学 66.4
    05位:東北大学 66.2
    06位:大阪大学 64.1
    07位:上智大学 63.7
    08位:名古屋大 61.8
    09位:九州大学 60.6
    10位:豊田工業 60.3
    11位:東京工業 59.4
    12位:中央大学 58.7
    13位:一橋大学 58.6
    14位:北海道大 58.5

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す