最終更新:

301
Comment

【4893351】中大附属と明大明治

投稿者: 多摩在住   (ID:5XPb9M26OTI) 投稿日時:2018年 02月 19日 21:25

始めて投稿いたします。新小5女子でSに入塾し中受生活を始めたところです。
受験はできれば一回でと思い、漠然とMARCH付属を考えておりますが、
先日S偏差値表を見たところ、両校の間がかなり差があることをしりビックリいたしました。
入学しやすいならと娘は何となく中附を意識し始めているようですが、よろしければ両校の良いところなど、
通われている方や検討されている方にご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 31 / 38

  1. 【4922476】 投稿者: でも法政と中央法学部では、  (ID:Nr2w53Q7i8Q) 投稿日時:2018年 03月 11日 22:36

    さすがに就職では、全く扱いは違いますよ。

  2. 【4923369】 投稿者: 昔  (ID:iBtMEwdyGJc) 投稿日時:2018年 03月 12日 13:58

    >でも法政と中央法学部では、
    さすがに就職では、全く扱いは違いますよ。

    そりゃあ昔はね。
    最近は法科大学院のせいで弁護士も法学部も不人気だから。
    あんまり差ない。

  3. 【4956383】 投稿者: 就職力  (ID:vcDktT1hp9U) 投稿日時:2018年 04月 08日 16:01

    中央大学は、たくさんの財界人を輩出しています。
    下記ランキングでは、官界、法曹界の人材がカウントされてませんが、
    中央大学はそういった社会にも多く人材を輩出してます。

    【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/boox/mt-4910201360574.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
    << 就職力 >> ベスト50 「実就職率・上場企業役員指数・主要企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
    ① 慶応大学100
    ② 早稲田大90.6
    ③ 東京大学82.6
    ④ 一橋大学79.5
    ⑤ 京都大学72.6
    ⑥ 中央大学68.7<---MARCHトップ
    ⑦ 豊田工大66.0
    ⑧ 大阪大学65.9
    ⑨ 明治大学65.0<---MARCH
    ⑩ 同志社大63.4
    ⑪ 東京工大62.6
    ⑫ 名古屋大62.2
    ⑬ 関西学院61.9
    ⑭ 国際教養61.7
    ⑮ 東京理科61.5
    ⑯ 神戸大学61.4
    ⑰ 東北大学60.5
    ⑱ 青山学院60.4<---MARCH
    ⑲ 上智大学60.2
    ⑳ 九州工大60.0
    21 法政大学59.2<---MARCH
    22 東京外大58.7
    23 名古屋工58.6
    24 芝浦工大58.5
    25 立教大学58.0<---MARCH最下位
    26 東京女子57.8
    27 電気通信57.7 日本大学57.7

  4. 【4956796】 投稿者: 400社民間+公務員の就職率  (ID:vcDktT1hp9U) 投稿日時:2018年 04月 08日 22:26

    MARCHのトップから最下位の就職率の差を就職人数に換算すると(卒業生5000人とする)425人の差になります。

    ■本当に強い大学
    400社民間企業、公務員への就職率に進学率を加算した就職率
    ①中央大43.6%
    ②明治大40.9%
    ③青学大40.6%
    ④立教大37.7%
    ⑤法政大35.1%
    https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/

  5. 【4956902】 投稿者: およよ  (ID:2nEkkmWuzd.) 投稿日時:2018年 04月 08日 23:47

    中央は確かに司法試験だけでなく公務員や上場企業の役員輩出などで早慶に次ぐランクにある。
    しかし、
    慶應の場合は、これらの実績は、経済学部、法学部、商学部などの総合の実績であり、早稲田の場合は、政治経済学部、法学部、商学部などの総合の実績であるのに対し、中央の場合は、大部分が法学部の実績であることに違いがある。
    たとえば、中央は、公務員試験では、国家総合で私大では3位、国家一般で早稲田に次ぐ2位、地方公務員でもトップクラスの合格者数を出しているが、そのほとんどが法学部。
    日本で私立大学卒で財界総理と言われる経団連会長になったキャノンの御手洗氏は中央卒だが、やはり法学部卒。
    リコーの社長だった市村清、東映の創業者だった大川博、現スズキ自動車会長の鈴木修なども法学部卒。
    北方謙三、志茂田景樹、平井和正など中央出身の著名な作家も文学部ではなく法学部卒。
    なので、中大の付属校から法学部に進学できれば良いが、法学部に進学できなかった場合、明治の方が良かった(明治は中大ほど学部間格差がない)ということになる可能性もある。

  6. 【4959412】 投稿者: 財界人  (ID:vcDktT1hp9U) 投稿日時:2018年 04月 11日 14:27

    上の方の明大賛美はちょっとばかりイメージ先行ですね。
    きちんとデータではっきりさせましょう。
    中央大学の上場企業役員数による学部間の差は明治大学よりも開きは無いです。
    ですが、明治大学の方が、よっぽど学部間の格差は広がってますよ。

    前の就職力ランキングは、財界人だけですが、中央大学は官界、法曹界にもたくさんのOB・OGがいます。明治の比ではありません。

    大学学部別 役員
    http://ranking100.web[削除しました].com/yakuin001.html
    01 慶應義塾・経済学 650
    02 東京大学・法学部 479
    03 慶応義塾・法学部 469
    04 慶応義塾・商学部 361
    05 早稲田大・商学部 348
    06 早稲田大・政経学 336
    07 東京大学・経済学 287
    08 早稲田大・法学部 271
    09 早稲田大・理工学 239
    10 東京大学・工学部 220
    11 中央大学・法学部 219 ☆中大法
    12 中央大学・商学部 171 ☆中大商
    13 京都大学・法学部 168
    14 京都大学・経済学 166
    14 明治大学・商学部 166 ★明大商
    16 京都大学・工学部 152
    17 一橋大学・経済学 148
    18 中央大学・経済学 136 ☆中大経済
    19 一橋大学・商学部 134


    31 明治大学・政経学 100 ★明大政経


    51 明治大学・経営学 073 ★明大経営


    57 明治大学・法学部 067 ★明大法

  7. 【4959430】 投稿者: おなじ  (ID:h0vyNR6mM4I) 投稿日時:2018年 04月 11日 14:50

    おなじ表のコピペ、あちこちに貼り付けてますよね。このしつこさに辟易して中大付属志望やめる人、絶対いると思うなぁ。

  8. 【4960524】 投稿者: 中央大学出身の財界人  (ID:vcDktT1hp9U) 投稿日時:2018年 04月 12日 17:45

    前投稿で財界人のデータを示しましたが、商学部、経済学部、文学部、理工学部にもたくさんの財界人を中央大学は輩出しています。OBOGの活躍で比べたら、明治大学なんて相手になりませんよ。
    財界だけでなく、官界、法曹界まで含めると、かなりの差になります。

    一部ですが、現在の法学部出身以外の財界人を示します。アップデートして下さい。

    ■商学部
    渡辺 章博:GCAサヴィアン[M&Aアドバイザリーファーム]代表取締役
    並木 富士雄:第四銀行取締役頭取
    米山 勉 :ヨネックス代表取締役会長
    水谷 学 :ピー・シー・エー[会計ソフト]代表取締役社長
    野島 廣司:ノジマ代表執行役社長
    小林 敏也:京成電鉄代表取締役社長
    今村 将也:東洋水産代表取締役社長

    ■経済学部
    鈴木 敏文:セブン&アイ・ホールディングス名誉顧問
    井水 治博:日刊工業新聞社代表取締役社長
    大越 博雄:マブチモーター代表取締役社長
    野口 実 :エービーシー・マート代表取締役社長

    ■文学部
    上西 京一:オリエンタルランド代表取締役社長(兼)COO------中附出身
    芳井 敬一:大和ハウス工業代表取締役社長
    成瀬 直人:いなげや社長

    ■理工学部
    三井 正則:ダイハツ工業代表取締役会長
    森 洋一 :福島テレビ代表取締役社長
    一力 敦彦:東北放送代表取締役社長
    竹中 裕紀:イビデン代表取締役会長
    丸山 勝徳:SMC 代表取締役社長

    中附出身の財界人には、
    オリエンタルランド代表取締役社長(兼)COOの上西 京一
    オリックス取締役兼代表執行役社長の井上 亮
    が現在活躍しています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す