最終更新:

124
Comment

【5013749】2018攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷学園・本郷

投稿者: トニー   (ID:Aj5eoVAGQgI) 投稿日時:2018年 06月 03日 12:12

2018
校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)
巣鴨|237|11|02|03|05|27|048|20.2%
玉社|199|11|01|03|09|11|035|17.5%(般入)
本郷|303|17|03|10|10|09|049|16.1%
玉社|242|13|01|04|09|11|038|15.7%
城北|358|12|05|08|18|13|056|15.6%
芝高|283|11|04|08|10|10|043|15.1%
世学|212|05|01|01|10|04|021|09.9%

2018現役
校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)
玉社|199|09|01|03|08|05|026|13.0%(般入)
玉社|242|10|01|04|09|05|029|11.9%
城北|358|10|01|05|14|09|039|10.8%
本郷|303|13|03|07|08|02|033|10.8%
芝高|283|07|03|06|08|05|029|10.2%
巣鴨|237|07|00|02|01|12|022|09.2%
世学|212|04|01|00|10|00|015|07.0%

国医(現役)
☆巣鴨27(12)
弘前1 東北1 秋田2 山形3 新潟3
群馬4 信州1 山梨1 浜松1 金沢2
山口1 島根1 愛媛1 福島5
☆城北13(9)
千葉1 筑波1 医歯2 新潟1 福島2
金沢1 信州1 徳島1 愛媛1 長崎1
鹿児島1
☆攻玉社11(5)
東北1 奈良1 医歯1 横市3 福井1
浜松1 広島1 山形2
☆芝10(5)
北大1 筑波2 千葉1 医歯1 新潟1
岐阜1 島根1 琉球1 福島1
☆本郷10(3)
東大1 筑波2 山形1 群馬1 新潟1
富山1 山梨1 香川1 長崎1
☆世田谷学園4(0)
東北1 医歯1 金沢1 山梨1

私立医学部(現役)
☆巣鴨115(34)
慶応1 慈恵6 日医5 順天堂13
昭和13 東邦4 日大5 東医8
国際8 杏林6 北里3 埼玉9 聖マ2
岩手5 東北医薬12 獨協2 東海2
帝京6 金沢医科2 愛知1 産業2
☆本郷50(14)
慈恵2 日医3 順天堂4
昭和3 東邦5 日大3 東医3
国際5 北里1 帝京1 杏林3 東海1
岩手1 埼玉7 獨協3 愛知1
金沢医科4
☆芝43(11)
日医4 順天堂3
昭和6 東邦4 日大4 東医4
国際2 埼玉2 北里2 杏林2 帝京5
東海2 聖マ1 久留米1 福岡1
☆城北040(19)
慈恵4 日医6 順天堂5
昭和3 東邦3 日大1 東医5
大阪医科1 国際2 埼玉4 聖マ2
北里1 獨協1 岩手2
☆攻玉社35(?)
慶応1 慈恵4 日医4 順天堂5
昭和3 東邦1 東医1
国際3 北里2 杏林1 帝京2 岩手1
獨協1 埼玉1 聖マ1 東海2 愛知1
産業1
☆世田谷学園034(16)
自治1 慈恵1 日医3 順天堂2
昭和3 東邦2 日大4 杏林2
岩手1 国際2 埼玉1 聖マ2
帝京3 東海1 藤田1 福岡1
北里3 獨協1

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 16 / 16

  1. 【5125579】 投稿者: そもそも  (ID:KWuHkHgaMZw) 投稿日時:2018年 09月 24日 23:29

    そもそも巣鴨は医学部受験生が多いから慶応医学部以外の早慶は最初から受験しないだろう。
    医学部受験生を除いて考えたら早慶の現役進学率は20%位になるんじゃない?
    医学部受験者数を100人、120人、150人で試算すると
    100人なら9.7%×237/137=16.8%
    120人なら9.7%×237/117=19.6%
    150人なら9.7%×237/87=26.4%
    医学部合格者数 156人
    内現役合格者数 55人→卒業生対比23%
    巣鴨の場合、延合格者数だけ見ると約4人に1人が現役で医学部に合格する計算になる。
    各学校で医学部受験者数を補正して試算してみると学校の進学実績が正しく把握出来るだろう。

    文系で早慶の合格者数を稼いでいる学校もあるだろう。少し前だと巣鴨の文系は40人位しかいなかったと思う。医学部系5割、理数系3割(除く医学部系)、文系2割位か。

  2. 【5125585】 投稿者: 傾向変わらず  (ID:dWEirUz4D.Q) 投稿日時:2018年 09月 24日 23:42

    毎年あまり傾向が変わってないので驚く部分はないな。

    ただ医学部人気は当分続くらしいので、医学部も入れて欲しいね。(男女御三家+αも、10年ほど前から東大or上位医学部の流れ)

    さっき確認したら、河合塾偏差値では私立医学部の3/4が早慶理系と同レベル以上。残りも上智理科大より上だった。

    個人的には医学部は浪人もカウントしたいが、特定の学校に有利になるので現役のみ。
    「早慶私医」の括りにしたら、今のトレンドにさらに合致しますね。

  3. 【5125612】 投稿者: あの〜  (ID:oroY6J/6qnE) 投稿日時:2018年 09月 25日 00:05

    >さっき確認したら、河合塾偏差値では私立医学部の3/4が早慶理系と同レベル以上。残りも上智理科大より上だった。


    全統の合格者平均偏差値を見ると、
    早慶理工レベル(合格者平均偏差値67〜68)は、慈恵順天堂など。

    日大の63など、とてもじゃないが、
    私立医学部が早慶理工レベルとは言えない。
    ほとんどの私立医学部が早慶理工未満。理科大レベル。
    私立医学部は倍率が高く、ボーダーが上がっているだけ。
    「早慶理工レベル」なんて恥ずかしくて言えない。
    そもそも、関東私立医学部定員も少なく、現役も少ないので、卒業生全体を分母のしたら誤差範囲。

  4. 【5125660】 投稿者: 違いますね  (ID:dWEirUz4D.Q) 投稿日時:2018年 09月 25日 01:29

    ん?
    みてみたけど、↓私立医学部、早慶レベルだったけど?
    http://www.keinet.ne.jp/rank/

    2019年度入試難易予想
    早慶工_ほぼほぼ_65.0
    早慶理_だいたい_62.5~65.0
    上理理工_______60~62.5


    >全統の合格者平均偏差値を見ると、早慶理工レベル(合格者平均偏差値67~68)は、慈恵順天堂など。
    貴方の↑について、ソースがどこかわからんが、「【合格者】平均偏差値」で見たらいかんでしょ。
    早慶は私立のトップだから、東大や東工大などがこぞって受ける。つまり早慶合格者から、ごっつい東大にごっそり抜けるでしょ。中学生でもわかる。
    だから、合格者平均偏差値で見るのなんてナンセンスの極み。意味あんの?

    あくまで、「これだけ取ったら6割(C判定)とか8割(A判定)とか受かるよ」の偏差値でみなきゃ。
    なんで「全合格者の平均」見なきゃいけないの?


    >日大の63など、とてもじゃないが、私立医学部が早慶理工レベルとは言えない。

    えっと、偏差値で言っても早慶理学部レベルなんですが…

    なお、私立医で偏差値が一番低い「62.5」は、この4校のみ。
    「獨協医科・川崎医科・埼玉医・北里」
    他の私立医は、「【全て】偏差値65以上」。

    ちなみに、明治 (理工-物理一般)は偏差値55.0。


    >倍率が高く、ボーダーが上がっているだけ。
    えっと、我々親世代の早稲田なんて額面30倍(学科によっちゃそれ以上)、実質倍率10~15倍とか当たり前、しかも現役合格者は3割でしたけど、それを含めての難易度でしたよね。それを否定するのですか?


    なんか、昔ここで「偏差値は嘘つかない」って言ってた人がいたけどあなたかな。であれば、これが今の私立医学部の客観的な難易度ですよ。隔世の感がありますが、しっかり認識しなきゃ貴方のお子さんも合格できませんよ。
    http://www.keinet.ne.jp/rank/

  5. 【5125922】 投稿者: 国公立  (ID:yjlOKwwYKu.) 投稿日時:2018年 09月 25日 10:33

    国公立全部一緒っていうのは全く無理がある
    東京一工国医でも地方の国立大学でも同じ1
    もう既に広尾に抜かれてる

「学校比較に戻る」

現在のページ: 16 / 16

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す