最終更新:

203
Comment

【5113758】明大明治vs進学校

投稿者: 女子の進路   (ID:KORDknAe./U) 投稿日時:2018年 09月 13日 17:54

早慶希望の女子ですが、併願は明大明治か進学校かで迷います。

洗足や広尾などの進学校に進んだ場合、大学で早慶に合格するにはどの程度の勉強が必要でしょうか?高2から通塾、それまでは学校の宿題のみで早慶は届きますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 26

  1. 【5131368】 投稿者: そうですね  (ID:I.ub4t16S.M) 投稿日時:2018年 09月 30日 07:38

    以前は、受験者偏差値の他に、実際の進学者偏差値が塾から公表されていて、学校によってあまり差がない学校と、大きく異なる学校があるのが一目瞭然でした。でもそれを公表すると都合が悪い学校からの圧力で、公表をやめさせられてしまいましたよね。特に明明が圧力をかけたとは言ってませんよ。でも、圧力がかかるくらいの隔たりが学校によってあることは確かです。

  2. 【5131409】 投稿者: 議論がずれてるけど  (ID:.SWl0JuyHSw) 投稿日時:2018年 09月 30日 08:27

    うーんさんがおっしゃる通りだと思います。偏差値以上に難しいとか非論理的です。
    R4はこの偏差値では統計的に80%の確率で合格していることを示す指標以外の何物でもなく、
    2/1AMだから実際にはR4より上だとか、他日併願校が下だということは無いです。
    合格者平均偏差値と進学者平均偏差値に乖離があることと、上記は全く別の話です。
    明大明治志望者に対してこのような議論を吹っかけてくるのはおおかた、
    2/1に入試日設定のある他のMARCH付属校関係者なのでしょう。

    スレタイに全く関係ないのに、わが校は実際にはもっと上の偏差値レベルだとか、
    都心回帰も決まっているとか、夢みたいなことを書いているかたもおられますね。
    そんな事してるよりも、サピ生に選んでもらえる(偏差値で50を超える)よう、
    地道に努力をされたらよろしいのと思うのですが。

  3. 【5131425】 投稿者: あの  (ID:Mn/FlD2hHcE) 投稿日時:2018年 09月 30日 08:45

    通りすがりですが。中央の都心回帰は既に発表されてるので事実です。
    この掲示板には、中央の都心回帰が夢物語かのようにイメージさせる書き込みをする人がいて不思議ですね。

    話を戻すと、まだ四年生なので日にちごとの志望校選定のスレを立てるのは早急だと思います。
    学力がもっと向上するかもしれないし、逆かもしれない。
    男子嫌いになって女子校希望になるかもしれない。
    多くの学校の学校説明会などには足を運び、好きな学校をたくさん見つけておく段階だと思いますよ。

  4. 【5131439】 投稿者: スレ主です  (ID:6kRISDmsqJM) 投稿日時:2018年 09月 30日 09:04

    中学受験で大学まで決めてしまうという意味で、明治が許容範囲と書きました。不快に感じた皆さま失礼しました。

    普通部出身の夫の影響で、娘の志望校が早慶となっています。しかし倍率の高い明明では併願として安心できず、本人は共学志望ですが進学校も模索している次第です。

    武蔵小杉から1時間以内が通える範囲です。娘の偏差値はサピ65~70で算数が得意ですが、偏差値が10落ちることを想定して学校選びをしています。明明の偏差値は55です。その場合の併願校として、偏差値46の法政二も見学しました。しかし進学校が選べず見学が1つもできていない状況です。

  5. 【5131456】 投稿者: 議論がずれてるけど  (ID:oEXAtrQ1jNg) 投稿日時:2018年 09月 30日 09:26

    私も中杉~中大OBなので、法学部が大塚一丁目(都バス車庫跡)もしくは、
    後楽園校舎、駿河台校地(中大記念館)を利用して移転すると発表したことは存じていますよ。
    ただ、都心部定員増を認めないという国の方針はクリアされているのですか?
    発表=移転と信じてよいのでしょうか?

    スレ主様、議論がずれてしまい申し訳ありません。
    その成績を維持されていけば、2日は明明ではなく渋渋でよろしいのではないでしょうか?
    あと、超余裕の安全校として2/1午後東農大一中はいかがでしょう、見かけ上進路が悪いように見えますが、
    併設大学への進学は5%、卒業生の半分が一貫生、半分が高入生で、
    両社のクラス混合は基本的にはありません。
    一貫生のみの進路はかなり良いようです(学校説明会資料より)。
    入学金納付手続き日が遅いため併願には好適です。
    必要はないと思いますが、特待も狙えると思います。

  6. 【5131482】 投稿者: 横浜なんですか  (ID:gojUOPDuFOY) 投稿日時:2018年 09月 30日 09:57

    それならば、午後校は農大一よりも中大横浜が近いですね。
    中大横浜は進学校としても実績上げてますし、
    中大進学を担保にした国立その他の大学の併願も許されています。
    今後は大学受験も不透明な中、
    どうするのかゆっくり考えてもいいですね。

  7. 【5131508】 投稿者: 度し難い  (ID:yX35VAWmICE) 投稿日時:2018年 09月 30日 10:18

    スレ主様は、
    付属校に入学すれば併設大に進学する。
    早慶明(明は明明に限る)以外の付属は検討外。
    とはっきり書かれているのに、レスも空気も読まないのですね。
    もしかして中央大系の評判を落とそうとする逆ステマでしょうか?

  8. 【5131703】 投稿者: え??  (ID:tmeqj8uf5uA) 投稿日時:2018年 09月 30日 13:02

    サピの偏差値が65-70もあって最終学歴が明大でいいなんて思う家庭があるんだ。びっくり。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す